goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦の休日

日々の出来事を紹介

犬山寂光院

2008-12-02 16:38:05 | Weblog
寂光院と言えばほとんどの人が京都大原を想像するけど
エリが行ったのは愛知県犬山市にある寂光院で
別名「もみじでら」と言われるほど美しい紅葉の名所です

お隣の県にあるのに訪れたのはタカさんもエリも初めてでした


着いたのは3時過ぎてたのに駐車場は満車
しょうがないので路上駐車しちゃいました



境内はこーんな感じ
山頂迄は1350mで全参道は東海自然歩道に指定されています



参道入り口



せっかく参道入り口って案内があるのに
なぜか皆さん舗装された道を進んでいきます
エリはちゃんと参道を進みましたよ



けっこう紅葉が始まってます
これは期待できるかも



階段が300段って言ってたかなぁ~



本堂前の紅葉





なぜか皆さんお参りするのに行儀よく並んでます



静寂な中、鐘の音が響き渡って心が洗われるような感じ



弘法大師像



本堂脇展望台から犬山城や日本モンキーパーク
それに名駅のツインタワーだって見えちゃいます

写真ではわからないよね~







お見送り大師が帰路の安全を祈ってお見送りしてくれます