浅間山公園はメインステージとサブステージがありまして、両方とも、野鳥クラブの方が餌を撒いてくれています。
メインステージは野鳥クラブの方々と仲良しにならないといけなさそうなので、気楽に撮れる、誰もいないサブステージで鳥さんを待っていました。
ここもメインステージに負けず劣らず、いろんな鳥がやってきます。
キジバトがこのステージの大ボスで、これがやってくると、他の鳥は退散してしまいます。キジバトがいることを知らずに(推測ですが)やってきたアオジが、キジバトにつつかれて慌てて飛び去る姿も見られました。
まずは、エナガ。
ステージには登場していませんが、2匹でじゃれあって、枝から枝へと飛び移りながら、私の前を通り過ぎていきました。すばしっこくて、ファインダーからすぐにいなくなってしまうし、オートフォーカスが間に合わないことが多くて、こんな写真が精一杯でした。


次は、キジバトに突っつかれていたアオジです。

シロハラもキジバトがやって来ると、そそくさと立ち去っていました。鳥の世界は大きさで優劣が決まってしまうようです。


草むらに隠れて、私の様子を伺っているんだと思います。こちらをガン見してます。

続いてヤマガラ。ここのヤマガラは非常に臆病で、ステージには一瞬しか登場しません。近くの枝から舞い降りてきて、一口だけ水を飲んで、すぐに戻ってしまいます。2回ほど来てくれましたが、私の姿が気になったのか3回目はありませんでした。



これはクロジのメスですかね。

ルリ子さんも来てくれました。

これはメインステージに来ていたコジュケイ。家族7匹、行動を共にしているようです。

メインステージは野鳥クラブの方々と仲良しにならないといけなさそうなので、気楽に撮れる、誰もいないサブステージで鳥さんを待っていました。
ここもメインステージに負けず劣らず、いろんな鳥がやってきます。
キジバトがこのステージの大ボスで、これがやってくると、他の鳥は退散してしまいます。キジバトがいることを知らずに(推測ですが)やってきたアオジが、キジバトにつつかれて慌てて飛び去る姿も見られました。
まずは、エナガ。
ステージには登場していませんが、2匹でじゃれあって、枝から枝へと飛び移りながら、私の前を通り過ぎていきました。すばしっこくて、ファインダーからすぐにいなくなってしまうし、オートフォーカスが間に合わないことが多くて、こんな写真が精一杯でした。


次は、キジバトに突っつかれていたアオジです。

シロハラもキジバトがやって来ると、そそくさと立ち去っていました。鳥の世界は大きさで優劣が決まってしまうようです。


草むらに隠れて、私の様子を伺っているんだと思います。こちらをガン見してます。

続いてヤマガラ。ここのヤマガラは非常に臆病で、ステージには一瞬しか登場しません。近くの枝から舞い降りてきて、一口だけ水を飲んで、すぐに戻ってしまいます。2回ほど来てくれましたが、私の姿が気になったのか3回目はありませんでした。



これはクロジのメスですかね。

ルリ子さんも来てくれました。

これはメインステージに来ていたコジュケイ。家族7匹、行動を共にしているようです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます