気付けばヨガのエントリーを随分していなかった。
特に何もなく淡々と週に4~5日通っているのは今まで通り。ただ最近ハワイを留守にする事が多く、その間練習がおろそかになってしまい帰ってくると体を元に戻すのに1週間以上かかってしまう始末で、何だかそれの繰り返しをしているようだ。
ヨガはマット1枚ひくスペースがあれば何処でも出来るはずなのにセルフプラクティスはなかなかままならない。それは自分の意志一つで可能になったり不可能になったりするのだが、やはり実家で家族と過ごしてしまうと意思が弱くなってしまう。
そんな事を思いながら今回の日本では絶対にヨガをする時間を取るぞと決め、出発前にあらかじめ日本でやっているワークショップを調べてみた。
バリ在住のDaniel Aaron氏のワークショップが2日間に渡りあると言う情報を見つけたので日本のヨガスタジオ初体験で参加する事に。
内容はこちらでやっているヴィンヤーサスタイルと似ていて流れはつかみやすかったし、いつも英語でヨガをしているので私には丁度良かったかも。でも、結構ハード!特にヒップオープナーの日は下半身の堅い私には泣きが入りそうになった。でも彼のアジャストはとても心地良く絶対の信頼を持てる物だったので、最初にアジャストしてもらって以来もうすっかり彼に委ねてしまった。
2時間半のクラスを2日間やったがもう体はヒーヒーいってしまいました。でもそんなに大人数のWSではなかったけど来ていた皆さんのレベルの高さにやっぱり日本は凄いな~ってつくづく思いました。Aaron氏も日本人は大変勤勉で練習熱心、とても良い生徒達。でもそれは良い事でもあり、悪い事でもあると言っていました。
とても素敵で、強いオーラを放った彼のレッスン、また受けてみたいと思います。いつかバリにでも遊びに行けたらな~なんて夢が出来ました。
ハワイに戻ってもWSの筋肉痛を引きづり普段のヨガ復帰。時差ぼけも手伝ってなかなか身体が重い。
そして未だにインドから帰ってこないインストラクターを待ちつつ、サブのインストラクターの水・金クラスを受ける。月・火・木の3日はアイヤンガーで基本をしっかりやって残りの2日のヴィンヤサでチャレンジと言うのが今迄のパターンだったけどインストラクターがインドに旅立って以来なかなか乗らないのである。11月末に旅立った彼女は2月から復帰するという約束だったのにもう3月です。あと半月と言ってますが散々伸びているのであてになりません。それに最近ではメンバーの間で色々な噂が流れ始め、彼女は帰ってきてもここには戻ってこないかもとか・・・。まあ、噂は噂でしかないので流す事に。ただ彼女はとても良い先生だと私は思っているので出来る事なら彼女からヨガを学び続けたいのです。
まあとにかく彼女の帰国を待つ事にしよ~っと。
特に何もなく淡々と週に4~5日通っているのは今まで通り。ただ最近ハワイを留守にする事が多く、その間練習がおろそかになってしまい帰ってくると体を元に戻すのに1週間以上かかってしまう始末で、何だかそれの繰り返しをしているようだ。
ヨガはマット1枚ひくスペースがあれば何処でも出来るはずなのにセルフプラクティスはなかなかままならない。それは自分の意志一つで可能になったり不可能になったりするのだが、やはり実家で家族と過ごしてしまうと意思が弱くなってしまう。
そんな事を思いながら今回の日本では絶対にヨガをする時間を取るぞと決め、出発前にあらかじめ日本でやっているワークショップを調べてみた。
バリ在住のDaniel Aaron氏のワークショップが2日間に渡りあると言う情報を見つけたので日本のヨガスタジオ初体験で参加する事に。
内容はこちらでやっているヴィンヤーサスタイルと似ていて流れはつかみやすかったし、いつも英語でヨガをしているので私には丁度良かったかも。でも、結構ハード!特にヒップオープナーの日は下半身の堅い私には泣きが入りそうになった。でも彼のアジャストはとても心地良く絶対の信頼を持てる物だったので、最初にアジャストしてもらって以来もうすっかり彼に委ねてしまった。
2時間半のクラスを2日間やったがもう体はヒーヒーいってしまいました。でもそんなに大人数のWSではなかったけど来ていた皆さんのレベルの高さにやっぱり日本は凄いな~ってつくづく思いました。Aaron氏も日本人は大変勤勉で練習熱心、とても良い生徒達。でもそれは良い事でもあり、悪い事でもあると言っていました。
とても素敵で、強いオーラを放った彼のレッスン、また受けてみたいと思います。いつかバリにでも遊びに行けたらな~なんて夢が出来ました。
ハワイに戻ってもWSの筋肉痛を引きづり普段のヨガ復帰。時差ぼけも手伝ってなかなか身体が重い。
そして未だにインドから帰ってこないインストラクターを待ちつつ、サブのインストラクターの水・金クラスを受ける。月・火・木の3日はアイヤンガーで基本をしっかりやって残りの2日のヴィンヤサでチャレンジと言うのが今迄のパターンだったけどインストラクターがインドに旅立って以来なかなか乗らないのである。11月末に旅立った彼女は2月から復帰するという約束だったのにもう3月です。あと半月と言ってますが散々伸びているのであてになりません。それに最近ではメンバーの間で色々な噂が流れ始め、彼女は帰ってきてもここには戻ってこないかもとか・・・。まあ、噂は噂でしかないので流す事に。ただ彼女はとても良い先生だと私は思っているので出来る事なら彼女からヨガを学び続けたいのです。
まあとにかく彼女の帰国を待つ事にしよ~っと。