ようやく最終回。
ここ迄読んで下さった皆様、ありがとうございます。
文章も写真も今一なのにお付き合い下さった事、感謝します!
とりあえずAdvil飲みながら最終日迄やってきました。
ユニオンスクエアのホテルからお散歩がてらフェリービルディングまで歩き朝食をとる事に。

本やテレビでも紹介されているこのお店、あえて名前は出しませんが、お値段高いばかりで、店員もすかした感じで気分悪くがっかりでした。

朝の、こんな霧のサンフランシスコを見る事ができたり、

人懐っこいかもめを見る事ができたり、

可愛いしだれ桜を見る事ができたので、良しとしましょう。
帰りもぶらぶら町を散歩しながらユニオンスクエアに戻ります。

町のあちこちにこうしたフラワースタンドがあるのっていいな~。ハワイはトロピカルフラワーはあちこちに咲いているけど、こういったスタンドは滅多に無いな。

忙しい往来の中で写真撮影をしていた花嫁さん。何だかBig CItyって感じ。きっとここで彼からプロポーズされたんだよ~とか勝手な想像(笑)。
そして行かないつもりだったユニオンスクエアのLondon Sole。あ~やっぱり買ってしまった。でも今年は1サイズ大きめにして中敷を入れたらなかなか履き心地が良くなった。
去年立ち寄った毛糸屋さんArtfibersも通りがかってしまったのでモヘアの極細毛糸を購入。スカーフを作る予定。
一度ホテルに戻りバスに乗ってmatthewさんとの待ち合わせ場所へ。
思ったより早く付いてしまったのでRichmondのチャイナタウンをうろうろ。そして見つけた興味深い看板。

ハワイアン???料理の写真を見る限りコリアンBBQと何処が違う~?!といった感じ。と、丁度その時誰かに呼び止められ、待ち合わせ場所でない所でmatthewさんとの再会! matthewさん、全然お変わりなくというか益々磨きがかかって素敵でした。そして何よりもお元気そうだったので安心しました。
そしてランチは去年つれて来て頂いたBurma Super Star。ビルマ料理はハワイにはなく、去年頂いてとても美味しかったのでまたリクエストしてしまいました。

発酵した茶葉が入ったサラダ。ナッツや色々な物が入っていて美味しい。かなりはまってしまいそうなサラダです。

そしてmatthewさんもお気に入りだと言うスープ。具が見えるようにとスープをすくって下さっているのがmatthewさん(ってこれじゃわからないですよね~)。


食後は近くのこちらのお店で杏仁タピオカドリンクをmatthewさんにごちそうになってしまいました。
これも去年の再現。私結構好きな物には執着します(笑)。
楽しい時間はあっという間で、途中のバス停でmatthewさんとはお別れ(涙)。
お忙しい中、せっかくのOffのお時間を割いて下さり本当にありがとうございました。こうしてブログでお知り合いになれた方と再会出来た事本当に嬉しく思います。今度は是非matthewさんにハワイに来て頂きたいと思っています。
そして私達はバスを乗り換えユニオン通りの方へ向かいます。この日は特に目的も無く、行ってみたい所をバスでぶらぶらツアーだったのでユニオン通りでは数ブロック歩きながらウインドーショッピング。
途中可愛いチョコレート屋さんを発見。にゃんずをお願いして来た友人と空港まで送ってくれた友人にお土産を買う事に。

お支払いをした後に、良かったらどうぞ~と頂いたサンプルが美味しい事!!! でも荷物もかなり一杯になって来たし~と言う事で自分たちの分を買わなかった事、未だに後悔しています(笑)。
その後もぶらぶら散歩は続き、歩く、歩く。でもとうとう坂の多さにギブアップしてバスに乗ったのですがノースビーチ辺りを通りがかった時、あても無いのにバスを降り、また町をぶらぶら。この辺は美味しそうな所がいっぱいなのですが、今日もお腹はいっぱいで、お茶だけしました。

でも最初にSFに来た時にディナーを食べたイタリアンレストランを発見。またも懐かしく、次はまたここに来てみようともう次回の予定(笑)。




最終日ともなると、見る景色のどれもが名残惜しくなってきます。
疲れた足を引きずりながらホテルに戻り最後の晩餐(笑)を何処にするか検討。
疲れていたし明日の朝も早いので徒歩で行けるリストから探し行ってみたのですが、そこはseafood bar。美味しそうなのですがディナーという感じではないので、さてどうする! 近くにはこれと行った店をリサーチしていなかったので、結局その日の日中ぶらぶらしていたユニオン通りのレストランにする事にしてまたバスでゆらゆら。
そう、レストランの近くにはこの前お買い物をしたブティックが。もうお店は閉まっていたので、ゆっくり写真撮ってきました(笑)。

お店の外には看板もサインも無く、ウインドウ越しにこんな素敵なフレームが。

こちらがdosaのお洋服。私が購入したワンピースと同じスタイルのが左側の物。私のは黒のコットン。

こちらもdosa。左のトップスは以前服を作った際出た端切れを集めパッチワークし再利用された物。クリスティーナはいつも端切れを捨てずにずっと貯めて、このように再利用しているらしい。そんな彼女のコンセプトに益々惹かれる。
そうそう、目的のディナーでした(笑)。

何せ、このレストラン外も中も暗い。
以下の写真も殆ど何だか解らないと思いますが、一応参考迄に。

こちらはビーツの温サラダ。

こちらはアスパラのグリル玉子載せ。

サラダ

ムール貝

デザートのチョコレートムース。
こちらのレストランは軽めのポーションで色々食べれるし、野菜料理が充実していて美味しかったです。ここ数日食べ疲れていた私達には丁度良いレストランでした。
こうして楽しい旅はあっという間に過ぎ去って行きました。
今回は色々な所に泊まって、食べて、充実していました。でもやっぱり絶対リピートはカリストガの泥温泉かな~。次回はカリストガだけでも良いくらい(笑)。
さあ、また頑張って働くぞ~次回の為に貯金しなくちゃね(爆)。来年も行けるかな~?違う所にも行きたいしな~!と夢は膨らむばかり。
とうとう帰りの飛行機では熱は出る、咳は出る、大変でした。マスクして、パーカー被ってじっとしていたのに、周りの人からは嫌な顔されるし(涙)。そしてハワイに戻ってから3日間ベッドから出られませんでした。
普段健康な私はホームドクターがなく、でも数年前に、もしもの時の為に行ったドクターに行ったのですがずっと来なかったのであなたは初診扱いだから今日は診れないと追い返され、ようやく3日目に見てもらえるドクターを見つけ抗生物質を処方してもらいやっと熱が下がりました。こんな時やっぱり日本の医療制度は良いな~とつくづく思うのです。
それから数日体調も万全でないまま日本に行ってきました。
4月の頭、桜は奇麗に咲いている物の春だというのに寒い。と思えば暖かい日もあって、病み上がりの体にはきつい事。
春の日本はいつも楽しみなのですが、今年は天気も悪かったし寒かったりで残念でした。
まあ、とにかくもう若くないので無理してはいけないという事ですね(笑)。
皆さんも変わり易い春の陽気、お体に気をつけてお過ごし下さいね。
長々、旅日記にお付き合い下さり、ありがとうございました!
ここ迄読んで下さった皆様、ありがとうございます。
文章も写真も今一なのにお付き合い下さった事、感謝します!
とりあえずAdvil飲みながら最終日迄やってきました。
ユニオンスクエアのホテルからお散歩がてらフェリービルディングまで歩き朝食をとる事に。

本やテレビでも紹介されているこのお店、あえて名前は出しませんが、お値段高いばかりで、店員もすかした感じで気分悪くがっかりでした。

朝の、こんな霧のサンフランシスコを見る事ができたり、

人懐っこいかもめを見る事ができたり、

可愛いしだれ桜を見る事ができたので、良しとしましょう。
帰りもぶらぶら町を散歩しながらユニオンスクエアに戻ります。

町のあちこちにこうしたフラワースタンドがあるのっていいな~。ハワイはトロピカルフラワーはあちこちに咲いているけど、こういったスタンドは滅多に無いな。

忙しい往来の中で写真撮影をしていた花嫁さん。何だかBig CItyって感じ。きっとここで彼からプロポーズされたんだよ~とか勝手な想像(笑)。
そして行かないつもりだったユニオンスクエアのLondon Sole。あ~やっぱり買ってしまった。でも今年は1サイズ大きめにして中敷を入れたらなかなか履き心地が良くなった。
去年立ち寄った毛糸屋さんArtfibersも通りがかってしまったのでモヘアの極細毛糸を購入。スカーフを作る予定。
一度ホテルに戻りバスに乗ってmatthewさんとの待ち合わせ場所へ。
思ったより早く付いてしまったのでRichmondのチャイナタウンをうろうろ。そして見つけた興味深い看板。

ハワイアン???料理の写真を見る限りコリアンBBQと何処が違う~?!といった感じ。と、丁度その時誰かに呼び止められ、待ち合わせ場所でない所でmatthewさんとの再会! matthewさん、全然お変わりなくというか益々磨きがかかって素敵でした。そして何よりもお元気そうだったので安心しました。
そしてランチは去年つれて来て頂いたBurma Super Star。ビルマ料理はハワイにはなく、去年頂いてとても美味しかったのでまたリクエストしてしまいました。

発酵した茶葉が入ったサラダ。ナッツや色々な物が入っていて美味しい。かなりはまってしまいそうなサラダです。

そしてmatthewさんもお気に入りだと言うスープ。具が見えるようにとスープをすくって下さっているのがmatthewさん(ってこれじゃわからないですよね~)。


食後は近くのこちらのお店で杏仁タピオカドリンクをmatthewさんにごちそうになってしまいました。
これも去年の再現。私結構好きな物には執着します(笑)。
楽しい時間はあっという間で、途中のバス停でmatthewさんとはお別れ(涙)。
お忙しい中、せっかくのOffのお時間を割いて下さり本当にありがとうございました。こうしてブログでお知り合いになれた方と再会出来た事本当に嬉しく思います。今度は是非matthewさんにハワイに来て頂きたいと思っています。
そして私達はバスを乗り換えユニオン通りの方へ向かいます。この日は特に目的も無く、行ってみたい所をバスでぶらぶらツアーだったのでユニオン通りでは数ブロック歩きながらウインドーショッピング。
途中可愛いチョコレート屋さんを発見。にゃんずをお願いして来た友人と空港まで送ってくれた友人にお土産を買う事に。

お支払いをした後に、良かったらどうぞ~と頂いたサンプルが美味しい事!!! でも荷物もかなり一杯になって来たし~と言う事で自分たちの分を買わなかった事、未だに後悔しています(笑)。
その後もぶらぶら散歩は続き、歩く、歩く。でもとうとう坂の多さにギブアップしてバスに乗ったのですがノースビーチ辺りを通りがかった時、あても無いのにバスを降り、また町をぶらぶら。この辺は美味しそうな所がいっぱいなのですが、今日もお腹はいっぱいで、お茶だけしました。

でも最初にSFに来た時にディナーを食べたイタリアンレストランを発見。またも懐かしく、次はまたここに来てみようともう次回の予定(笑)。




最終日ともなると、見る景色のどれもが名残惜しくなってきます。
疲れた足を引きずりながらホテルに戻り最後の晩餐(笑)を何処にするか検討。
疲れていたし明日の朝も早いので徒歩で行けるリストから探し行ってみたのですが、そこはseafood bar。美味しそうなのですがディナーという感じではないので、さてどうする! 近くにはこれと行った店をリサーチしていなかったので、結局その日の日中ぶらぶらしていたユニオン通りのレストランにする事にしてまたバスでゆらゆら。
そう、レストランの近くにはこの前お買い物をしたブティックが。もうお店は閉まっていたので、ゆっくり写真撮ってきました(笑)。

お店の外には看板もサインも無く、ウインドウ越しにこんな素敵なフレームが。

こちらがdosaのお洋服。私が購入したワンピースと同じスタイルのが左側の物。私のは黒のコットン。

こちらもdosa。左のトップスは以前服を作った際出た端切れを集めパッチワークし再利用された物。クリスティーナはいつも端切れを捨てずにずっと貯めて、このように再利用しているらしい。そんな彼女のコンセプトに益々惹かれる。
そうそう、目的のディナーでした(笑)。

何せ、このレストラン外も中も暗い。
以下の写真も殆ど何だか解らないと思いますが、一応参考迄に。

こちらはビーツの温サラダ。

こちらはアスパラのグリル玉子載せ。

サラダ

ムール貝

デザートのチョコレートムース。
こちらのレストランは軽めのポーションで色々食べれるし、野菜料理が充実していて美味しかったです。ここ数日食べ疲れていた私達には丁度良いレストランでした。
こうして楽しい旅はあっという間に過ぎ去って行きました。
今回は色々な所に泊まって、食べて、充実していました。でもやっぱり絶対リピートはカリストガの泥温泉かな~。次回はカリストガだけでも良いくらい(笑)。
さあ、また頑張って働くぞ~次回の為に貯金しなくちゃね(爆)。来年も行けるかな~?違う所にも行きたいしな~!と夢は膨らむばかり。
とうとう帰りの飛行機では熱は出る、咳は出る、大変でした。マスクして、パーカー被ってじっとしていたのに、周りの人からは嫌な顔されるし(涙)。そしてハワイに戻ってから3日間ベッドから出られませんでした。
普段健康な私はホームドクターがなく、でも数年前に、もしもの時の為に行ったドクターに行ったのですがずっと来なかったのであなたは初診扱いだから今日は診れないと追い返され、ようやく3日目に見てもらえるドクターを見つけ抗生物質を処方してもらいやっと熱が下がりました。こんな時やっぱり日本の医療制度は良いな~とつくづく思うのです。
それから数日体調も万全でないまま日本に行ってきました。
4月の頭、桜は奇麗に咲いている物の春だというのに寒い。と思えば暖かい日もあって、病み上がりの体にはきつい事。
春の日本はいつも楽しみなのですが、今年は天気も悪かったし寒かったりで残念でした。
まあ、とにかくもう若くないので無理してはいけないという事ですね(笑)。
皆さんも変わり易い春の陽気、お体に気をつけてお過ごし下さいね。
長々、旅日記にお付き合い下さり、ありがとうございました!