goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

awk 変数(パラメータ)の渡し方

awk 'BEGIN {print AA}' AA="XYZ"
ってやっても、

XYZ

を出力してくれない。

これは、awkの制約で、最初の入力行が読み込まれた後でなければ、
コマンドラインパラメータには、アクセスできないため。

つまり、BEGINの中では、アクセスできない・・・


だけど、


-v オプションを使えば、そうでもなくなるわけで、

awk -v AA='XYZ' 'BEGIN {print AA}'

ってやると、XYZが出力される。

-vオプションは、スクリプトの前に書くこと。

これで、これも納得できる。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« awk NF を使う awk システム... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。