桐 ゴマノハグサ科の落葉高木 わが国で最も軽い木で 耐火性
があり 箪笥・金庫に使われます
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
姫莎 ツバキ科の落葉高木 シャラノキの名のナツツバキ
より小形であるからの名です 公園樹・庭木としても植
られています
ナス科の多年草 ジャガタライモ・ゴショイモ・バレイシ
ョノンもあります 白 黄色の花もあります
エゴノキ科の落葉小高木 果皮がのどを刺激してエゴイ
からの名です 果皮には魚毒があり 川に流して魚を採り
サポニンを含み選択に利用していました
熊本・中球磨の球磨川沿いでいま咲いています 絶滅危惧
種に指定されています 別名ツクシサクラバラ
フォロー中フォローするフォローする