毎年見に行かずにはいられないお祭りです。
動画も撮ったのですが貼り付けできず、後ほどなんとか貼り付けたいと思います。

観光用ではなく本番です。


移動中の山車と本番山ぶつけ用に角材、ロープを準備しています。やる気満々!!


8日は祭り2日目で観光用の山ぶつけの日になっていますが、いざ夜も更けてくると、
街中熱気でムンムン、この日本気の山ぶつけが3か所で繰り広げられていました。
今日はいよいよ3日目最終日、朝方までさぞや熱気凄まじい山ぶつけが行われるんでしょうね。

叔父さんの家で


山ぶつけで興奮して、主人の実家に帰りついたのは夜中1時過ぎ…
朝6時に娘を連れて自宅に帰りました~
はぁ~~お疲れ様でした~~
