goo blog サービス終了のお知らせ 

父と小6の息子の家庭学習と塾の記録

四谷大塚提携塾に通い2020年受験。小学6年生、地方在住、スポーツを続けながら灘・開成合格をめざす。

早朝スキー 2

2018-02-01 07:45:49 | 趣味
今日も朝からゲレンデに出動。



気温高め



パウダー用板も用意したが、新雪無いので出番も無し!
残念。

早朝スキー

2018-01-25 15:35:45 | 趣味
今日は仕事休みなのと最強寒波襲来という事で早朝からスキーに行った。

大学時代の恩師と現地集合。

6時に自宅を出たが、息子はまだ寝ていた。
妻の方が息子より先に家を出るので、息子に戸締りを任せ、はやる気持ちを抑えながら車でゲレンデに向かった。


圧雪されてない新雪が30センチは積もっていた。



気温も低くコンディションは最高!

ただ今日の雪だとパウダー用の板が気持ちいいだろうなぁと思った。
スピード出しても安定してる長めの板を買おうと画策していたが、まずはパウダー用かな。



初滑り

2018-01-07 16:44:56 | 趣味
何かと予定が重なり今日ようやく家族でスキーに行けた。

1月に入ってから気温が高めでコンディションは今ひとつだったが、久しぶりに雪の感触を楽しめた。











4時間券でほぼ休憩なしで滑り倒した。

息子、急斜面で攻めてます‼️

次は1日券にしようよ!と息子は言ったが、1日は勘弁してくれ。
4年生の体力にはついて行けない。

だけど滑り降りるスピードは体重の重いお父さんの勝ちね‼️


息子の趣味

2017-12-28 15:24:10 | 趣味
小学4年生にもなってまだサンタさんがプレゼントをくれると信じている。
信じてるフリをしてるのかも。

親にはクリスマスプレゼントは〜がいい!
と言い、サンタさんには別に手紙でお願いしている。

親からはラジコンキット(組み立てから自分でするタイプ)、そしてサンタからはWii Uのマリオカート8。
2つ合わせてもスイッチより安いからまあいいかぁと思ってしまった。

サンタさんからのプレゼントは小4までらしいよ。サンタさんも最近いろいろあるらしいから…という意味不明な理由で、来年以降サンタからのプレゼントは無しという事にした。


息子の趣味はインドア系だとWii U、ミニ四駆、ラジコン、レゴ、マンガ、プラモデル、Nゲージ、卓上ホッケーゲーム、将棋、ドッカンバトル(iPadフリーゲーム)

最近ハマってたのが、レゴで自動販売機を作るというものだった。
YouTube見ながら、あーでもないこーでもないと時間があればひたすら作って、出来たらその出来栄えを披露してくれた。


話変わって5年生からの習い事だが、週一のサッカーが今年度いっぱいで通っている小学校では無くなる事になった。隣町の小学校と統合して練習場所もそちらに決まってしまった。誰も送れないので当然辞めてしまうものだと思っていたが、息子は「辞めたくない。もっと上手くなりたい。」といってきた。家からその小学校まで車だと15分で着くが電車とバスを乗り継いで行くと30分はかかる。それでもやりたいと言うので続けさせる事にした。迎えは私が行く事にした。勉強時間は多少犠牲になるがどうしても続けたい、勉強はちゃんとするからとキッパリ言い切った。よく言った、それなら辞めさせる理由はない、やれるだけやってみたらいい。

続けたい、上手くなりたいという気持ちを大切にしてやりたい。
頑張れ👍


スキー準備

2017-12-13 23:14:50 | 趣味
今シーズンは雪が期待できそうだ。
ラニーニャ現象の影響で黒潮と偏西風が蛇行して、そのおかげで降雪量が増えるらしい。

スキー場ではすでに結構な積雪の模様。

息子のスキーシーズンレンタルは済ませたので、あとは車を冬仕様にするのみ。

明日、タイヤをスタッドレスタイヤに交換し、スキーキャリアも付ける予定だ。

寒いが、明日は気合を入れて作業する事にしよう。

今週土曜日は、塾の友達家族を我が家に招いて、忘年会?クリスマス会?いや、ただの飲み会!だ。
息子はとても楽しみにしている様子。

土曜日に飲み過ぎなければ、日曜日は今シーズン初滑りに行こうと思う。

今日の負けは痛い

2017-10-21 00:49:08 | 趣味
カープ、今日の負けは痛すぎる。

打線が繋がらない。

明日、明後日は恐らく雨で中止になるだろう。

さて、どうやってこの流れを変えるか。

ペナントレース3位の横浜に押されるようでは…

何のための1年だったんだ⁉︎

目を覚ましてくれ、広島!

勝ちは勝ち!

2017-10-18 20:31:29 | 趣味
クライマックスシリーズファイナルステージ、カープ勝ちました!

雨天コールドだが、この勝ちは大きい!

あと2勝で日本シリーズ。

頼む、勝ってくれ!


横浜の勢いは多少不安だったが、今日の勝ちで、もうその心配も無用だろう。

2回目のサップ

2017-10-09 16:41:27 | 趣味
今日は、息子とサップに行った。

天気も良くて、気温も高かったので、海に落ちても寒さは感じなかった。
10月とは言っても水温はそれほど下がっていないので、かえって気持ち良かった。

一応、息子にはウェットを着させたが暑かったかもしれない。わざと海に落ちて体温調節していたようだ。

以前体験したショップとは別のショップでのレンタルお試しサップ(今回、お試しは私達親子だけ)だったが、今日は総勢15名の参加でとても賑やかだった。

子供は息子だけだったが、大人に混じって、今回はレースに出場するような強者もいて、いろんな人に教えてもらいながら楽しめたようだ。

普通に漕ぐ時は、正面を向いてボード中央に立つのだが、小さくターンする時にはボード後端に横向きに移動して、前端が浮く状態にしてクイックターンをするのを(私はまだ出来ない)、息子はキレイなお姉さんを捕まえて、やり方を教わっていた。そしてあっという間に出来てしまった。
上級者でも結構難しい技なのに…

やるな〜息子!、いろんな意味で。


今回のショップで購入するボードを相談させてもらうつもりだ。

サップだが、呼吸法さえ間違わなければ、かなり良い運動になる。インストラクターにも、痩せますよ〜と言われた。
私にとっては究極の殺し文句だ。
息子とテニスをしたり、同業者とソフトボールをしていても、年々体力の衰えを感じている。

何かやらなければと思いつつ、なかなか行動出来ないでいたが、やっと春から秋に楽しめて、痩せられるかもしれないスポーツに出会えた。


早くマイボードが欲しい!

カープ、明日決めてくれ!

2017-09-18 00:18:30 | 趣味
マジック1

明日甲子園で阪神と直接対決だ。

先発は野村。

野村は阪神に結構打たれているが、明日は頑張ってくれるだろう。

勝って優勝を決めてもらいたい。

鈴木誠也や赤松のためにも…という気持ちもあるが、気負わず力まず、今年やってきた戦いを自分自身とチームメイトを信じて貫いてくれ!



今日は息子の髪をバリカンとハサミを使って切った。
4歳の時から2.3ヶ月に一度は私が散髪している。
はじめた頃は、おっかなびっくりだったが、続けてると上手くなるもので、今ではフリーハンドで短時間に切れて、上手く切れるようになった。
小学生のうちは私に切らせてくれるかな。
中学生になって、もし野球部に入ったら頭は丸刈りで良いと思うので、その時はバリカンで今より簡単に散髪できそうだ。


今日の勉強は、算数トップクラス4年生の復習と理科社会自由自在3.4年をやった。

明日も朝は勉強して、その後久しぶりに息子とテニスをする。
昼からはもちろんテレビで野球観戦!
そして息子は夕方からサッカークラブ。


明日、美味しい酒が飲めるといいなぁ。

がんばれカープ‼︎



息子と初SUP

2017-08-13 00:19:54 | 趣味
金曜日、息子と人生初SUPを体験した。

心配していた風もなく、穏やかな天候だった。

午前の部は予約でいっぱいだったので、午後の部に参加となった。

最初にインストラクターから簡単に説明と諸注意があり、開始から10分後にはボードに座り海面を漂っていた。

習うより慣れろという感じ。

インストラクターに「子供は飲み込みが早いし、体重が軽いから置いて行かれますよ。」
と言われていた。

確かに楽に漕いでスイスイ進んでいた。

後ろが息子、前が私。



これは往路。

復路は、息子とインストラクターの後を必死に追いかける状態😅
よって、復路での私の写真は無し。

往復で約6キロのコースを2時間半かけてゆったりクルージングできた。

見慣れた景色も海面近くから見ると、また違った見え方をする。

バランスを取りながらのパドリングは意外に全身運動のようで、終わって陸に上がった途端に体がふらつく程の疲労だった。

今回のクルージングで、800キロカロリーは消費していると教えてもらった。

体幹を鍛えられるし、ダイエットにもなる。その上気持ちがいい!

熱しやすく冷めやすい私は、道具を揃えて本格的に始める気になってしまった。

とりあえず、雑誌買って研究しようと思う。


いろんな海を景色を楽しみながらクルージングしてみたい。



明日は初SUP

2017-08-10 16:18:40 | 趣味
冬はスキーを楽しめるが、何か夏に楽しめるスポーツはないかと物色していた。

シーカヤック、ウェイクボード、そしてサップ

ウェイクボードだけは経験がある。スノーボードの水上版という感じ。
全身の筋肉を使う結構キツいスポーツだ。
水上バイクか小型船で引っ張ってもらわないと出来ないのが欠点か。

シーカヤックやサップは1人でもやろうと思えばできる。それが楽しいかどうかは別として。。


そこで、明日、初めてサップをお試し体験する。

SUPはスタンダップパドルボードの略で、サーフボードに近いボードに乗って、立ってパドルで漕ぐスポーツだ。ハワイ発祥らしが、今、日本で徐々に人気が出ているマリンスポーツ。

妻は日光に当たりたくないということでパス。

息子はぎりぎり出来る年齢だが、もし風がでたら厳しいかもしれないと言われた。風があると、とにかく漕いでも漕いでも前に進まないらしい。本人の覚悟がいるそうだ。
自信がなければ、私と同じボードに2人で乗る事も出来る。
しかし、息子に聞いてみると、案の定、1人で乗りたいと言った。
しんどくても最後まで頑張って漕いでもらおう。
一旦出発するともう助けられない。
責任持って、最後まで漕ぎ切るしかない。

楽しみだが、普段これといって体を動かしていない中年のたるみきった体で持ちこたえられるか…

まさか、息子に後ろから「待ってくれ〜」と叫ぶことになるまいか……

少々、不安。




薮田、残念!

2017-07-29 21:57:48 | 趣味


今シーズン2回目の観戦!

しかし、結果は…

でも楽しかった!

いい球場造ったなぁ〜と思う。

負けてもなぜだか楽しい。

もう1回観戦したい。ネットでバカ高いチケット買って行くしかないかな。

またまたカープチケットを頂いた!

2017-07-28 21:04:24 | 趣味
今朝、大学時代の恩師から電話があった。

「カープのチケットもらったけど、明日一緒に観に行かない?」

行かないわけがない。

今シーズン2回目。2回とも頂き物のチケット。

買いたくても買えないチケット。カープが強いのは嬉しいが、今のチケット争奪戦にはちょっとついていけない。

楽しみだぁ〜


息子と妻は、明日の夜は予定が入っていたので、ちょうど良かった。

お父さんだけずるい😤と本気で怒っていた息子。

たまにはいいだろ!お父さんだってストレス発散が必要なんだぞ!

ユニホーム着て行くぞ!

そして、ビール飲んで応援するぜ💪