goo blog サービス終了のお知らせ 

92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

老町 ぼろ蔵、居酒屋 ばんげや

2013-09-06 | 会津周辺
 いよいよ今年の遅い夏休み(三正面作戦)も終盤戦。秋田から山形県内を南下し、第3目標である会津若松へ到着です。今夜の宿にチェックインし、しばらくは野球のTV中継での熱闘に釘付け状態でしたが、せっかくなので夕食がてら呑みに出掛けるとしましょう。

 今夜の先発として向かったのは、宿のすぐ近くにある「老町 ぼろ蔵」(ぐるなび、紹介記事(1)(2))さん。いただいた日本酒は以下の通りです。

■「國権 にごり」(国権酒造

■「萬代芳」(山廃純米、白井酒造店・gooタウンページ

■「ロ万」(無濾過、花泉酒造

■ 「奈良萬」(純米、夢心酒造

 一方、お料理は「みょうがとなすの塩もみ」や「スタミナ豆腐」、「うまのモツ炒め」からスタート。

みょうがとなすの塩もみ スタミナ豆腐 うまのモツ炒め


 続いて「地鶏のコロッケ」や「夏野菜のお好み焼き」をお願いしました。

地鶏のコロッケ 夏野菜のお好み焼き


 店内はカウンター席の7割方が埋まっている状態。ウチの入店後も数組のお客様の入れ替わりがある等、極端な混雑ではないものの、お一人で切り盛りされている女将さんが忙しく動き回られる状態が続くあたり、良い感じの賑わいですよ。

ぼろ蔵 外観 ぼろ蔵 入口 ぼろ蔵 カウンターにて





 それなりにお腹を満たした&酔っ払ったところで、今度は居酒屋「ばんげや」(紹介記事(1)(2))さんへ向かうことにします。

ばんげや 入口 ばんげや カウンターにて ばんげや お通し


 こちらでは、以下の日本酒をいただきました。

■「飛露喜」(特別純米、廣木酒造本店・gooタウンページ

■「一歩己(いぶき)」(純米 無濾過生原酒、豊国酒造(東豊国)

■「泉川」(吟醸、廣木酒造本店・gooタウンページ

飛露喜 一歩己 泉川


 こちらのお店には時間限定「お得な晩酌セットメニュー」(21時まで、1,000円でお酒+主菜1品+副菜1品)という魅力的なメニューがあるのですが、今回は残念ながら21時に間に合わず、通常の単品メニューで「砂肝」や「つくね」、「焼ししゃも」をお願いします。

つくね&砂肝 焼ししゃも おしんこ?


 店主さんのお話によると、このお店は間もなくクローズし、10月には市役所近くへ移転(新築)オープンされるんだとか。宿への帰り道に実際の場所も確認しましたが、次回訪問が楽しみですよ。

移転案内 新築工事中







前回訪問記録:
老町 ぼろ蔵居酒屋 ばんげや、the bar cozy(2013-03-02)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松岬公園(米沢城址)・上杉... | トップ | 樟山珈琲店 FRYING-PAN のランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

会津周辺」カテゴリの最新記事