空冷ワーゲンと空冷バイクを楽しむ

【空冷内燃機関を楽しむ】気付けば空冷ワーゲンと空冷バイクだらけ

ロードスターの12カ月点検

2013年09月26日 | ROADSTER

9月23日 3連休の最終日

 

2001年式のMy水色NBロードスター NB6Cってやつ。

この9月が誕生日。 満12歳になりました。

で、12年目の12か月点検です。

 

パックdeメンテに入っているので基本的には費用が掛かりません。

今回はライセンスランプが切れていたので640円が必要となりました。

しかし、5Wのバルブ部品代115円はいいとして・・・・技術料の525円って・・・・

ライセンスランプの球交換に工賃かかるんやって・・・・ハーレーも真っ青。

 

それからいろんな見積書を頂きました。

リヤブレーキパッド取り替えが 21,000円に

タイヤ交換が 88,200円

デフオイルもそろそろ交換。 これは 3,000弱。

うーん。 ブレーキパッドは想定外。

心の準備が必要なため、

次回(6か月後)まとめて考えることにした。

 

あれ?

そう言えば・・・・1年前の車検時 タイミングベルトとウォーターポンプ交換を勧められていたっけ。

たしか・・・・この費用が約100,000円。

あれま、全部まとめたら20万仕事やんか・・・・

 

あー 具合の悪いことはすべて忘れてドライブじゃ。

午前10時からの点検作業。 洗車も含めて1時間。

腹が減ったと思ったら11時過ぎてる。

1時間以内に行けて、気持よく走れるコース。

で、腹ぺこりんとくれば・・・・

ここしかありません。

 

この度ご臨終されたドンキホーテくんの後釜も気になるし・・・

 

 

 

Mazdaの枚方店から淀川の川っぺリを走り大山崎ICへ・・・

淀川の河川敷が台風18号の影響で大変なことになっていた。

草が茶色くなっているってことはここまで水が来たってこと。

河川敷の自転車道も泥だらけになってそれが乾いて辺り一面真っ白に・・・

 

 

混むはずのない交差点がこの通り。

やっぱ、何かがおかしい。

 

とはいえ、京都縦貫道に入ってしまえばこんな感じ。

連休最終日にしては・・・すきすき。 ガラガラ。

亀岡に行くのが本当に楽になりました。

30分は短縮できます。

 

 

はい。 いつもの カフェ&ランチROUTE372

倒れて骨折してしまったドンキホーテくんの後釜に落ち着いた自由の女神さん。

あれ? もしかして・・・店内に居ったコ?

 

 

メンチカツ特製ソースでいってみよー。   チキンナゲットとオニオンリングがうれしいね。

 

 

ママにそそのかされ(?)て自由の女神ポーズ!

ええ歳こいて・・・ちょっと・・・恥ずかしいわい。

おー 楽しいひと時は一瞬にして過ぎ去って行く。

 

そして・・・思い出す。

あー ロドの整備費用どっから捻出しようかなー。

なんちゃってハーレーも作ってみたいし・・・・

 

あかん。 My鉄人号・・・・タイヤ取り寄せているんだっけ。

はい。 4万円って~

 

 

 



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2013-09-27 05:53:02
う~ん、20万円コースはちょっと考えてしまいますね。
もちろん乗り換えより安く済みますが、それだけかけて現状維持なら違うクルマになる方が費用がかかっても楽しいみたいな考えもありますしね。

八幡の交差点渋滞はすごいですね。
なんででしょう。
この前にここのちょっと先で全国ニュースになった痛ましい事故がありましたが、そのせいではないでしょうけど。
返信する
ピィさんへ (7駆)
2013-09-27 14:11:26
微妙な金額。
おっしゃるように乗り換えよりは安いんですが、また色々出てきそうだし・・・

事故の前なんですけどね。
多分台風被害の影響かと思います。
とにかくこんなに混んだ事ありません。
返信する
何かと・・・ (路渡カッパ)
2013-09-27 20:13:49
クルマは物入りやね、ウチのロドはこの前からバッテリーがもうそろそろ。って言われ続けていたけど、Dラーの見積りに納得いかず、AmazonでGSユアサ買って自分で着けたら半額以下で済みましたよ♪

八幡の交差点、その日はホンダカーズの新規店オープンで大混雑してたんちゃう?
私の作ったチラシで千客万来・・・チャウカ?(^_^ゞ

ドンキホーテより自由の女神の方が、お店には似合ってるけど♪
7駆さんが立ってたら、信楽かと・・・
返信する
路渡カッパさんへ (7駆)
2013-09-27 21:07:04
遭難?いや、ちゃう そうなん?
言っといてくれないと渋滞に巻き込まれたやん。

なんかお店開いてチラシ作ってもらおっかなー
千客万来。 大儲け。 ウハウハやね。
でも、ブレーキパッド取替えにビビッているようじゃお店開けんわな。

よく見てください。
手に提げてないでしょ。 通帳も徳利も
返信する
Unknown (Tansk)
2013-09-28 21:41:08
そうなんですよね。
年数いった車は、修理代が。。。

でも、NBロードスターは名車ですので
大事にされてください。

ハーレーにはかないませんが、原付2種買いますので
一応りたーんバイクしますよ僕は。

家族にバイク乗るってことで心配かけますが
どうしてもですね。。

交通の見切りに応じた運転こころかげます。
返信する
Tanskさんへ (7駆)
2013-09-28 21:55:10
10年過ぎて10万キロ近く走ると維持が大変です。

今、原付2種充実してきてますね。
でも乗っていると・・・・モアパワーって・・、
もう1台欲しくなったりして
返信する

コメントを投稿