goo blog サービス終了のお知らせ 

どこに行っちゃうのかおれにもわかんねーよ!

とにかくいい加減なブログです。

豊洲へ

2018-11-10 22:26:00 | 旅行
築地を見たからには、移転先の豊洲も見なけりゃなるまいて。
築地川沿いの環状第2号線暫定道路が、遊歩道&サイクリング道路になっています。
振り返ると、離宮を見下ろすカレッタ汐留・電通本社ビルや、コンラッド東京ホテル等が林立し、東京湾岸沿いの近代的な景観を見せています。
築地市場横を通過。
環二通り沿いに橋を渡り、勝どきに入ります。
先ほどまでいた浜離宮。水上バスの出入口が見えます。
隅田川上流側は、橋のアーチの隙間から勝鬨橋が見えます。
勝どきから朝潮運河にかかる、れいめいおおはしを渡って、晴海に抜けます。
月島警察署前交差点を左折し、晴海通りに入り、有明通りに右折して行きます。
この先の晴海大橋を渡れば豊洲です。
晴海運河の東側は、ららぽーと豊洲。
全長580mの晴海大橋を、えっちらおっちら。
西側に夕日が差してきました。レインボーブリッジが見えます。
臨海埋め立て地帯の豊洲。運河沿いのマンション開発スピードがすごい。
橋を渡ると、コンサート会場の豊洲ピットがありました。待ち人は若者ばっかで、全体的に黒っぽいコスチュームなんで、誰のライブかなと思ったら、ビジュアルロックバンドのBUCK-TICKでした。東日本大震災復興のためチャリティーイベントの活動拠点として、2014年から設立されております。
有明通りから豊洲有明線へ右折、ゆりかもめの高架伝いに進みます。
豊洲市場エリアに入ってきました。
ゆりかもめの市場前駅到着。
現在位置はここ。豊洲といっても、市場えりあ、商業エリア、住居エリアと分かれててかなり広いです。

(記事:2018年11月 Update:2020年6
月)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜離宮恩賜庭園 | トップ | 豊洲市場 »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事