食事時間まで待てず缶ビールをぷしゅっと。おつまみはちょっとつまんで「チンタラ」。これから宴会だってーのにチンタラ食ってんじゃねーよっ!って誰かツッ込んでくれないかな。

さあ、これから大宴会に突入です!円卓の上に料理が運ばれてきました。まずは刺身盛りでカンパ~イ!

お鍋も出てきました。この後オードブルや寿司、ソバなどいろんなものが出てきました。ボリュームは満点ですね。

さあー、みんな酔っぱらってきましたのでお次はカラオケタイムだよー。宿代込み歌い放題なのでガンガンリクエストしまくりましたが、中居さんが、「9時で終了です。」と2回も釘刺しにきました。でも、みんなかなり歌ってましたよ。

お次は、恒例利き酒大会~。5種類の缶ビールの銘柄を当てます。

答えは、サントリープレモルこくのブレンド、サントリー和膳、サッポロ極ZERO、クリアアサヒ、タイのシンハビールでした。
3つは当たったけど2つはテレンコしてたなー。惜しかったっすー。

これだけではありません。お次は日本酒部門です。2種類しかないのでどちらがいい酒か当てるのですよ。むむっ、一方は色がちょっとついてますねー。どれ、口に含んでみると、、米の香りがするほうがいい方のお酒だとおもうんだけど。。

答えは、ワンカップ大関と、

3年連続金賞受賞、越乃雪椿でしたー。これ間違えるわけないよなーと思うけど、最初わかんなかったです。酔いが回ると感覚が鈍るんですねー。

先輩と同点決勝となり、先が吸盤になっているおもちゃの弓矢で、テレビの画面にたくさん付けた方が勝ちということに。
結局わたしは2位に。
そして賞品はこちらシャンプーセット です。必ず何かもらえるので毎年楽しみです。ですが、宴会の翌朝は、何をもらったか忘れてしまう人や、誰のかわからない賞品が転がってたり、必ず捜索が始まります。

何にしても今年も無事に宴会は終了。そして麻雀組みは深夜まで打ち続けるのでした。私は風呂入ってビール飲んで寝よーっと。