goo blog サービス終了のお知らせ 

enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

テマリシモツケ ( googleレンズで検索)

2023-05-09 23:17:38 | 植物

2023/05/09 昨日は日本語ボランティアが開催されたので、出席しました。

・日本語ボランティアは19:00から始まりますが、つい最近までは、ボランティアが開かれる、教育会館へ車で出向くのも、真っ暗の中、車を走らせていましたが、最近は、会場の教育会館へ到着しても、未だ、明るい日差しが、西の空から届いていました。教育会館の入口には、花鉢がいくつかならべられており、鉢の中に珍しい花が咲いていたので写真を撮りました。

・google レンズで検索すると、花の名前は”テマリシモツケ”と出てきました。

(教育会館の入口の草花、テマリシモツケ)

・昨日の日本語教室は、私の担当は;ベトナム人とインドネシア人の2人を担当することになっていますが、時間が来たので、ベトナム人だけで日本語を教えていたけど、(インドネシア人は忙しくて、勉強には参加出来ず。)その代わり、今年の1月に教えていた、アフガン人をお願いします。と言って、アフガン人を連れて来られたので、漢字の勉強から、絵による、身体の部分の名前の呼び方に、レベルを落として、教えてゆきました。