goo blog サービス終了のお知らせ 

有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

快晴!

2024年02月27日 | その他(どこに属するか?)

昨日は快晴でした。

先週がずーと雨/曇りでしたんで、晴れると気持ちも晴れますね。

施設周りを歩くと

春ですね。花がつぼみから花へと開花してました。週末には3月突入ですからね。早いもんです。

で、昨日は勉強会でした。お題は「セクハラ」

職員間、対利用者と人にかかわる仕事ですので、大なり小なりあります。その問題を事業所単位、会社としてと問題を分類。年代やその職員の性格にもよる判断になります。要するに不快に感じたり、不利益を被る場合には該当すると言うことです。

特に、対象者の場合には認知症からの場合や、精神疾患からの場合等あり一概に問題としてどう対処するかが、複雑な場合が多く結果的には事業所を転々とするか、治療の対象として専門病院の患者となるかの選択となります。

そのボーダーも個人にゆだねられる場面が殆どです。昔と違って・・・とならない様に、時代が変われば考え方も変えないとですね。

昨日の勉強会に参加できなかった職員にはアンケートと言う形で、今までや現在での出来事を回答してもらい、次回2回目になりますが、結果をまとめて再度勉強会を行いたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中止・・・。

2024年02月20日 | その他(どこに属するか?)

昨日の段階では出ます。

今日の朝5時には出れません。

これ、釣りの話です。昨日は海上の予報では波1.5mで予報上はその後、凪になって行く予報だったそうです。

今朝の予報が変わっており、波浪注意報が出たので中止にします。と・・。朝5時でした。朝は4時には起きてるので問題ないんですが、天気予報にはがっかりですわ。今回は一人では無く、職人さんも一緒だったんで、残念の2乗ですわ。

ま、仕方ないですけどね。

と言うことで、仕事に出る事にして着替えて出勤してます。今日の宮崎は午前中は晴れ、午後曇りの夕方から雨予報となってます。ハァ・・・。

で、朝早くにルーティンの施設周りで

満開ですかね。これから先は花が散ってしまうと思います。急に温かくなって開花が進んだ様です。明後日から今度は冬型に戻る予報ですから、花も楽しめないですね。梅の花が満開なんですが、こっちも今週のぐずついた天気と爆風で花見どころではなさそうです。

今週は、22日に医師会病院に受診される方が2人いらっしゃるのでその送迎の手伝いが有りそうです。それ以外は訪問できそうです。

昨日、2人のケアマネージャー(うちの居宅の)市のケアプラン点検に行ったんですが、「〇ホ〇さ」と帰って来ました。行政の為の仕事は事務量が増えるばっかりとモードで帰って来ました。何かと言うとペナルティをちらつかせる行政。あ~いやだいやだ。

さて、今日は今週では珍しい晴れ間となります。・・・そんだけです。今日も一日頑張りましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日

2024年02月12日 | その他(どこに属するか?)

10日家内が能登の支援に向かいました。

帰宅して机を見るとチョコが置いてありました。

が。

ラインでありがたいんだけど、俺糖尿病なんだけど・・・。

あ!忘れてた。

・・・これが日常です。笑えますわ。

昨日は、息子と二人してする事が無くって、家の掃除を6時からして息子が起きてくる9時までやってそれから温泉に向かったのですが、息子と車の中二人・・・話す事無く無言のまま・・。プチ反抗期?ゲームが出来ないからふてくされてる?な感じ。

片道2時間・・・

さて、今日は祭日ですが仕事します。午前中だけです。午後は帰宅します。

明日と明後日は息子の弁当を作ったり、起こしたりで更新する時間が無いと思いますので、ご了承下さい。

更新は、朝の6時30分から20分程度を目安に行ってますんで、難しいかと。就業時間で更新可能であれば行いますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備

2024年01月19日 | その他(どこに属するか?)

今日のイカの会新年会(会合です)準備です。

お品書きです。

魚料理以外は仕込みが終わってます。握りは前職板前さんが腕を振るってくれます。意外と美味しいニベを堪能してもらいます。炙りはその場で炙ってくれるそうです。

そして、量的には残るニベは明日約80g位に切り分けて、利用者さんに天ぷらとフライの両方を準備して食べて頂く予定です。大根サラダは勿論施設産の大根を使用してレタスも施設産を使用します。

アラの味噌汁は、真鯛とネリゴのアラを使用して味噌汁にします。赤だし使用予定。

後は仕込みが終わってるので大丈夫との事です。明日にブログに料理をアップしますね。

職員も数名手伝ってくれるので助かります。

そんで、今日は私定期受診になってますので、午前中は病院です。午後から仕事に戻る予定です。一応の準備は終わってるので19時を待つばかりです。段取りが早いのはせっかちな性格だからでしょうか?

では、記念病院が9時予定なんで8時30分位には出発して採血とCTを撮って、20秒診察を受けて支払い1万円コースの流れ受診に向かいます。

宮崎の天候は小雨/曇り予報で既に雨が降ってます。シトシトしますが頑張りましょう。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舗装

2023年12月22日 | その他(どこに属するか?)

舗装工事が終わったんでしょうか?

違った。下水工事でした。道路が舗装されてるので多分終わったんでしょう・・。

この坂の上り切った地点で終了の様です。

舗装されて綺麗になりました。

自転車軍団も助かるかと思います。

昨日の事務処理で、ケアマネ一人分の入力は大体終わりました。後一人分で15件程度入力予定です。多分何もなければ今日には終わるかと思います。

そんで、更新してると言うことはそうなんです。海洋に行けなかった・・もとい。行かなかった。んです。と言いますのも誠裕丸の船長から夕方連絡もらった状況によると、青島港から出て水深20mにも満たないところでも登りの激流(2ノット)おまけに爆風で、船から仕掛けを流すと真横に仕掛けが流れて、他者と絡んで釣りにならないと。勿論釣れもしないけどどうするか?・・・通常なら息抜きとばかりに行くんですが、今回は辞めました。この激流も2週間程度続いてるそうで、沖に行けば行くほど早くおまけの風で船がグルグル回るそうですから質が悪い。

来週にかけます。26日・27日は予約を入れてるので、何とか1回はどっかでと・・・。

今年は、落とし込みも芳しくないし沖も・・。来年はって事でしょうか?年々釣れなくなってる気がします。。。

明日は休んで自宅の大掃除を計画してます。家内が一人で窓拭いたりしてるので私は家電類をばらして掃除します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一息

2023年12月21日 | その他(どこに属するか?)

昨日は一日パソコンとにらめっこの午前中でした。午後は訪問で、多分1月に帰宅される事になる方のホームエバーでした。

午前中にらめっこも飽きるので、施設内外を散歩・・・

こんなの咲いてました。季節外れですが見つけました。

暖冬だからでしょうか?でも今から寒くなるんですけど・・。大丈夫?

午後のホームエバーはプチイラ!でした。教えられて住所へ行くと棟の番号が無い!ん?住所が間違えてる?棟が間違えてる?と待ち合わせ時間の20分前に着いてたんで探しまくり・・・。電話も通じないし・・。やっぱ住所が正解だったようですが、こういった連絡は確かな情報を貰わないと焦ります。一応一言苦言は言わせてもらいましたけど。

で、福祉用具等を業者さんも一緒でしたんで、手配してもらい来年かな早々に退院となると思います。帰宅後はデイサービスかデイケアで頑張って足腰鍛えてもらいましょう!って事で解散でした。

やっぱり家に帰るって嬉しいもんなんでしょうね。笑顔がいいし、受け入れる子供さん(息子さん)もいい笑顔で嬉しくなります。ケアマネしててやりがいを感じるときですわ。

個人的考えですが、出来る限り自宅で生活して難しくなったら施設で余生をって私は思います。子供たちは子供の生活が有るのでって思いますから、昔の様に看て当たり前って時代ではないし、それが社会を回すにつながると思うので。注)あくまでもの個人的見解です。

今日は曇り日の宮崎ですが、頑張ってまいりましょう。明日は午後からZOOMで研修予定・・・と言うことは午前中が開くけど、海上はどうかな?近くじゃないと研修に遅れるからなぁ・・。ま、誠裕丸さんに聞いてみます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズになりますかね?

2023年12月09日 | その他(どこに属するか?)

画像からクイズです

この中から探してください。6匹います。

大体時間で集合して来ます。

ここでした。わかりましたか?6匹います。

挟んで何もない公園には2匹寝てました。総数で何匹いるんでしょうかね?職員の記憶から足し算すると14匹は色で確認されてます。お腹の大きいのが2匹います。鼠算ならず猫算も出てきそうですね。野良猫はいても、野良犬は少ないと言うか見ないですね。

さて、今日は土曜日で午前中のみ仕事します。午後は使用の為仕事は休みます。で、日曜日はとりあえず大分に行く予定にています。

巷は、クリスマスやイルミネーションが綺麗ですね。冬って感じしてきます。

来週11日は電話線の工事が入ります。で、携帯電話の契約も1月からですがそれに備えて、段取りに入ります。現在ドコモの携帯が6台施設所有ですが、これをソフトバンクに切り替えて2台追加して8台を施設所有とする予定で準備に入ります。

6台はケアマネ用(仕事用)で、デイと管理者に各1台を割り振る予定です。ソフトバンクは海洋では電波が入らないのでドコモがいいんですが、経費削減ってやつと1月から変更になる経理上の問題から、それじゃ替えましょとなった次第です。

ドコモは個人用になります。永年使用の32年愛用な私です。ホーム長も同様に個人用になります。

今日は曇りのち晴れのち曇りと晴れ間の少ない日になりそうですが、頑張りましょうね!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうもこうも・・・

2023年12月08日 | その他(どこに属するか?)

どうもこうもですわ。。。

隣の公園で、ガラッと窓の開く音がして〇〇ちゃん・〇〇ちゃんと呼び声

隣の何もない公園を見ると野良猫が8匹にカラスも集合・・???

公園を見るとパン!なるほどね。これを求めて集まった訳だ。そりゃニャーニャー・カーカーうるさい訳だ。

音と呼び声に反応して集まるんですね。どこで待機してるんでしょかね。人を見ても逃げなくなりましたしね。これに輪をかけるかのように朝・昼・夕と散歩がてらでしょうが餌を持って来る高齢夫婦。夫婦が来るとこれも猫が後ろを付いて歩く始末。それでいいですかね?無責任すぎると思うんですが。

さて、昨日は糖尿に関してクリニックに受診して来ました。

結果的には、範囲内だけど・・・って感じです。体重の増加、A1Cの上昇、血糖の上昇(空腹時)に血圧も・・・全体的に上昇傾向だから、3ヵ月1回の定期チェックとなりました。

糖尿病の薬って痩せる効果が有るんですね。実体験です。って糖尿病治療の方は周知の事らしいですが。検査費用2110円でした。1月には手術した病院の定期健診こっちは毎回8000円近く入ります。健康はお金では買えないと言いますが、出来れば健康でこういった費用も使いたくないもんですね。

さてさて、今日は介護保険の〆作業になります。今月と来月はいいんですが、2月の請求時にはこの作業が2倍になるんで、時間もかかる作業になりそうです。

そうそう、明日は休みます。んで、日曜日が大分に釣りとなりました。厨房の料理人が通所の利用者さんと約束したかたとチャンスを待ってたんですが、どうも今年はベイトのイワシが入って来ない日が多くて、落とし込みが成立しない日が多いそうです。それで根魚狙いのドウ付きに替える場合があるそうです。今年のお魚市場は異変だらけです。

では、〆作業に向けて資料作成し始めます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨

2023年12月05日 | その他(どこに属するか?)

今日は朝から雨模様です。夕方より雨は上がる予報になってます。

昨日は、船師匠さんから電話があり日曜日に釣り予定だったらしいのですが、津波で避難勧告が出て、出てる間は船が出せないのでしばし待機したたらしいのですが、結果中止となそうで別途予約を入れたいと。んで船師匠さんの予定から12月27日に予約を入れました。第3陽子丸です。

今週は8日〆日で今日も歯医者予定。だけですね。

来週が13日ホームミーティング、14日がデイミーティング。

再来週が22日県のZOOMによる研修(ケアマネの実習受け入れ研修になります)

で、最後の週で27日が釣りと勉強会の予定。施設行事はこの週に集中します。施設の鍋会&クリスマス、デイのクリスマスとなると思います。

こんな感じで予定が立ってます。

来週どっかでか大分行きたいですが・・再来週の方がいいですね。施設行事的には。

来年の話なんですが、1月19日金曜日になりますがイカの会の会食会を予定してます。

19時からになるかと思いますが、先日同様に準備をしてくれるそうです。会費で3000円頂いて、アルコール・ジュースと料理を準備します。勿論持ち込み可!

となれば、またまた仕方ないですが魚が必要になる。と言うことは仕方ないけど釣りに行かないと・・・実益を兼ねてますんで!

さてと今日は雨ですが、寒さに負けない様に頑張りましょう。

追記

最近、体重が69kg付近になりました。今月で1.5kg増となってしましまいた。一昨年の7月(退院時点)では65kgで体が軽いと思ってました・・・。家内から食べだした!と指摘受けますが自覚は有りません・。だから太るんでしょうね。気を付けます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗!

2023年11月28日 | その他(どこに属するか?)

私のほぼ毎日通る道です。(徒歩)

綺麗にして下さいました。下水工事の方が道に落ちてた土や枯葉など除去して下さってました。

8時30分から17時で工事されてます。

お寺の階段下から40m程度でしょうか下水道を通す工事で鉄板が敷かれてましたが、鉄板を除去してアスファルトがしてありました。綺麗になって道路の幅も明確になってよかったです。

そうそう、お昼に遊漁船の船長さんから電話が有って明日は出ますとの事でした。

ですから・・・明日は餌釣り→天秤釣りで真鯛を狙ってみます。初の遊漁船で緊張しますが、釣りする人は皆お友達ですんで。頑張ります。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする