昨日は快晴でした。
先週がずーと雨/曇りでしたんで、晴れると気持ちも晴れますね。
施設周りを歩くと
春ですね。花がつぼみから花へと開花してました。週末には3月突入ですからね。早いもんです。
で、昨日は勉強会でした。お題は「セクハラ」
職員間、対利用者と人にかかわる仕事ですので、大なり小なりあります。その問題を事業所単位、会社としてと問題を分類。年代やその職員の性格にもよる判断になります。要するに不快に感じたり、不利益を被る場合には該当すると言うことです。
特に、対象者の場合には認知症からの場合や、精神疾患からの場合等あり一概に問題としてどう対処するかが、複雑な場合が多く結果的には事業所を転々とするか、治療の対象として専門病院の患者となるかの選択となります。
そのボーダーも個人にゆだねられる場面が殆どです。昔と違って・・・とならない様に、時代が変われば考え方も変えないとですね。
昨日の勉強会に参加できなかった職員にはアンケートと言う形で、今までや現在での出来事を回答してもらい、次回2回目になりますが、結果をまとめて再度勉強会を行いたいと思います。