goo blog サービス終了のお知らせ 

有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

防犯カメラ

2024年11月09日 | リハビリセンター であい

先だって窓が割られたので、防犯カメラを設置しました。

一応3台設置です。業者さん曰く、Wi-Fi経由とか設置してそのカメラが録画するタイプは壊されたり、持ち逃げされてデーターが残らない可能性があるそうで、録画を建物の中でHDにするタイプを勧められました。取りえずは3台設置です。

モニターはスマホ、PCで常時見る事はないのでスマホかPCで何時でも見れるようにしてあります。

玄関から左右の2台後ろの駐車場に1台となってます。

ホームのカメラは現在検討中です。リハビリセンターであいの有る場所は人通りが多いので意味を成すかと思いますが、ホームはそこまで人通りは無いので、どうしたものかと思案中です。

何もない事を祈ります。

さて、今日の宮崎は雨/曇りです。夜は居宅の忘年会?食事会?となってます。今日は4コマアップしました。お時間のある方は下の方もチェックしてみて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭で作品展示

2024年11月05日 | リハビリセンター であい

日曜日に町の文化祭に行って来ました。

リハビリセンターであいの利用者さんの作品も展示してあるとの事で、出来栄えチェック?

結構な人の出入りでした。10時40分位に到着です。

これ、先に紹介しますが、リハビリセンターであいの利用者さん作品です。

左側になりますが、書道や絵になります。

歌や剣舞の披露も有ってました。外には出店ですね。

宮崎らしい所で大根やぐら→これは漬物用の大根を干す為のやぐらになります。実物の1/5位のスケールでしょうか。子供の頃トラックに洗った大根を積んで2本一組になった大根をトラックから竹の棒で(先端がV字)引っかけてやぐらに登ってる母親や私達子供に取らせてやぐらに掛ける作業を朝から夕方まで行い、夜に零下になる際にはシートを掛けに行ってストーブをやぐらの下で焚くが冬場の恒例でした。漬物も結構大変なんですわ。

で、中の方で通所の職員も見掛けましたが、お話し中だったので声かけずでした。

作品を見る限りですが、結構利用者さん頑張られてました。どうやって作ったかもですが、日にちを合わせて作るのが大変ですよね。力作でした。来年に向けての大作もいいかもですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭の準備

2024年10月31日 | リハビリセンター であい

皆さんこんにちは

10月も今日で終わり、明日から11月ですね

一年がホントにあっという間過ぎていきますね

利用者の方達も、年々早く感じるようになるよ~とおっしゃってました

 

さて、11月と言えば真っ先に思いつくのが食欲の秋!ですが

今回は芸術の秋に特化し、紹介したいと思います✨

11月1日~4日に清武地区で行われる「ふれあい文化祭」に向けての作品作りの様子をご紹介します

 

今年は文化祭に向け、コットンボール制作に取り組みました

風船に糸を巻き付けボンドで固め、基本の形を作ります。その後、つるし飾りと可愛い動物のどちらかを選んでいただき作業に取り掛かっていただきました

細かい作業を行うことで指先を使い巧緻動作の訓練にもなるんです

巧緻動作とは手先や指先を使用し手指の細かい動作を行うことです

訓練を行うことでボタンの留め外しやお箸を握るなど、日常生活に必要となる動作を続けることに役立ちます

楽しく作業をしながら、しっかりとリハビリをしていただいてます

書道にも取り組んでいただきました

字がへたくそだから~と言われる方もいらっしゃいますが、皆さん書き始めると真剣そのもので、とってもお上手なんです

 

他にも色々な作品を展示する予定です✨

皆さんが考え、集中して作った個性豊かな作品たちを是非ご覧くださいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なプランター頂きました🎵

2024年10月21日 | リハビリセンター であい

先日、ブログで紹介したプランターが

であいに届きましたので、

改めてご紹介させてください

机にひとつ緑が増えるだけで、

部屋全体がパッと明るく感じます

利用者さんからも大好評で

しかも、手作りだとお伝えするとさらに

歓声があがりました

売り物みたいで、とても立派です

 

ブログでご縁がつながるなんて素敵ですよね

これからもご縁をつなぎ続けるデイサービスでありたいです

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百寿のお祝い👏✨

2024年10月16日 | リハビリセンター であい

皆さまこんにちは。

朝夕涼しい季節になりましたね。

外の空気が気持ち良く、どこからともなく金木犀の甘い香りが漂ってきます。

リハビリセンターであいでは10月に入り、利用者様の屋外歩行訓練も再開されました😊

 

さてさて本日は利用者様の百寿のお祝いを行いましたよ✨

であいの利用者様のなかでは最年長の方で、明日が100歳のお誕生日なんです👏✨

手作りのホットケーキを皆で作りお祝いをしました

Tさんの為、皆さんの為に男性の方も一生懸命に焼いてくれました

みんなで協力してどんどん作業が進みます

こんなに素敵なバースデーケーキか出来上がりました🎂

皆さんも美味しい美味しいとご満悦です

 

 

最後にお花とメッセージカードをプレゼントし、Tさんの素敵な笑顔を頂きました

花にお顔が隠れてしまいましたが、なんだか良い写真だったので載せちゃいます

 

Tさん、100歳のお誕生日おめでとうございます

これからも元気に長生きして、楽しい毎日を送ってくださいねー

私たちにもそのお手伝いをさせてくださいね

百歳万歳ー🙌

 

ホットケーキ作りのお手伝いをしてくださった皆様もご協力ありがとうございました~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調理レク🍛カレー

2024年10月11日 | リハビリセンター であい

急に寒くなりましたね

空気が乾燥してきて、空咳されている方を

時折見かけるようになりました

しっかり水分をとって、風邪にお気をつけくださいね

 

さて、先日、好きなご飯の話をしている時のこと、

「カレーが食べたいな。一人暮らしだと、

一人分作るのが難しくて、なかなか作られないの」

と、おっちゃる方がいらっしゃいましたので、

カレー、作りました

さすが長年主婦をしてきたお姉さま方、

慣れた手つきでドンドン野菜を剥いて、刻んで、

あっという間にみじん切りになりました

 

今回は食べやすさを考慮して、

ひき肉を使ったキーマカレーを作ります

 

 

選手交代して、ガスコンロで具材を炒めます

カレーのルーの他に、にんにく・ショウガ、

トマトケチャップと隠し味にりんごとウスターソースも入れました

 

 

小鉢とスープも添えて、いただきまーす

(写真は利用者さんがスープ飲んでる最中のため、スープは写ってません

 

ほぼ全員完食してくれました

喜んで頂けてよかったです

 

ご参加いただいた皆様ありがとうございました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰がした?

2024年10月10日 | リハビリセンター であい

職員から連絡があり確認しました。

風呂場の通風用窓が割れてました。ペアガラスで2枚なんですが、両方割れてました。とりあえず業者さんに連絡して窓を交換してもらう様にしました。

念のため警察に連絡して証拠を確保して

この状態なんです。ガムテープで一応の応急処置をしました。石ではない様な感じで硬球が当たった様な感じの穴になってます。多分ですが駐車場でボール遊びをしていてじゃないかと言うのが警察の判断です。

犯人出てこいや

他人のモノを壊したんだからちゃんとすみませんと言いに来いや

ずーーと心に残るキズになるぞ。まったく怪しからん。

必ず、報いの何かが起こるから。正直が一番。こっちは気分悪いんだから。考えろはいかん。

さて、今日は10日で午後より面談が有ります。ホームのミーティングもあります。

11日は訪問になりそうです。

12日が午前中は外で、午後より面接予定になってます。

ん・・・スッキリしない。

今日の宮崎は晴れ、来週は殆どが雨曇り予報になってます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいお刺身🎣✨

2024年09月30日 | リハビリセンター であい

皆さんこんにちは

9月も今日で終わり、明日からはもう10月ですねー!

利用者様の装いも少しづつ秋めいてきました

あっという間に寒い寒いという日がくるのでしょうねー

 

さてさて、今朝のことです…

社長とのなにげない会話なのですが…

職員「そういえば、こないだ利用者さんが、最近お刺身が出ないね~と言っていましたよ~」

社長「9月は地震や台風でなかなか釣り行けんかったからなぁ…」

…なんとなく交わした会話でした。

 

ところが…

昼食の時間になり、びっくりです😳

なんとなんと!とってもおいしそうなお刺身が届いたではありませんか!!

社長の粋なサプライズです

 

久しぶりのお刺身に利用者様も大喜びです

 

お味は…利用者様の素敵な笑顔が物語っていますね🥰

 

利用者様の中には一人暮らしの方もおられ、わざわざお刺身をスーパーまで買いに行く!

とはいかない方もいらっしゃると思います😞

であいでのお刺身提供は、利用者様にとって大きな楽しみの一つかもしれませんね🎵

 

些細な会話を拾ってくれて実現してくれる社長に感謝感謝です✨

また次回も期待してますよー(笑)✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の季節になりました🍂

2024年09月25日 | リハビリセンター であい

先週末から雨が降り、少し涼しくなりましたね

明日からはまた晴れ予報で暑くなるようです

 

であいでは、「お彼岸だから衣替えしたよ」と

オシャレな長袖に衣替えされて

来所された方もいらっしゃいました

 

少しずつ、秋を感じている今日この頃です

 

さて、去年のであいでは天神山に

紅葉ドライブに行き、秋を感じてもらいましたが、

今年はより、秋を感じてもらおうということで、

秋の製作に勤しんでおります🍁

 

赤×オレンジの折紙でもみじを

 

明るさ違いの黄色3色の折紙でイチョウを

貼り絵で作って頂いてます🎵

 

折紙をちぎるのも、貼り付けるのも、

指先をよく使うので、とってもリハビリになります

そして、なにより、

始めてみると、どんどん集中してしまい、

気が付いたら、もうご飯の時間なんてことも

 

楽しくリハビリできて一石二鳥です🐤

 

 

まだ10枚ずつ程しかできていませんが、

たくさんつくって、であいでも紅葉を楽しめるように

したいと思ってます

 

完成が楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椅子洗い?

2024年09月24日 | リハビリセンター であい

先日、リハビリセンターであいの事務椅子を高圧洗浄機で洗った。汗シミと手垢ですわ。いくら綺麗にしても長年の蓄積ですから・・。合皮とかレザーの椅子だったら汚れもさほど目立たないんでしょうけど、布はダメですね。

色にひかれて、職員が選んだものですが布は失敗でした。高圧洗浄機で2回ほど洗って干したんですが中のスポンジが乾くのに2日かかりました。でも綺麗になって気分がいいですわ。

利用者の椅子も入れ替えたし、軽い椅子は前回全て洗浄して綺麗になってるので、次の洗浄は3年先ですかね。時々はチェックして汚れ度合いを見ますが、大丈夫みたいです。

さて、今日は連休明けですが、昨日も仕事には出てましたがどちらかと言うと用務が多かったです。今日は午後より訪問が3件です。朝子供を駅に送らないといけないので、今日はこれで。

今日の宮崎は曇り/雨です。明日は雨予報となってます。ちなみに週間予報では週末は毎週の様に荒れ模様の様です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする