Queen Ann's Garden

お庭のバラと草花の日記です。

また枯れた。

2016-07-22 19:10:46 | 外構~お庭作り~
お庭の南東に植えてあるライラック。

↓今年の5月の様子

少し葉っぱが芽吹いたところで、
突然、力尽きてしまいました

原因不明で枯れちゃったのが
スモークツリーに続き、これで2本目。

↑の左側に写ってるライラックも
今ね、立ち枯れ?のように葉っぱが茶色になって落葉しそうになっていて、
まだどの木も葉っぱが山盛り状態のこの時期に様子がオカシイ

たぶん、もう1本のライラックも抜くことになりそうです。

ライラック、花が咲くと甘~いイイ香りがして気に入っていたので、
2本ともダメになるなんて・・・とっても悲しい。。

しかも原因がよく分からない

庭の木とは、こんなにもあっさり枯れるものなのか!?
・・・あぁ、残念だ。。


ライラックの木、探してこよ~
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。

 ちょこっと日記 
今年は、クワガタが豊作(笑)なんでしょうか??

↓捕まえたー

っていうか、
お家の前の道路に落ちてたので、拾いました。

今年ね、3匹目!

旦那ちゃんに見せたら
「お客さんに何か出しなさい!」と言われたので、
昼間に倒したライラックの枝にハチミツ塗って、お出ししました(笑)

満腹になったら、飛んでっていいからねー♪



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Star)
2016-07-26 07:44:39
お庭にカメラでも付けて見たらどうですかね。。。。PCから様子が見れるけどね。うちはコストコで買ってつけてまーすよ
Unknown (ハニママ)
2016-07-27 00:55:59
{ふたば} Starさん {ふたば}
カメラは付けてあります!
静止画も動画も常に録画になってるし、PCからはライブカメラになりますよ^^
旦那ちゃんが頑張って付けたんです{キラリ}
Unknown (ジュビリー)
2016-07-27 18:55:09
うちのライラックも葉が茶色くなってしまいました。
根元を見たら小さな穴が空いていました。
うちのは恐らく虫が入ってしまったんでしょうね…

それだけならまだしも
アオダモが…同じく駄目風です(号泣)
やはり同じく根元から虫が入ったらしく
株立ちなので虫の穴が空いている側は枯れて来ています。
反対側の二本だけは花が咲いていたりして…

本当に、庭木ってこんなにあっさり枯れてしまうんだなあと
溜息しか出ません、そうそう引っ越しでマンションから
持って来たオリーブの木も3本枯れてしまいましたしね。

何か対策は無いものでしょうかね。


Unknown (ハニママ)
2016-07-28 10:21:25
{ふたば} ジュビリーさん {ふたば}
ライラックって弱いのかしら?
でも、すぐご近所のライラックは大きくて立派に育ってるから・・・うちのナニが悪いのか??
根本の虫は、テッポウ虫でしょうかね。
あの野郎は、ほんとに厄介で、見つけ次第暗殺してますよ{怒}もうね、今年は7、8匹やっつけましたけど、次々来るんですよね^^;

>アオダモが…同じく駄目風です(号泣)
Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!
株立ちなら、ひこばえが生えれば復活できる・・・かな?でも、株姿がね、しばらく変わっちゃいますね^^;
オリーブも3本も{げっ}・・・残念!悔しい!!

うーん、株元にチキンネットをグルグル撒いたり、
ベタベタの薬?を塗ってるのを他様のブログで見たことあります。効果は???ですが、どうなんだろうか・・・私も知りたいです^^;

コメントを投稿