goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎主婦の日日是好日

今日も生きてることに感謝かな。

旬のゴボウで♪

2022年10月31日 | お料理&台所用品

ゴボウの掘りたてを頂きました。

 

お味噌汁にもいれたりしましたし、

キンピラゴボウはもちろん、

簡単煮ゴボウにもね。

 

煮ゴボウ

 

ゴボウ1本を、

皮をこそげ適宜切ります。

サッと茹でてから、

鶏ガラスープ80CC・醤油大1・砂糖大0・5

うま味調味料で煮ます。

これだけで美味しくいただけますが、

上へ何かをかけてもいいのです。

 

簡単なところではゴマや一味唐辛子。

薄味に炊いたときには味噌ダレなどかけても。

 

どんなお料理にも言えることですが、

切り方の工夫で固いものも、

食せますね。

 

から揚げゴボウ

 

軽く皮をむいて、

適宜切ったゴボウを、

片栗粉とお醤油をビニール袋に入れたものの中で、

よく揉んで、

少な目の油(ゴボウが隠れるくらい)で、

油焼します。

 

お皿へ装ってから、

粉チーズを振りかけます

熱々が美味しいです

 

ゴボウのピクルス

 

細めのゴボウなら2本を、

皮をこそげて、

お好みの固さに茹でます(レンチンでもいいです)。

 

水200CC 酢80CC 砂糖大1・5

醤油大1 塩小1

 

汁を煮たてて、

熱い中にゴボウをいれます。

1週間くらい日持ちがします。

酸味が好きな方に。

 

色々使えるゴボウ、

掘るのに大変だったでしょうに、

有難うです。

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする