【工芸品ショップ 泉亀(いずかめ)】の店主のブログ

銘木を用いた工芸品を専門に取り扱う通販ショップの店主のブログです。
商品やイベントなどお役に立つ情報を発信中です!

気持ちの良い接客・・・

2019-08-06 10:00:00 | 泉亀からのお知らせ
いつも当ブログをご購読下さり、有難うございます。


また当店ショップサイトにご来店、ご利用頂き、厚く御礼申し上げます。




私事で恐縮ですが、先日、久しぶりにショッピングに出掛けました。






お気に入りの商品を購入し、代金をお支払いして、お釣りを頂きました。


すると、お釣りの紙幣の中に端のほうが破れかけているものがありました・・・






「まぁ、しょうがない。いいかぁ・・・」と財布にしまおうとすると、対応して下さった店員さんがすぐに気が付いて下さり、そして、



「あっ、誠に申し訳ございませんでした。すぐにお取替えさせて頂きます。」



と言って、新札に近い綺麗な紙幣に交換して下さいました。






私は、「お手数を掛けてしまって、逆に申し訳ありません・・・」とお詫びすると、



「いえ、気が付かなかった当方の不手際です。ご不快なお気持ちにさせてしまい申し訳ございませんでした・・・」と深々とお詫び下さ


いました。


「何か清清しい気分になったなぁ・・・」とそのお店を後にしました。



たかが、お釣りなのですが、やはりこのように、相手の事を気遣い、気持ち良く対応されると、楽しいショッピングをしたと思うことが


できます。





【木製ボールペン 屋久杉(ヤクスギ)】









【木製ボールペン 桑(クワ)】





私共も、直接、ユーザー様から紙幣をお預かりし、お釣りをお渡しする場面はございませんが、違う形で、ユーザー様に楽しいショッピ


ングをして頂けるようにサポート面で、この店員さんの姿を見習っていき、ショップ運営にも反映していきたいと感じました・・・






是非、私共の提案で、末永くご愛顧頂けるような素敵な逸品に出逢って頂けましたなら、幸いに存じます。



ユーザーの皆様のご来店、ご利用を心よりお待ち申し上げております。



今後とも「工芸品ショップ泉亀(いずかめ)」を何卒宜しくお願い申し上げます。


=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。