日本一高い☆黒部ダム☆富山県☆(田原の水門)

  関西電力
提高☆186m
水門工事(株)田原製作所

 



   


四国地方*高知県*穴内川ダム*管理者*四国電力株式会社

2013年02月19日 | 四国地方

      穴内川ダム
               混合揚水式発電(上部)

     日本で初めて斜流ポンプ水車が採用されました。
左岸所在/高知県香美市土佐山田町   四国地方整備局管轄一級水系*水系
○位置/北緯334052秒  東経1333919秒 国土地理院
○水系/水系番号(82)吉野川水系/穴内川
○水源地/瓶ケ森(徳島県)長さ*194km*流域面積*3,750m2
●目的*形式/P/中空重力式コンクリート(全国*13基*提高*100m以上*2基含む)
●提高*提頂長*提体積/66,6m/251,9m/219千m3
●総貯水量*有効貯水量/46260千m3/43300千m3
●湛水面積/195ha●管理主体/四国電力株式会社●本体施工者/鹿島建設株式会社
●着手年~完成日/1961年~1963年●最大出力/12,500kw
●発電所名/穴内川発電所●発電形式/ダム水路式●発電方法/混合揚水式
●高知県ダム数約/51基 日本のダム数約/2,800基(提高*15m以上)
☆都道府県の人口数ランキング*
高知県*45位*752,042人(2013年1月現在)
                水門施設等
ゲート形式             単脚ラジアルゲート使用
門 数                    2門
                   低水位放流管*1門
設置年月              昭和38年(1963年)
 ※単脚ラジアルゲートと洪水吐、ラジアルゲートの扉体と軸受けを繁いて゛る鋼材(脚柱)が
通常は左右2本、大型のゲートで左右各2本、大型ゲートで左右各3本ですが、本ゲートは
脚柱が左右各一本と珍しい構造になっています。比処でしか見られない、貴重な設備。
         HPアドレスhttp://blog.goo.ne.jp/77975
                              
E-mail-kara-60@ogaki-tv.ne.jp

  県名          ダム名             提高                     最大出力     管 理者           完成日
北海道   金山ダム   57,3m  25,000kw   北海道開発局         1967
静岡県   井川ダム  103,0m  62,000kw    中部電力          1967
静岡県   畑薙第一  125,0m 137,000kw    中部電力          1962
高知県   穴内川ダム  66,6m  12,500kw    四国電力          1963
岐阜県   横山ダム   80,8m   77,000kw   中部地方整備局           1964
新潟県   内の倉ダム  82,5m   2,900kw     新潟県          1972
高知県   大森川ダム  73,2m  12.000kw     四国電力         1959
岡山県   河本ダム   73,2m  10,900kw  中国地方整備局          1964
岐阜県   高根第一   69,0m  25,000kw    中部電力           1969
静岡県   畑薙第二   69,0m  85,000kw    中部電力           1961
山形県   木地山ダム  46,0m  11,000kw     山形県           1960
山形県   蔵王ダム   66,0m      -        山形県           1970
宮崎県   諸塚ダム    59.0m  50,000kw    九州電力          1961

                                   
                        
                                             

                                        

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿