日本一高い☆黒部ダム☆富山県☆(田原の水門)

  関西電力
提高☆186m
水門工事(株)田原製作所

 



   


九州地方☆大分県☆玉来ダム☆管理者☆大分県

2018年02月12日 | 九州地方

 

左岸所在/大分県武田市大字志土知     九州地方整備局管轄一級水系20
位 置/北緯325758秒  東経13118

水 系/水系番号(103)大野川水系/玉来川 全国一級水系109水系
水源地/祖母山(宮崎県)長さ☆107km☆流域面積☆1.415km2
目的☆形式/F/重力式コンクリートダム(全国1.088基)      
提高☆提頂長☆堤体積/52.0m/145m/128千m3
総貯水量☆有効貯水量/4090千m3/4000千m3
湛水面積/23ha
管理主体/大分県
本体施工者/大成建設、菅組.友岡組
着手年~完成日/1991年~2022年(工事中)
最大出力
ダム湖名
発電所名
電気事業者
大分県のダム数約/84
全国のダム数約/2.800基(提高15m以上) 水力発電所☆1.894

                  水門施設等
ゲート形式
門 数
純軽間X扉高
設置年月
製作会社
       
  http://biog,goo,ne.jp/77975
             kkara-60@ogaki-tv,ne,JP    
 

                            

                       

            


北陸☆福井県☆河内川ダム☆管理者☆福井県

2018年02月12日 | 北陸地方

左岸所在/福井県三方上中郡若狭町熊川   北陸地方整備局管轄一級水系
位 置/北緯352557秒  東経1355340
水 系/水系番号(  )北川水系/河内川 全国一級水系
109水系
水源地/長さ☆km☆流域面積☆km2
目的☆形式/FNAWI/重力式コンクリートダム(全国1.088基)   
提高☆提頂長☆堤体積/77.5m/202.3m/258千m3
総貯水量☆有効貯水量/8000千m3/7200千m3
湛水面積/
管理主体/福井県
本体施工者/西松建設、竹中土木キハラコーポレーション、長崎組
着手年~完成日/1983年~年(工事中)
最大出力
ダム湖名
発電所名
電気事業者
福井県のダム数約/25
全国のダム数約/
2.800基(提高15m以上) 水力発電所☆1.894基                          
                 水門施設等             

ゲート形式
門 数
純軽間X扉高
設置年月
製作会社         
          
 http://biog,goo,ne.jp/77975
               kara-60@ogaki-tv,ne,jp

                     

                   

                   

               

 

 


中国☆山口県☆錦川第一発電所☆管理者☆中国電力(田原の水門)

2018年02月09日 | 中国地方

 

左岸所在/山口県周南市金峰    中国地方整備局管轄一級水系13
位 置/北緯度分秒  東経度分秒
水 系/水系番号(  )錦川水系/錦川 全国一級水系
109水系
水源地/長さ☆km☆流域面積☆km2
目的☆形式/p     
提高☆提頂長☆堤体積/m/m/千m3
総貯水量☆有効貯水量/千m3/千m3
湛水面積/
管理主体/中国電力株式会社
本体施工者
着手年~完成日/年~1940年
最大出力/4,000kw
発電形式/ダム水路式
発電所名/錦川第一発電所
電気事業者/中国電力株式会社
山口県のダム数約/80
全国のダム数約/
2.800基(提高15m以上) 水力発電所☆1.894

                水門施設等(田原の水門)
ゲート形式            特許田原式SR式  ローリングゲート
門 数                          一連
純軽間X扉高         3.000mX15,600m
設置年月             昭和15年(1940年)
製作会社           東京☆亀戸☆株式会社田原製作所 

                              

                       

                 http://blog,goo,ne,jp/77975
                 
 kaea-60@ogaki-tv,ne,jp

         

                                                     


新潟県☆姫川第六発電所☆管理者☆黒部川電力(田原の水門)

2018年02月09日 | 北陸地方

 

                  写真は建設当時の様子です、約83年前(昭和09年)1934年
       黒部川電力株式会社殿 姫川第六取水堰提 105RX13.5R 特許SR型田原式
    ローリングダム 一蓮  ※この資料は 歴史の本(田原の水門)より

左岸所在/新潟県糸魚市小滝   北陸地方整備局管轄一級水系12
位 置北緯度分秒  東経度分秒

水 系/水系番号(37)姫川水系/姫川全国一級水系109水系
水源地/白馬岳(長野県)長さ☆60km☆流域面積☆722km2
目的☆形式/P      
提高☆提頂長☆堤体積/m/m/千m3
総貯水量☆有効貯水量/千m3/千m3
湛水面積/
管理主体/黒部川電力株式会社
本体施工者
着手年~完成日/年~1934年
最大出力/
26,000kw
管理事務所/

歴史/電気化学工業⇒黒部川電力株式会社
発電所名/新姫川第六発電所
電気事業者/黒部川電力株式会社
新潟県のダム数約/112
全国のダム数約/2.800基(提高15m以上) 水力発電所☆1.894

           水門施設等(田原の水門)
ゲート形式       特許田原式SR式 ローリングゲート
門 数                    一県
純軽間X扉高         21,500mX4.050m
設置年月            昭和09年(1934年)
製作会社           東京☆亀戸☆株式会社田原製作所
         創立☆大正03年(1914年)2005年まで6月30日解散
            
  平成10年にローリングゲートは撤去

                           

              http;//blog,goo,ne,jp/77975
             kara-60@ogaki-tv.ne.jp

      

                  

             ローリングゲート(田原の水門)検索
                                  


長野県☆牧尾ダム☆管理者☆水資源機構(田原の水門)

2018年02月07日 | 中部地方

    愛知用水通水50周年~愛知県 
  
 平成23年5月9日(2011年)                       

       多目的ダム指定全国☆670基☆長野県☆27
左岸所在/長野県木曽郡木曽御岳町 中部地方整備局管轄一級水系13水系
位 置/北緯364928秒  東経1373610秒 国土地理院
水 系/水系番号(54)木曽川水系/王滝川   全国一級水系109水系
水源地/蜂盛岳(長野県)長さ*229Km*流域面積*9.100千m2
目的☆形式/AWIP/ロックフィル式ダム(全国30基)
提高☆提頂長☆提体積105.0m/250m/2615m3
(提高100m以上95基)
総貯水量☆有効貯水量/75000千m3/68000千m3
湛水面積/247ha
管理主体/愛知用水公団⇒水資源機構水路事業部
本体施工者/西松建設株式会社
着手年~完成日/1957年~1961年
最大出力/35.000kw
発電所名 / 三岳発電所    
電気事業者/関西電力株式会社  
発電形式/ダム水路式~混合揚水式 上池/牧尾ダム☆下池/木曽ダム
ダム湖名/三岳湖  
長野県のダム数約/68
全国のダム数約
基(提高15m以上)    水力発電所☆1.894
現地☆撮影日/2009年10月25日
          水門施設等(田原の水門)  
ゲート形式         ラジアルゲート     非常用ゲート
門  数             4門         1門
開閉速度               03m/min
純軽間X扉高   10,000mX10,000m 1.300mX2,600m
設置年日           昭和36年(1961年)
製作会社
                東京☆亀戸☆株式会社田原製作所  
                 創立☆大正03年(1914年)
    

             
        http://blog,goo,ne,jp/77975
                    kara-60@ogaki-tv,ne,jp

     


   西松のダム工事実績表

 県名  ダム名    管理者     完成日           田原の水門
北海道 徳富ダム  北海道開発局  2014年
北海道 庶路ダム    北海道   2005年(水門工事☆田原の水門)
北海道 鶉 ダム  北海道開発局  2000年 
北海道 ニ風谷ダム 北海道開発局  1996年(水門工事☆田原の水門)
北海道 双葉ダム  北海道開発局  1989年
山形県 月山ダム  東北地方整備局 2001年(水門工事☆田原の水門)
岩手県 胆沢ダム  東北地方整備局 2012年(水門工事☆田原の水門)
福島県 堀川ダム    福島県   2001年

福島県 真野ダム    福島県   1990年
秋田県 大松川ダム   秋田県   1999年(水門工事☆田原の水門)
新潟県 柿埼川ダム   新潟県   2004年

愛知県 豊川総合用水 水資源機構  1992年
長野県 牧尾ダム   水資源機構  1961年(水門工事☆田原の水門)樺澤
長野県 北山ダム    長野県   2000年
滋賀県 野州川ダム  野州川土地  2010年
滋賀県 宮留調整池   滋賀県   2001年
山梨県 深城ダム    山梨県   2000年
山梨県 大門ダム    山梨県   1987年
静岡県 長島貯砂ダム中部地方整備局 2000年
兵庫県 石井ダム    兵庫県   2005年
兵庫県 大日ダム    兵庫県   1998年
兵庫県 成相ダム    兵庫県   2000年
兵庫県 太田ダム    兵庫県   1998年
和歌山 椿山ダム    和歌山   1988年
島根県 益田川ダム   島根県   2006年
愛媛県 佐古ダム   中国四国農政局  2001年
高知県 横瀬川ダム 四国地方整備局 1982年~工事中

大分県 久木野尾ダム  大分県   2012年
宮崎県 木之川ダム 九州地方整備局 2008年
宮崎県 沖田ダム    宮崎県   2002年(水門工事☆田原の水門)
佐賀県 嘉瀬川ダム 九州地方整備局 2010年
福岡県 鳴淵ダム    福岡県   2002年(水門工事☆田原の水門)
福岡県 合所ダム   九州農政局  1987年
北朝鮮 朝鮮水電 北朝鮮成興水利組合1926年(水門工事☆田原の水門)

  日本窒素(朝鮮水電) 赴戦工発電所水路工事(第3工区、第3工区、第4工区)
 昭和26年(大正15年)朝鮮に進出した日本窒素は標高1,500mkの赴戦
高原にダムを築き直径4m.28kmの長大途道によって水を日本海に誘導し
四ケ所の発電所をもって常時20万kwの発電を行う事業を展開します。
これは将来建設される朝鮮窒素(日本窒素)の巨大工場に電力を供給するもの
でした、水路工事は1,2工区間組、3.4工区を当者の施工しました。
  厳冬期は
 零下40度の極寒との戦いもありました、想像を絶する難工事は1928年
   昭和03年に完成しました。    西松建設株式会社

         水門施設等(田原の水門)
ゲート形式    特許田原式 ストーニーゲート
門 数          13門
純軽間X扉高  18,000mX2.250m
設置年月      大正15年(1926年)
製作会社              東京☆株式会社田原製作所

              創立者。野口遵(したがう)
         1930年朝鮮窒素、朝鮮水電が合併
 赴戦江系 水力発電所の工事完成 新興鐡道、日本窒素。火薬を設立
          北朝鮮/城川江取水口☆管理者/朝鮮成興水利組合

                           

             画像は田原の水門より

                    


岩手県☆猿ケ石発電所☆管理者☆東北電力(田原の水門)

2018年02月07日 | 東北地方

 

左岸所在/岩手県花巻市東12丁目19   東北地方整備局管轄一級水系12水系
位 置/北度分秒  東経度分秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )水系/全国一級水系109水系
水源地/長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/P/ローリングゲート
管理主体/東北電力株式会社
体施工者/
着手年~完成日/年~1930年
最大出力/3.100kw
発電形式/水路式~流込式
岩手県のダム数約/53
全国のダム数約/2.800基(提高☆15m以上) 水力発電所/1,894
            水門施設等(田原の水門) 
ゲート形式          特許田原式 ローリングゲート
門 数              2門
純軽間X扉高      16.500mX2,300m
設置年月                        昭和05年(1930年)
製作会社               東京☆亀戸☆株式会社田原製作所

             http;//blog,goo,ne,jp/77975  
                  kara-60@ogaki-tv,ne,jp       

                 

                              

 


九州☆宮崎県☆沖田ダム☆管理者☆宮崎県(田原の水門)

2018年02月07日 | 九州地方

 

左岸所在/宮崎県延岡市大字小野   九州地方整備局管轄一級水系20水系
位 置/北度323302秒  東経1313708秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )沖田川水系/沖田川    全国一級水系109水系
水源地/長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/FN/重力式コンクリートダム(全国1.088基)
提高☆提頂長☆提体積/36m/111m/38千m3
総貯水量☆有効貯水量/2750千m3/2350千m3
湛水面積/26ha
管理主体/宮崎県
本体施工者/西松建設、坂下組、矢野建設
着手年~完成日/1971年~2001年
宮崎県のダム数約/48
全国のダム数約/2.800基(提高/15m以上) 水力発電所/1,894
                   
 水門施設等(田原の水門)
ゲート形式     非常用洪水吐 ジットフロートゲート
門 数                    1門
純径間X扉高
設置年月           平成13年(2001年)
製作会社                     東京☆亀戸☆株式会社田原製作所
   
             創立☆大正03年(1914年)2005年まで6月30日解散
           http://blog,goo,ne,jp/77975
                kara-60@ogaki-tv,ne,jp

            

                   

          


中部地方☆福井県☆河内川ダム☆管理者☆福井県

2018年02月05日 | 中部地方

 

左岸所在/福井県三方市上中若狹 町熊川    中部地方整備局管轄一級水系*13水系
位 置/北緯352557秒  東経1355343秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )北川水系/河内川   全国一級水系109水系
水源地/長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/FNAWI/重力式コンクリートダム(全国1.088基)
提高☆提頂長☆提体積/77.5m/202.3m/258千m3
総貯水量☆有効貯水量/8000千m3/7200千m3
湛水面積/37ha
管理主体/福井県
本体施工者/西松建設、キハラコホレーション、長崎組、竹中土木
着手年~完成日/1983年~年(工事中)
最大出力/
ダム湖名/
発電所名/
電気事業者/
福井県のダム数約/25
全国のダム数約/2.800基(提高/15m以上) 水力発電所/1,894
                              
       
 http://blog,goo,ne,jp/77975  
          kara-60@ogaki-tv,ne,jp 

                

       

 


                             


四国地方☆香川県☆横瀬川ダム☆管理者☆四国地方整備局

2018年02月05日 | 四国地方

 

岸所在/高知県宿毛市山奈町山田地区 四国地方整備局管轄一級水系*08水系
位 置/北度分秒  東経度分秒 国土地理院
水 系/水系番号(  )渡川水系/横瀬川  全国一級水系109水系
水源地/長さ*Km*流域面積*m2
目的☆形式/FNW/重力式コンクリートダム(全国1.088基)
提高☆提頂長☆提体積/72.1m/188.5m/163千m3
総貯水量☆有効貯水量/7300千m3/7000千m3
湛水面積/40ha
管理主体/国土交通省四国地方整備局
本体施工者/西松建設株式会社
着手年~完成日/1982年~年(工事中)
最大出力/
ダム湖名/
発電所名/
電気事業者/
香川県のダム数約
/51
国のダム数約/2.800基(提高/15m以上) 水力発電所/1,894
                 
水門施設等
ゲート形式
門 数
純径間X扉高
設置年月
製作会社                 
        
http://blog,goo,ne,jp/77975  
             kara-60@ogaki-tv,ne,jp 
                             

            

                                       

                                 

 


東北地方☆北海道☆新掛沢ダム☆管理者☆北海道開発局

2018年02月03日 | 東北地方

 

 

 左岸所在/北海道三笠市掛沢   北海道開発局管轄一級水系*13水系
位 置/北度431423秒  東経1420010秒 国土地理院
水 系/水系番号(7)石狩川水系/幾春別川全国一級水系109水系
水源地/大雪山(石狩岳)長さ*268Km*流域面積*14.330km2
目的☆形式/FNWIP/重力式コンクリートダム(全国☆1.088基)
提高☆提頂長☆提体積/75,5m/397m/850千m3
総貯水量☆有効貯水量/147300千m3/136400千m3
湛水面積/666ha
管理主体/国土交通省北海道開発局
本体施工者/鹿島建設株式会社
着手年~完成日/1985年~2020年(工事中)
最大出力/16.800kw
ダム湖名/掛沢湖
発電所名/新掛沢発電所
電気事業者/電源開発株式会社
北海道のダム数約/190
全国のダム数約/2.800基(提高/15m以上) 水力発電所/1,894
                                                  水門施設等
ゲート形式
門 数
純径間X扉高
設置年月
製作会社                 
           
http://blog,goo,ne,jp/77975   
              kkara-60@ogaki-tv,ne.jp