goo blog サービス終了のお知らせ 

73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

父の日

2009年06月21日 | FAMILY
非常に湿度の高いジメジメとした夜ですねrainasease
体からキノコでも生えてきそうなくらいの、じとぉ~っとした感じです。湿度が高いのは苦手です。まだ、からっからに乾燥してる方がいいです。皆さんは如何ですか?


今日はチバコクで『CMCマスターズ』の競技役員。県水連からの役員として、笛吹童子をやらせていただきました。
朝、M蔵野線が遅延したらしく、競技開始時間を遅らせてスタート。水連主催の大会と違ってまったりとした雰囲気の中、競技が始まりました。400m自由形は両側から(スタート側とターン側から)時間差でスタート。プログラムにはその辺が記載されていなかったようで、参加者の方々には大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんm(_ _)m

昼休みにはOWSが行われましたが、昨年同様(?)段取りが悪く、不愉快な思いをされた方が何名かいたようです。←要するに、周回の数え間違い&伝達ミス。ちょうど、OWSのクリニックをするために来ていたタマちゃんやドーバーO貫さんからは「時間泳の方がわかりやすいんじゃないかしら?」「スイマー1人に対して周回を数える人を1人(自己調達)にすれば?」とありがたいご意見を頂きました。どうなんでしょうU原さん??

また、デモンストレーションでフィンスイミングも行われ、50m15秒!というスピードを間近に見ることが出来ました(^^)v

そうそう、懐かしい人にも会うことが出来ました。我が後輩のスプリンターKT君。相変わらずイイ奴でした。レース復帰を期待しますよ!


おふくろさんが骨折したことを受けて、親父サンが急遽我が家に。
幸い、おふくろさんの方は大事には至らなかったようで、湿布をして安静にしているそうです。食欲は旺盛らしいので大丈夫でしょう。
親父サンは、明日の朝の仕事が早いらしく、私の帰宅と入れ替わりで東京に帰ってしまいました。こちらも相変わらずでした。
「父の日」に手ぶらで帰すのも申し訳ないので、頂き物の芋焼酎を1本渡しました。
呑み過ぎないようにねぇ~(^^)/




私には初号機からこんなプレゼントが(^^ゞ


</object>
忌野清志郎 / パパの歌


☆☆☆☆☆