すぅ&しぃの育児日記

3歳の娘&5ヶ月の娘のママの日々の日記です(*^_^*)

コストコ買い物でパパへのお土産

2010年01月17日 09時02分27秒 | 
男の人って、スーパーは勿論、ショッピングセンターの女性物売り場とか
凄い苦手だったり、人がグァ~っと群がっている、タイムセールや特化日の
スーパーを嫌がりますよねぇ
あと、行列に並ぶのが嫌
だから、男性とは買い物に行きたくないんだよねぇ
それが、パパじゃなくても、弟だって同じ
まぁ、弟は彼女との買い物なら、嫌々でも付き合うだろうけど
姉の買い物に、喜んで付き合ってくれる程、心の広い男じゃないんだよね(笑)


男性が嫌がる、群がった売り場で想像できるように、休日のコストコって、凄いにぎわっているの
そりゃそうだよねぇ
休日しか、家族が揃わないから、子供連れて買い物に行くとなったら
パパ同伴で、子供のおもり&の運転を頼まなきゃいけないから
休日ってなると、コストコの半端ない、人の多さ


その多さに、人混みが嫌いな、パパには凄く苦痛な様子
早く買い物終わらせて帰ろうよぉ
って言われるのが、目に見えてるので、なるべくパパとは行きません
でも、どうしても、がないと買い物が成立しない
あのボリュームの多さなので、大きな物や、大量買占めしたい時は
パパにお願いするしかないけど


そんなパパですが、コストコを知った当初は、凄い喜んで興味津々
まさに、子供かっ


ってつっこみたくなるぐらい(笑)
でも、私も初めてコストコに行った時は、そうだった


見た事のない、海外のお菓子の多さにビックリ
って、お菓子に食いついたの
って、つっこまれそうだったけど、でも、そうなんだ(笑)


コストコ入って、すぐぐらいに、目玉商品や特価商品が並んでいるんだけど
その先に行くと、すぐあるのが、お菓子売り場


だから、真っ先にカゴにインされる品物なの
しかも、スナック菓子じゃなくて、パパ大好物のチョコが多くてぇ
しかも、海外のチョコだから、甘すぎるぅ
って言う奴もあるんだけど、チョコ大好きなパパには、毎回ストックが必要なぐらい
我が家のチョコの買い物、消費量は半端ないのよ


ちなみに、私はお婆ちゃんみたいに、煎餅とかの塩っぽいのが
クッキーとかもたま~に食べるけど、煎餅や和菓子などがなのね
これは、母親の影響かもぉ
母が和菓子が好きだったから


で、パパはと言うと、私と真逆で、チョコやクッキーとかがなので
お菓子でかぶる事って、滅多にないんだ

まぁ、全く食べない訳でもないから、たまにチョコとかも食べるし
パパも煎餅も食べるけど、でも、普通の女の子なら、真っ先にチョコとかに
食いつき買い占めるみたいだけど、私はスルーしちゃうんだけどね



あまりのチョコの多さにビックリ
これなら、チョコなパパ喜ぶだろうなぁ
って種類違いで購入していったのんだけど、それを食べて以来、パパもチョコはまってしまい
コストコに行ったら、パパのお土産用に
って、チョコを買うようになってからは、パパは、コストコのチョコファン


多分、うちのパパだけじゃなく、チョコにはたまらない量だから
超ウキウキしちゃうハズ


チョコ好きな人には、コストコは
是非、真っ先にチョコ売り場にGO






コストコ おすすめ
不景気こその!!!!Costco(コストコ)!!
コストコで野菜をお買い物♪
コストコは会員制のスーパー
最近話題のコストコっていう会員制倉庫型店舗
コストコでの購入は慎重に楽しく!
入間倉庫店 コストコ(Costco) 口コミ・評価・おすすめ
「コストコ」のパンもおいしいんです♪
コストコのフードコート
入間倉庫店 コストコ(Costco) 口コミ・評価・おすすめ

最新の画像もっと見る