すぅ&しぃの育児日記

3歳の娘&5ヶ月の娘のママの日々の日記です(*^_^*)

『夫婦関係と夫の料理』について調査結果 夫の5人に1人が週1回以上料理をする

2010年11月10日 20時45分10秒 | 【レビューブログ】ライター
ちょっと面白いデータを見つけたのでします

ハウス食品は、11月22日の『いい夫婦の日』を迎えるにあたり、 20~40代の既婚女性を対象に
『夫婦関係と夫の料理』に関する意識調査を実施しました

男性のの料理事情か~
我が家には無関係と言って良い程、パパが台所に立つ事は、まずない
よそのご家庭は一体どうなんだろう
興味がある所です
その結果によると
『夫婦円満度は何点ですか』と聞くと、平均で『77.5点』
これに対して夫が週1回お料理をする夫婦は『83.7点』





この結果をみると旦那さんの台所に立ってくれ、手料理を振舞ってくれる夫婦は
確実に円満の秘訣に関係する
と言っても過言ではないのかもしれませんね
それに他のデデータによると、奥さんが夫に言われて嬉しい言葉で最も多かった言葉は
『ありがとう』(43%)
『(料理が)美味しいね』(13%)
『可愛いね』(10%)

これには共感できる
納得です

『可愛い』とか言われても、裏があるんじゃない
って疑いの視線を向けちゃうけど、でも、感謝の言葉って、その言葉を口にしてくれただけで
救われる気持になれるんですよね
そして、それが次に繋がるように思うんですよね

そして、『夫の料理は好きですか
と聞いたところ、89%と約9割が『』と回答


料理の味同行じゃなくて、多分、台所に立って、料理を作ってくれるって事が
嬉しくて、自分自身が何もしなくて良い日を作ってくれる
旦那様に感謝ってなるのかもしれませんね

確かに、毎日の主婦の仕事でもあるけど、でも、たまにはお休みしたい気持になる時に
さっと、パパが台所に立って作ってくれたら、それが、インスタント麺であろうとも
嬉しく思うと思います

こんな面白いアンケートを実施したハウスさんのサイトでは
『愛のおもてなしレシピ診断』と言う面白い診断をやっています

沢山の診断結果があって『ビストロシェフ <ビーフシチュー>
レシピ内容も本格的

レシピ内容は素人でも作れそうなぐらい、わかりやすくされているので
パパに作って貰えれそう

皆さんも診断してみて『愛妻家のためのビーフシチュー』を旦那様に作って貰い
夫婦円満につなげてみませんかぁ


☆レビューブログからの紹介です☆ ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

最新の画像もっと見る