日々の日記から

毎日の生活 備忘録

「水にまつわる美術」

2015-05-31 | 日曜講座

テーマ…「東アジアにおける水の表現」  

様々な水の状態
  河 湖 海 水たまり 沼
  雨 霧 雪 雹(ひょう) 氷

水の色は?
  青 緑 白
  ※季節 時間 光によって変化
  ※見る人の心情によっても変化

水に対するイメージ
  1 清浄(→聖俗の境)
  2 豊穣生命を生み出す豊かさ
  3 自然の状態を示す
    ・地形をあらわす
    ・季節をあらわす
    ・山水風景をあらわす要素として
  4 水の性質・・・光を反射する ものを映す

・形や色の一定しない水の表現
  眼に見えるものとしてどのようにあらわすか?
        

         ・博山炉(はくさんろ)
              

※博山は、古代中国の神仙思想において不老長寿の仙人が棲む理想郷と伝えられる山
 博山は世界の中心にそびえるとされる崑崙山

           
 水の表現
   シンボル(龍 蓮など)

   動きを捉える
   ・波(水波紋)…弧線→形式化すると「青海波}文様 破線
   ・波頭
   ・渦巻
   ・不定形

  描かない(魚 水草 舟等によって水の存在を示す)
   ・波の単位文を並置
   ・連続模様
   ・水平線を設定する空間表現
   ・土坡(どは) 山岳 植物(樹木 草木) 動物(鳥など) 人((舟 釣り人など)と組み合わせることで空間表現へ

 ※ 土坡(どは)…小高く盛り上がった地面

 

   ☆水が目に見える… 波の風景

    

 

※水の中に不思議な世界が存在…水鏡 鏡のような性質
龍…大地を自由自在に移動 何物にもなる神様のような物 世界を背負う存在 龍の霊力 中心 世界観
・展示品から…春は天に上り秋は淵に潜む 
・山にとって水は血流(血管)であり草木は髪である

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大和文華苑のあじさい… | トップ | いつもの散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日曜講座」カテゴリの最新記事