goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の日記から

毎日の生活 備忘録

「大人の絵本時間」の講座を受講して

2018-03-10 | 日記

午後から「大人の絵本時間」の講座に行ってきました 受講生は子育て中の人 私たちのように終わった人。それぞれの胸に温かいものを残して終了しました 思っていたのとは違っていましたが受講してよかったです  

 

子供のためだけではない絵本の可能性にふれてみましょう ご自身のために…。

・共感と客観性
共感…気持ちがわかる 客観性…自分自身で気づく

・人と読みあうということ
子供…今を楽しむ
大人…人生を振り返って味わう

日々の出来事 近しい人との別れ 悲しみ 苦しみ そんな時ささえになる絵本があります 絵本は子供たちだけのものではなく 大人の私たちが読んで慰められたり ほっとしたり 共感して安心したり生きていく支えになります そんな絵本を教えていただきました

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カッキー)
2018-03-11 20:40:00
大人になって絵本を読むのもいいですね。時々、昔子供に読み聞かせていたのを読んでいます。
返信する
カッキーさんへ (natu)
2018-03-12 14:26:05
私もです。言葉も絵も素敵ですね (^^♪

大人になっても誰かに読んでもらうの…いいですね
なんだか響いてジーンときました

 

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。