夫の付き添いで医療センターに行って来ました 昨年精密検査入院をして1年後の検査です 10時に検査室に入り30分後に出てきました それから診察室の前で待つこと1時間 予定よりちょうど1時間遅れで呼ばれ診察室に入りました 担当だった先生は転勤されていました
先生から「前任者の○○から聞いております 去年の写真と見比べましたが変化していませんね 流れもきれいです…笑顔でこれで卒業です」先生の言葉にホッとしましたが 夏になると起きる症状は一体なんだろう? お聞きしてみることに「
今の時期ですが 夜間に1.2回トイレに起きますが 時に何回も行くことがあります そんな朝は最高血圧が100をきり
気持ちが悪くなります」「
脱水症状になり血圧が低下したのかもわかりませんね」
そういえば夫は夜6時に夕食(小食)をいただいてから朝食まで何も口にしません 水分不足になり脱水症状…
ありうるかも 日中は熱中症にならないように気を付けていましたが 夜間は何度も起きるのがいやで水分を控えていたようです 水やスポーツドリンクを補給して様子を見ることにしました
梅雨の中休みは もう夏の空 歩数2500歩(6月14日)