
4月28日チューリップがまずはひとつ咲きました
去年5つ咲いたあとに、密集してたチューリップの球根を掘り起こしてキレイに並べて植え替えてみました
4つしか咲きませんでした・・・
スイセンは色ごとにまとめて植え替えしましたが、どこに何色植えたのかわからなくなったので備忘録に。。。

22日に弘前市の産直やホームセンターで買ったお花を植えました
植えてから2週間経ったら今はかなり大きくなりました

このビオラの寄せ植えも今はかなりモコモコに大きくなりました





ビミョーにぶれているのは風のせい・・・

お向かいさんの庭にカタクリ発見!
2,3日観察に行く時間なかったら5月1日に咲いていました
黄色のカタクリ
カタクリの花、初めてみました

我が家の花壇の山野草
ヒトリシズカ咲きました

これはイカリソウ
父が大事に育てていた山野草がたくさんあります
母が花壇の手入れできなくなってから私が草取りなどして、もう少しで抜き取ろうとした時に気が付きました
初めてイカリソウの存在に気が付いた時からしたらかなり増えたような気がするんだけど・・・

去年5つ咲いたあとに、密集してたチューリップの球根を掘り起こしてキレイに並べて植え替えてみました
4つしか咲きませんでした・・・
スイセンは色ごとにまとめて植え替えしましたが、どこに何色植えたのかわからなくなったので備忘録に。。。

22日に弘前市の産直やホームセンターで買ったお花を植えました
植えてから2週間経ったら今はかなり大きくなりました

このビオラの寄せ植えも今はかなりモコモコに大きくなりました





ビミョーにぶれているのは風のせい・・・


お向かいさんの庭にカタクリ発見!
2,3日観察に行く時間なかったら5月1日に咲いていました
黄色のカタクリ
カタクリの花、初めてみました

我が家の花壇の山野草
ヒトリシズカ咲きました

これはイカリソウ
父が大事に育てていた山野草がたくさんあります
母が花壇の手入れできなくなってから私が草取りなどして、もう少しで抜き取ろうとした時に気が付きました
初めてイカリソウの存在に気が付いた時からしたらかなり増えたような気がするんだけど・・・
お花のお手入れも大変ですよね。
ヒトリシズカ、イカリソウ、初めてみました。
可愛いですね♪
今年初めて芝桜をプランターに植えてどうなるかな?
まだ花を咲かせてます。
久しぶりにバラとカスミ草のドライフラワーを作ってます。
リビングに吊るしてますよ~
綺麗なお花の画像いろいろ、どれも素敵ですね。
GWどころではない日々だったので、癒やされました。
自宅でこんなに綺麗な花々を眺められるなんて素晴らしい!
ヒトリシズカ、沢山咲きましたね。
りりりちゃんの愛情あればこそだと思います。
イカリソウ、柔らかい優しい黄色で珍しいですね。
透き通るような美しさですね。
PCまで不調、コメ送信時に落ちました。
でもコメが残っていて良かった。
ちゃんと送信できますように。
今の時期はキレイな野草がありますね!
家の庭に、大輪の大根島のボタンが咲きました。次は芍薬です。
アジサイの花が楽しみです‼
最初はわからず抜き取ろうとしました。抜き取って捨ててしまったのも中にはあるかも。。。
母がお花の名前覚えるために書いておいた紙を私は捨ててしまうし・・・
こうして写真撮っておかないと名前も忘れてしまいます
こちらはようやく芝桜咲き始めましたよ^^
可愛いですよね。
我が家は花壇に植えていますが、プランターだとどんな感じになるのでしょうか?
カラスビシャクも姿現しました^^
今さらですが、見たことない草発見してしまい・・・名前探すのに一苦労してます
この黄色のカタクリの蜜標撮影に何度も挑戦しましたが、
どれもブレブレ・・・
寝転んで撮るしかないですね。。。
やはりそちらの方がお花早いですね^^
桜が終わり、ツツジが咲き始めました。
我が家のボタンはようやくツボミが小さく膨らんできたところです。
芍薬などは来月です。
いい匂いですよね