goo blog サービス終了のお知らせ 

あかね工房・陶里と康平の作品達

陶里と康平の人形達、日々工房の中で生まれて行きます。思わずふんわり、にっこり。

お雛様達と春を待ちます🎵

2024-02-18 15:28:23 | お雛様

 うさぎの五人囃子達のお囃子が聞こえます🎶

随分と上手になりましたよ。

陶里さん作の、少し大きめのお雛様です。

お内裏様の高さが約15cm

お雛様の高さが12cmほどです。

お家飾りにどうぞ。

 

薄紫と赤い装束のお雛様

何とも言えない優しさいっぱいに包まれています。

 

康平作のお雛様もお仲間が増えて嬉しそうに笑います🎵

 

あかね工房、2月いっぱいは工房におります。

どうぞお出かけくださいませ。

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初節句のお雛様と春には一年生🎶

2020-03-10 16:06:29 | お雛様


康平作のお雛様をお届けした李津ちゃんのママからお写真を頂き、
お許しをもらい、ご紹介です。
イラスト共に飾って下さって、嬉しく、あかね工房の励みとなります❗
一年、一年、李津ちゃんの成長が楽しみです‼️



「ランドセルのカエル」新バージョンです🎶
卒業、進学の準備もあるのに子供達の環境も大変です😢
少しでも早くの終息を祈るばかりです。


ランドセルのカエルさんのオーダーメイドです。
お孫ちゃんのランドセルの写真を送って下さいました🎵
ネービー色のランドセルの可愛く仕上がり、お届け致しました😊

あかね工房の作品展は来週の18日より、京都伊勢丹です。

会期:2020年3月18日~3月24日
JR京都伊勢丹 8階リビング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

康平作の五人囃子があまりにも可愛くて‼️

2020-03-02 16:20:21 | お雛様


2月、大阪うめだ本店での作品展、お越し頂きありがとうございました‼️
いつもお客様に支えられ、新たなご縁に感謝のうめだでございました。
お客様からのリクエストで、康平作の五人囃子が出来上がり\(^_^)/
何とも😍何とも😍言えない可愛らしさです。🎶




これがまた、我が家の孫ちゃんにそっくりで、五人全部がそっくりで、
大笑いです。
康平さんにとっては甥っ子ですが、もう家族中メロメロです❣️



3月となり、あちらこちらのお雛様祭りが開催されておりますが、
感染性のためイベントが中止され、残念です(涙)
伊万里の商店街でも、今年から始まりました。
どうやら古い商家に素敵なお雛様達が御目見えです。
よろしければ伊万里にもおいで下さいませ😊


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様のイラスト

2017-01-12 11:24:05 | お雛様
昨日からぐーっと寒さが増して来ましたね。
お風邪など、気を付けて下さいませ❗

小倉井筒屋での作品展二日目です。
陶里さん今年初めてのお雛様のイラストです。
可愛く描けました🎵



お雛様の前に、2月は節分でしたね。
鬼は外と鬼は悪いものとされがちですが、本当は邪気を払って、魔除けになるそうです。
これまた愉快な豆まきの鬼さんです🎵😄




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りのイラスト

2016-02-29 21:41:20 | お雛様

 2月が終ろうとしています。

 時折、雪がちらちらと舞い、びっくりするほどの風が吹き荒れ、寒い一日となりました。

 なかなか春は遠いですね。本当はそこまでやって来ているのでしょうが。

 あちらこちらのお家のお雛様をフェイスブックで見せていただき、微笑ましく楽しませていただきました。

 これはもう5月のお節句も楽しみです

 

 陶里のお雛様は少し座り疲れ、とうとう遊び出しました♫

 二人のぷくぷくした太ももも何とも言えません

 孫ちんが4歳のお正月に自分で選んだ絵本を思い出しました。

 「もりのひなまつり」(こいでやすこ作・福音館書店)

 森のネズミたちに招待を受け、森に出掛け、ねずみ達と楽しく過ごすお雛様ご一行。

 帰りに嵐に会い、大慌てで家に戻ります。明日はお家の方が飾りつけをしてくれる日なのに、

 着物もお顔もドロだらけのお雛様たち、さあどうなりますやら・・・・(笑)

 孫ちんお気に入りの一冊です。

 4月には1年生ですっかり絵本もすらすらと、感情豊かにじぃじとばぁばに読み聞かせをする孫ちんです♫

 

   私のお気に入りのイラストコーナー、ホームページでもご紹介しています。

           http://www.akanekoubou.jp/original5.html

                                                                     

                                                                                                                     

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする