あかね工房・陶里と康平の作品達

陶里と康平の人形達、日々工房の中で生まれて行きます。思わずふんわり、にっこり。

疫病余けの鍾馗(しょうき)さまのお話

2021-05-29 14:32:47 | 陶人形


京町屋(昭和50年以前に建てられた京都市内の木造家屋)の、屋根の上に、
怖い顔でこちらをにらむ瓦製の人形が、あちらこちらに飾ってあるのをご存じですか?
アマビエ様は疫病退散で有名ですが、
京都では江戸時代末期のころから、町屋の守り神として、疫病除けとして、魔除けとして、
「鍾馗(しょうき)さん」が屋根の上に置かれるようになったそうです。




鍾馗さまは中国の「玄宗」の時代に生まれ、努力家でとても頭が良く高級官史の試験は、
1番でしたが、怖い風貌で落とされ、自殺されたのです。
それを帝が手厚く葬ってくださりました。
玄宗がマラリアにかかられた時、帝のために夢の中で鬼を退治し、病を治したとされます。

端午の節句では、赤ちゃんを病魔から守り、
受験の守り神としても飾るようになったと云われます。



あかね工房の創り手康平、鍾馗さまに挑戦です。
怖い表情ではなく、どこか愛嬌のある「鍾馗さま」です。
お玄関の魔除けにでも良いかと思います🎶





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師如来さまからのご依頼

2021-05-27 22:10:04 | 日々の様子


水の得意なカッパ達に
薬師如来さまはいち早く薬を多くに届けられるよう、
託されたようです。



早く、安心行き来が出来る日まで、
一歩づつですね🎶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか作品展を開催でいませんね💧

2021-05-18 22:00:30 | 日々の様子
相変わらず、陶里さんはのブローチに挑戦しておますが、
やっぱりお地蔵さまシリーズですよね。
と、思うのは私だけでしょうか?

土物のブローチはやはり重たくなります。
女性物のお洋服もわからない人が作るので
お許しくださいませ。
少し小さく、少し薄く、軽くしのお地蔵さまです🎶



柔らかで、優しいです‼️
直径約3.5㎝ 縦約4.5㎝



これからの季節、ひまわりがピッタリかもとひまわりだらけ(笑)

大きなひまわり、バッグに良いかも🎶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブローチのお地蔵さまに守られて🎵

2021-05-14 10:39:29 | 日々の様子


お地蔵さまのブローチ、スカーフ止めにも良いかもと、
色々合わせて見てます🎶



大きかったり、厚みがあったりと、
余り重みのあるものはブローチに向かないのではと、
アクセサリーのわからない陶里さん、頭抱えてます💦




少し重みのあるものは、布物のバッグなどに付けても良いかと思ってたら、
先日いらして下さった、若いお客様がが写真を送ってくださいました。

トートバッグが素敵にアップしたそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工房の入り口の暖簾が新しく❗

2021-05-12 22:27:18 | 日々の様子


工房の入り口の麻布の暖簾を新しくいたしました🎶
間口が広目、
先代の暖簾のサイズで、
横幅は168㎝、長さは100㎝を
布屋さんにオーダーいたしました。




コロナ疲れ、いたしております😩
少し元気になれるような、
そんな暖簾に仕上げてくれた陶里さんです。



サイズをお家に合わせ、作ることが出来ます。
お近くでしたら、見に来てくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする