ファイターズ負けました。
でもナイスゲーム !
昨日みたいに打たない打てないまま延長・・・じゃなくて打ったし出塁もしたし。
最後は今日もまたサヨナラ ? なんて場面もあったし。
それにしてもエラーが多い。
明日もデーゲーム。
お昼にテレビの前に集合です。
では東京旅行 3 日目。
場所を日本橋室町から上野に移します。
大きなパンダがお出迎え。
上野駅ってあちこち工事してますよね。
どこがどこやらさっぱり。
上野公園に行けばいいんだろうけど、朝から何も食べないまま午後に突入。
何か食べてから向かうことに。
平日なのに人の数が凄い。
飲食店はどこも満員。
タイミングよく入れたお店でランチ休憩。
イタリアンのミニミニコースの前菜。
ピザ、パスタ、ドリンク、サラダ。
ラストオーダー、クローズの時間も迫り、大慌てで食べ切りました。
大きなお皿にちょん。
って感じだけど、お腹いっぱいだったので助かる。
休憩できたのでバリバリ歩けるぞ。
上野公園へ。
後ろ姿もなかなか。
上野公園へ来た目的は国立科学博物館へ行くこと。
昨年は上野動物園と両方回ったので体力も時間もギリギリ。足も痛くなり存分に楽しめたかというと怪しい。
今回は博物館に絞って回ることに。
( 姫は博物館好き )
その前に念願叶って東京のポケふた写真をゲット。
東京には来てるのに、ポケふたの存在を忘れてしまっていて。
上野公園には 2 つのポケふたがあります。
1 つは東京国立博物館の入り口前にあるヤジロンのポケふた。それっぽいね。
ポケふたのすぐ近くにあるポスト。
柄が入ってますね。
それと 150 の文字が。
ポストの目線でポケふたを見る
どうやらこのポストは東京国立博物館の創立150 周年を記念して作られたようです。
では、いざ国立科学博物館へ。
入ってすぐ。
立体的な地図になってる募金箱。
一風変わった募金箱はこれからも探していきます。
順調に見学をできていたかに見えますが。
このあとまさかの裏切り行為。
営業時間を調べて、夜 20:00 閉館ってなってたんです。
なのに館内アナウンスで 「まもなく5 時に全館閉館します。」って。ナニーって。
まだ見てないフロアがあったので先を急ぎます。
それにしてもホームページと情報が違い過ぎる。
やられたー。
姫の口から「 次来るときは 」ってワードが飛び出しました。次、来るらしいです(笑)
このクジラの頭の先の方に・・・
2 つ目のポケふたが。
何年か分の念願叶って上野のポケふたコンプリート。
他の東京のポケふたは、町田だったり小笠原だったりで、なかなか実現しそうにない。
いつもありがとうございます。
5時に閉館したので、思いがけず時間が余りました。
・・・なので行ってみたかった場所に急遽お出かけ。
つづく
応援ポチっとよろしくお願いします。
↓
↓