goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバ☆スタビライゼーション

身体機能の向上を目指して

妥協を振り払う

2010-04-09 | スタビライゼーション
本日のトレーニングはラテラルポジション&ケトルベルスイング(シングル)

ラテラルポジションでは支持側ではない脚、浮いた状態の脚のアライメントがポイントとなります。
支持側に比べて、反対側は妥協されがちです。
浮いた、反対側のアライメントを保持することで、動作が非常にキツクなるからです。

かなり強烈に意識しないとラテラルポジションで正確にアライメントを保持することは難しいと思います。
私の場合は、グァ!っという感じでフィニッシュポジションにもって行きます。
グァ!っとフィニッシュポジションへもって行き、ガチっと固めます。

このグァ!ガチ!でアライメントを強烈に意識します。
そうでもしないと甘さがでてしまい、妥協が入り込んでしまいます。

スタビライゼーションの場合、全身のアライメントを保持することが重要です。
全身のアライメントを保持することによって、全身の身体機能を確実に高めます。

その為には妥協は禁物です。

私は、グァ!ガチ!で妥協を振り払います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 動きの制御 | トップ | フロントスクワット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スタビライゼーション」カテゴリの最新記事