かつては、”暑さ寒さも彼岸まで”と言われてきましたが、
今年は10月初旬になっても、日中は27~8度まで上がり、
長袖の洋服なんて着ていたら、もう汗だくです。
そのせいか、すっかり忘れていましたが、
10月といえば、実はキンモクセイの季節です。
不思議なことに、10月1日になるとあっちこっちから漂ってきていたものです。
でも今年はかなり遅れているみたいで、
今朝になってやっと、ほんのりあの懐かしい香りが!!
自宅脇のキンモクセイの木を見上げると、
黄色い蕾が、たくさんついています♪
そして、その木の下には、
毎年9月中旬に咲いていたゴールデンピラミッドが
やっと開き始めていました。
来週中ごろには少し気温も下がって秋らしくなるとの予報に、
(しょっちゅう裏切られているのに)かなり期待してしまいます。
先日、テニス仲間のHさんから電話がありました。
彼女のお嬢さんがアメリカ留学中にお世話になった、
ホストファミリーのおかあさんが60歳のお誕生日を迎えられるので、
お祝いに60本の赤バラを送りたい!とのこと。
プリザーブドフラワーでプレゼントできれば、
少なくとも1年間は楽しんでもらえる!!ということで、
大小60本の赤バラプリザをあつめて、
蓋つきのアクリルボックスに収めました。
これをダンボール箱に詰め、隙間に緩衝材を押し込んで。
アメリカのホストマザーの元に無事届きますように、と願いつつ!!