goo blog サービス終了のお知らせ 

春のお花でLシェイプ

2011-02-13 | フレッシュ

ラークスパー、ラナンキュラスと一緒に仕入れたブルーレースフラワー。
小さい花がたくさん集まっていて、かわいいですね。



今日はreikoさんのフレッシュのレッスンでした。
先月はトライアンギュラでしたが、今月は、Lシェイプです。
アルファベット大文字のLの形に見えるようにお花をアレンジします。

縦のラインも横のラインもシャープにまとまっていて、
とても美しくアレンジできていますね。

このラナンキュラスの花びらはちょっと落ち着いたピンク色です。
作品展でもこんな花が手に入れば嬉しいんだけれど・・・

***********************************
   サンクフローラ 教室作品展                      
                                                         
       2011年2月22日(火)~27日(日)           
                10:30~18:00                    

   場所:ギャラリー 雛                             
                 西宮市羽衣町5-28
         (サンクフローラ教室のすぐ近くです)

***********************************

  いつもありがとうございます
            
 応援ポチリをお願いします

***************

フラワースクール サンクフローラ


〒662-0051
兵庫県西宮市羽衣町5-21 喜園台203
TEL: 090-9707-0565
E-mail:5flora@bca.bai.ne.jp

 


ラークスパーとラナンキュラス

2011-02-11 | フレッシュ

今朝は珍しく、屋根にうっすら雪が積もっていました。
雪の舞うなか車を走らせ、生花の仕入れに行ってきました。

春らしい優しいピンクのラークスパーが手に入りました。

 

ラークスパーはキンポウゲ科の一年草。
和名は飛燕草。
横から見ると、ツバメが飛ぶ姿に似ているからだそうです。

桜色のひらひらの花びらが縦にたくさん並んでいます。
このような咲き方をする花を、ラインフラワーといいます。

こちらはラナンキュラス。
キンポウゲ科の多年草です。
ラークスパーと同じ科に属していますが、花の形もつき方も全く違いますね。

薄い花びらがた~くさん。
春を代表するお花です。

明日、あさっては、フレッシュのレッスンです。
作品展の作品の練習をすることになります。 
どんなアレンジになるのか、私もとっても楽しみです。

 

***********************************
   サンクフローラ 教室作品展                      
                                                         
       2011年2月22日(火)~27日(日)           
                10:30~18:00                    

   場所:ギャラリー 雛                             
                 西宮市羽衣町5-28
         (サンクフローラ教室のすぐ近くです)

***********************************

 

  いつもありがとうございます
            
 応援ポチリをお願いします

***************

フラワースクール サンクフローラ


〒662-0051
兵庫県西宮市羽衣町5-21 喜園台203
TEL: 090-9707-0565
E-mail:5flora@bca.bai.ne.jp

 

 


チューリップ ジャクリーン

2011-01-25 | フレッシュ

先日仕入れたチューリップもとってもステキな花でした。

 

ユリ咲きチューリップとして、人気の品種、ジャクリーンです。
茎は細くて、しなやか。とっても美人さんです。
スリムな花ですが、開くとユリの花のように広がります。

 

きょうは教室にあるガラスの花器を出してみました。

とってもシンプルな器たちだけど・・・・シンプルなだけにいろいろ組み合わせて楽しめそうです♪

  いつもありがとうございます
            
 応援ポチリをお願いします

***************

フラワースクール サンクフローラ


〒662-0051
兵庫県西宮市羽衣町5-21 喜園台203
TEL: 090-9707-0565
E-mail:5flora@bca.bai.ne.jp

 


春の切り花揃いました!

2011-01-24 | フレッシュ

明日のレッスンのために、生花を仕入れに行ってきました。


スプレー咲きのストック
 先が枝分かれしていて、普通のストックより優しいラインが出ます。


ラナンキュラス
 薄い花びらがひらひらと何枚も重なっています。
 ニュアンスのあるいろですね~。

 


スカビオサ

そして、やっぱりチューリップ。

明日は作品展の練習です。
さて、どんなアレンジができるでしょうか??

 

  いつもありがとうございます
            
 応援ポチリをお願いします

***************

フラワースクール サンクフローラ


〒662-0051
兵庫県西宮市羽衣町5-21 喜園台203
TEL: 090-9707-0565
E-mail:5flora@bca.bai.ne.jp

 


早春のトライアンギュラ

2011-01-23 | フレッシュ

フレッシュフラワーのレッスンを始められて3回目のreikoさんには、
ラウンド、ホリゾンタルにつづいてクラシックアレンジの基本、トライアンギュラー(三角形)
を練習していただきました。

きょうのアレンジでアウトラインを描くのは、
春のお花、キンギョソウ。 
花の形が金魚の尾びれのようだから、といわれています。

 

きんぎょっぽいでしょ?

英名は スナップドラゴン。
花の形が、竜に噛み付かれているみつばちを思わせるからだとか・・・。
ちょっと怖いけど、花屋さんなどではスナップ(噛み付く)と呼ばれることが多いですね。

スナップに加えて、ラナンキュラスやバラ、ブプレウルムなどのた~くさんのお花を
使って、きれいな三角形ができました!!

まるでテキストに出てきそうなくらい、すばらしいですね!!

reikoさん、お疲れ様でした。
次はLシェイプですね。お楽しみに~♪

 

  いつもありがとうございます
            
 応援ポチリをお願いします

 

***************

フラワースクール サンクフローラ


〒662-0051
兵庫県西宮市羽衣町5-21 喜園台203
TEL: 090-9707-0565
E-mail:5flora@bca.bai.ne.jp



元気色♪イエロー

2011-01-19 | フレッシュ

早春の花、といえば、明るいイエローやオレンジですね。
先日のレッスン用に仕入れたお花も、春らしいものを選んで。。。


ラナンキュラス



西宮の最高気温は8度。
寒くて、外に出るのが億劫になりそうです。
(北国の方には笑われそうですが・・・)

でも黄色いお花を見ていると、なんだか気分が晴れやかになって、
ちょっとお出かけしたくなりますね。

  いつもありがとうございます
            
 応援ポチリをお願いします

 

***************

フラワースクール サンクフローラ


〒662-0051
兵庫県西宮市羽衣町5-21 喜園台203
TEL: 090-9707-0565
E-mail:5flora@bca.bai.ne.jp



年末のレッスン

2010-12-28 | フレッシュ

昨日はついデニッシュの写真を優先してしまいました.
トーストすると、苺の程よい酸味がでて美味しかったですよ。
ただし、焼きすぎに要注意です。

では、遅ればせながら作品のご紹介!

菊の本数の関係で、今回は葉牡丹が入りました。
それぞれに凛としたお正月の雰囲気が伝わってきそうですね。
新年を迎える準備に何かと忙しくなられることでしょうが、
まずひとつできあがって、よかったですね。

そして、ティータイムのために頂いた美味しいスイーツもご紹介!

尼崎に本店のある”彩花苑”のかりんと饅頭です。
つやつやまん丸の皮は、かりっと香ばしくて、
この歯ざわりは、個人的にはかりんとまんより好みで~す。

 

  いつもありがとうございます
            
応援ポチリをお願いします

********************

フラワースクール サンクフローラ


〒662-0051
兵庫県西宮市羽衣町5-21 喜園台203
TEL: 090-9707-0565
E-mail:5flora@bca.bai.ne.jp


 

 


引き続き、お正月アレンジ♪

2010-12-21 | フレッシュ

きょうも引き続き、お正月の生花のレッスンでした。

パラレル(並行状)に入れた若松がすっきりしてますね。

南天がリズミカルに配置できていますね~~。

 

そして、生徒さんからプリザアレンジのご注文もいただきました。

ご姉妹にプレゼントされるそうです。

ミニ羽子板の色を変えてみました~。
喜んでいただけるかしら??

プリザアレンジの制作はもう少し続きます。

  いつもありがとうございます
            
応援ポチリをお願いします

****************

フラワースクール サンクフローラ


〒662-0051
兵庫県西宮市羽衣町5-21 喜園台203
TEL: 090-9707-0565
E-mail:5flora@bca.bai.ne.jp


 


生花のお正月アレンジ

2010-12-20 | フレッシュ

今日は朝から神戸の深江の花市場へ。

本日の仕入れは枝若松を50本、アナスタシアという菊、南天など。
松の水揚げをしていると、手はヤニで真っ黒になっちゃいました!!
そして、この松脂は、石鹸で洗っても洗っても、なかなか落ちません!!

さて午後からは、生花のお正月のレッスン開始です!!
月初に講習会で教わってきたアレンジを、少し変更して・・・


tomokoさんの作品です。
水引は下に流して・・・


kahorさんの作品。
花器の大きさがかなり違いますが、
そこは松や南天も実を少し増やして、華やかに~。
水引は朝日のようですね。

水引は工夫次第で、いろんな使い方が楽しめる、
素晴らしい素材のひとつです。

お正月アレンジは明日も続きます~。

 

  いつもありがとうございます
            
応援ポチリをお願いします

*********************

フラワースクール サンクフローラ


〒662-0051
兵庫県西宮市羽衣町5-21 喜園台203
TEL: 090-9707-0565
E-mail:5flora@bca.bai.ne.jp



クリスマスアレンジ フレッシュ2

2010-12-11 | フレッシュ

きょうはフレッシュフラワーのクラスのレッスンでした。

赤のバラ、淡いピンクのラナンキュラス、レウカデンドロンにコニファー。
サンゴミズキ、ゴールドの竹、松かさ、スターなど・・・

花材は同じですが、花器はみなさん違うので、
おすきなリボンをお選びいただきました。
花器とリボンの雰囲気がどれもバッチリ合ってますね。

  いつもありがとうございます
           
応援ポチリをお願いします

 

****************

フラワースクール サンクフローラ


〒662-0051
兵庫県西宮市羽衣町5-21 喜園台203
TEL: 090-9707-0565
E-mail:5flora@bca.bai.ne.jp



ゴールドクレストで大きなリース

2010-12-09 | フレッシュ

サンクフローラの今年のプリザのリースは白いバラでしたね~。


   (kanaeさんの作品)

制作にきてくださったみなさま、どうもありがとうございました。
お陰さまで無事に終了いたしました。


そうこうしているうちに、自宅の庭のゴールドクレストがずいぶんと成長して、かなり茂りすぎてしまって。。。
剪定を兼ねて大幅にカットし、その枝でリースを作ることにしました!!

刈り取った枝は自然に湾曲していて、
ワイヤで順番に束ねていくと直径40センチほどの大きなリースができました。

かなり重くなったので、壁に掛けるのはちょっと無理かも??
そこで、カーテンレールに吊りました。
逆光で写りが悪いですね、ごめんなさい。

教室中に、針葉樹独特の爽やかな香りが漂ってま~す。

 

 
         
いつもありがとうございます
         森の香りは心が落ち着きますね。
         
応援ポチリをお願いします

****************

フラワースクール サンクフローラ


〒662-0051
兵庫県西宮市羽衣町5-21 喜園台203
TEL: 090-9707-0565
E-mail:5flora@bca.bai.ne.jp



ニューイヤーアレンジの講習会

2010-12-03 | フレッシュ

きょうは久保数政先生のニューイヤーアレンジ講習会に参加してきました!!
今日は和歌山や淡路島など、関西各地から10数名の方が来られていました。

10:30~18:00の間に、フレッシュのアレンジ2点、プリザアレンジ1点を制作します。

先生の説明を聞いた後、先生が作られる様子を観察しながら、
真剣に制作していきます。



今月のレッスンに使えそうなアイデアがいろいろあります。。。

軽く昼食をとった後は、第2作め。

こちらもステキです。。

そのあとはプリザの作品に取り掛かりました。
18時まで休憩もなく、ひたすら制作に励みましたよ~~。
ふ~~疲れました。

少し簡略化して、レッスンに取り入れようと思います。
お楽しみに~~。

 
         
いつもありがとうございます
         きょうは久々にお勉強してきました。
         応援ポチをお願い致しま~す。

       

****************

フラワースクール サンクフローラ


〒662-0051
兵庫県西宮市羽衣町5-21 喜園台203
TEL: 090-9707-0565
E-mail:5flora@bca.bai.ne.jp


 


クリスマスのテーブルセンター

2010-11-25 | フレッシュ

クリスマスまでちょうど一月になりましたね~。
プリザのリースレッスンは早々と終わりに近づき、
そろそろお正月の準備へと移りつつ。。。はやいですね。

今日のフレッシュのレッスンは、
クリスマスのテーブルセンターにぴったりのアレンジを制作していただきました。

薩摩杉やゴールドクレストの爽やかな香りに、3色のバラの甘い香りが混じり、
とても心地よいです。

長さは60~70cmもあり、たっぷりボリュームもある、豪華なアレンジになりました。
グリーン部分はお水さえ忘れなければクリスマスまで持ちますので、
本番前に赤いお花を入れ替えていただければ、
テーブルを飾ってくれると思います。

いつもありがとうございます。
        針葉樹の香りにはほんとに癒されますね。
        応援のポチリをお願いしま~す。

 

******************

フラワースクール サンクフローラ


〒662-0051
兵庫県西宮市羽衣町5-21 喜園台203
TEL: 090-9707-0565
E-mail:5flora@bca.bai.ne.jp


 


ラウンドアレンジ

2010-11-14 | フレッシュ

きょうの午前中は、フレッシュフラワーのレッスンでした。

ご入会後、第2回めのRkoさんには、基本スタイルの練習をしていただきましょう。
まずはラウンドアレンジから~。

まず、高さの目安になるお花を1本。
そして底辺に3本、中間に3本のバラを入れていただきました。
それから、間を埋めるように、小さめのお花をいれていきます。

最後にアイビーを絡ませて・・・

 

バラ2種、レウカレンドロン、アスター、スプレーカーネーション
リーフは、斑入りアイビーと色づき始めたカシワバアジサイの葉です。

すてきなアレンジが完成しましたね。

来月はホリゾンタルアレンジ。
クリスマスのテーブルにも大活躍してくれるはずです。

 いつもありがとうございます。
         ランキングに参加しています。
         
応援ポチリをお願いします

*****************

フラワースクール サンクフローラ


〒662-0051
兵庫県西宮市羽衣町5-21 喜園台203
TEL: 090-9707-0565
E-mail:5flora@bca.bai.ne.jp



 


同じ花材でも・・・

2010-11-09 | フレッシュ

昨日の午後もフレッシュのレッスンでした。

花材の大半は午前の方と共通です。

2種類のバラと、スカビオサ。
ベニアオイに加えてサンゴミズキ。

 

tomokoさん持ち込みのアンティーク調花器にアレンジすると・・・・。

高さのある器なので、
ベニアオイもサンゴミズキも長さを活かして、のびのびと。

同じ花材でも、まったくイメージの異なるアレンジになるんですね~~。

 

 いつもありがとうございます。
         
秋色満載のアレンジもステキね、と思われた方は
         応援ポチリをお願いします

******************

フラワースクール サンクフローラ


〒662-0051
兵庫県西宮市羽衣町5-21 喜園台203
TEL: 090-9707-0565
E-mail:5flora@bca.bai.ne.jp