goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンプラ 初心者 講座 (超 スーパー)

初心者の為の、完全無料のガンプラ製作講座です。

2013年 今年も宜しくお願い申し上げます

2013年01月15日 | 日記
ということで、気がつくと2013年です。

年末から忙しく、気がつくと体調を崩し、2013年になってました。

未だに体調が優れません。

電話ボックスみたいな箱があって
それに入ると、体調がパーフェクトになるような素晴らしい技術は無いんですか?
電話ボックスじゃなくても、お風呂みたいな箱でもいいです。
箱がダメならシャワーみたいなのを浴びるとでもイイです。

ドラクエの宿屋みたいな奴のリアル版を待ってます。
解毒に関しては教会に行くので無視してくれて大丈夫なのでお願いします。

つーーーーー事で

なんか、ブログの更新できてねぇよみたいな
お前のブログのテンプレート変えちまうぞみたいな
そんな事を言われたので、ネタも無いのに無理やりひねり出して更新してます。

そんなこんなな、内容でごめんなさい。

今年も宜しくお願い致します。m(_ _)m

今欲しいガンプラはこれです。






上から順に欲しい

エウレカセブンAO 完結編

2012年11月22日 | 日記
どうも、相変わらずのお久しぶりです。

はい、僕です。

というこで、エウレカセブンAOの完結編を見ました。
もともと、最初のエウレカセブンを見てない人です。

よかったっす。

よかったっす。

今までの固定概念がなくて、小説位のキャパが無いと
説明しきれない内容をアニメにぶっこんだ、変態さんが作った作品みたいで
大変よかったっす。

でも、理解できない人が多いんじゃないかな?
アニメは30分という流れの中でポンポン進んでいくから
小説みたいに読み返したりできないからね。

しかも、常識がないアニメだったし。

時間軸が複数あって、その時間軸が入り混じってるんだけど
特定の人物だけは複数の時間軸を超越できてるって
こんなのキャパの小さいTVアニメで説明できるわけ無いじゃんね。

僕はすげーーーー好きだけど。

普通は

1話-----最終話 と話が時間軸通りに進んで行く。

でもこの変態アニメは

1話を最終話に塗り替える。という変わった構成でした。


難しいね、万人受けしないね、絶対。
自己満足の作品に近いね。
小説位の長い時間軸が無いと、説明しきれないね。
僕はすげーーー好きだけど。
何回も見直した方がいいね。

宇宙とかに思いをはせてるので、こういう常識が通じないけど
良く考えられてるものは好き。


宇宙って存在してるけど、存在する前はなんだったんだろうね?とか
宇宙に、内と外はあるのかな?とか
時間なんてもんはそもそも存在してないんじゃないの?とか

宇宙の事を考えると、常識なんか通用しないのでワクワクします。

そういうのに近い、感じがしました。

最後のあのレントンの乗ってたロボかっこよかった。
プラモとか出ないんだろうね?出さないんだろうね?バンダイさん?どうなの?
ということで



古いプラモでも買おうかな・・・
というより、途中のプラモ作らなきゃな。


RG 1/144 スカイグラスパー 

2012年01月26日 | 日記
こんちは。

ということで、RGの新作皆さん見ました!

わくわく!!ですね。

ということで、来月にでるスカイグラスパー
これの情報もアップされてますよ。
やっべーーーよ、すげーーーかっけ!
すげーーーかっこいいっすよ。

カラーで完成図みると、そうとう良いかも。
ディスプレイするケースでも買わないと・・・・



ということで、バンダイサイトはここを見てください。
http://bandai-hobby.net/site/gunpla_rg.html

さらに、次回の第7弾はマークⅡですって。


これは、ガンダム登場順をなぞってるじゃないですか!(SEEDは別として)
ということはですよ、Zも出るって事じゃないですか?
ZZもνもRGで期待して良いって事ですよ。
変形、合体、果たしてどうなるのか・・・楽しみです。

しかし、プラモデル作る時間が無いです。
1週間で1~2時間いじれれば良いほうです。

ちょっとづつ進めてるんですけど・・・RGのエールストライクも作りたい。

ガンダムAGE ユリンの犬死に

2012年01月17日 | 日記
どうも、ごぶーでこんばんは。

ということで、最近プラモ作り始めました。
というか再開し始めました、ダブルオーのSDを・・・もうちょっと進んだらアップします。
それと、ゴーカイレッドの頭もだいぶできてきました。
これももうちょっとしたら、多分のせます。

ということで、プラモつくりながらガンダムAGEの14話を見てました。
ユリンが死んじゃいました><

うん、突っ込みどころは・・・
間に入れるなら、敵に体当たりしろよ!って思いました。
まぁ所詮、お涙頂戴で、視聴者を騙す
小手先のストーリーです。

ガンダムを見てきた人間はこんな、小手先の小細工は通用しませんから。
しかし毎回、穴だらけのストーリーだね。

スパローもタイタスもぼろぼろになって
最後のノーマル形態になる。
これは、そろそろフリット世代が終わる定番パターンですね。

しかし、フリットは平気そうだね
目の前で大切に思ってた人が死んだのに。
見てる方がクソストーリーでも傷つくのに。

あぁ~なんかAGEどうでも良いよ。
でも何か新しいガンプラ欲しいな~作る時間無いけど・・・
今日も気が付いたらこんな時間だし・・・

たまには、というか数年ぶりにMGでも欲しくなってきちゃった。
ちょいと大きいのが欲しい。PGは欲しいけど高いし置き場所ないから買えないし。




ダブルオーセブンソード


ダブルオーライザー

どれかだな。っていうか、このクロスボーン安くない?
フルクロスでこの値段ならお買い得感あるよね?
あぁ~でもダブルオー欲しいな。


あけおめ!ガンダムAGE12話 レビューかな?

2012年01月01日 | 日記
どうも、2012年も宜しくお願いします。
ガンダムAGEは1月1日から放送してますね。

すごい、すごい!

あいかわらず、すごいクソっぷりを発揮してますね。

UE・・・なんて都合よく出てきて、都合よく去っていくんだ。
毎回、毎回、戦力が上の癖にちょっと押されただけですぐ撤退するUE・・・
基地やコロニーの防御を固めておけば、必要以上に襲ってこなくなるんじゃないか?

作者の都合よく話が進む、超クソストーリー。
ぶっちゃけ、ガンダムじゃなきゃ100%見ないよね。



このダサい変形も期待できないし。
これでZをなぞってるつもりなんでしょうか?
3世代目のZZをなぞる機体はどうなるんでしょうか?
2代目のアスノは切れやすくて、女みたいな名前とか言われるんでしょうか?

そもそもが、無駄にあるウイング・・・ダウンフォースがなんで必要なのか?
縦横無尽に動く人型ロボットになんでダウンフォースを生む無駄なウイングが付いてるんでしょうか?
しかも宇宙で何か役に立つんでしょうか?

2世代目になっても、ますますウイングの意味が無くなってきてる。
飛行機になって、下方向のダウンフォースが何で必要なんですか?
宇宙だと何か意味が在るんですか?

かっこよければ、許せるけど、別にかっこよくも無いし。
必要もないし、何故か全世代での共通に付いてるし。

タイタス、スパロー、ノーマルの3セットのガンプラ最初っから発売してくれよ。
パーツ変えるだけで良いのに、3つも買わせようとするな。

もう!新年そうそうイライラさせるなよ、ガンダムAGE!!