先週から安曇野市(旧豊科町)の現場へ通ってます。
お馴染みの設計士さんと旧知の大工さんの現場で、本当はストーブ周りと玄関アプローチの石の仕事だけだったのですが
施主さんが塗る事になってた(らしい・・)塗装もやらせて貰う事になりました。

二階の目立たない所から 始めました
養生テープで汚さないよ~にしたり、石膏ボードの繋ぎ目に網アミのテープを張って・・

仕上げた時に平になるよ~~にパテしてます。
そしてサンドペーパーで擦るコスル! 施主さんと一緒にやりました

埃になって大変な作業です。 その後下塗りします。

ココまでは完璧!(多分^^;)
仕上げの塗料を塗るのは施主さんの休日を待って始めます! 楽しみだねぇ~~~♪
子供達も「やりた~~ぃ!♪」って言うかも・・ど~なるのかな?それも楽しみだなぁ~~
お馴染みの設計士さんと旧知の大工さんの現場で、本当はストーブ周りと玄関アプローチの石の仕事だけだったのですが
施主さんが塗る事になってた(らしい・・)塗装もやらせて貰う事になりました。

二階の目立たない所から 始めました

養生テープで汚さないよ~にしたり、石膏ボードの繋ぎ目に網アミのテープを張って・・

仕上げた時に平になるよ~~にパテしてます。
そしてサンドペーパーで擦るコスル! 施主さんと一緒にやりました


埃になって大変な作業です。 その後下塗りします。

ココまでは完璧!(多分^^;)
仕上げの塗料を塗るのは施主さんの休日を待って始めます! 楽しみだねぇ~~~♪
子供達も「やりた~~ぃ!♪」って言うかも・・ど~なるのかな?それも楽しみだなぁ~~

ええ加減な人じゃ、全然出来そうにないわ。
ムシません?
お元気? 素敵なイケメンの彼は出来たかなぁ・・?
この家は去年末にやらせてもらった駒ヶ根の家に似てます。 可愛いワンちゃんは居ないけどね^^ 頑張ります! アリガト!
エエ加減なアタシだから御施主さんと仕事出来るのかもヨ♪^^ 一生懸命やってくれてますが・・素人だからねぇ~ 今日も一緒に地味な作業します! 電池式の蚊取り線香持参します^^v