1月28日(火曜日)
あれから二週間、工房にこもってます。

またまた肩凝るよーなコトをしております。
この話はまた後日に。
・・つづく・・な話。
「郡上市八幡町」からの帰りに、某ギャラリーに寄ってきた。



ここにも「イエルカストーブ」があるでしょ♪
お二人の友人であるそうで、去年「イエルカ邸」にて鉄平石の仕事してるときに御会いして、「実家に行く時には寄ります」と、お話はしてたので快く迎えていただきました。ありがとうございました。
そして冷え切った工房に戻り、最初にしたコト。




ボロボロの時計形ストーブの周りに煉瓦を積んでしまったのでストーブが温まるのに3時間かかる
そこで煙突を部屋のなかに延ばして・・しかし・・っま。 ちょっとは暖かくはなったかな。
余った煉瓦で。

ピザ の よーなモノを焼いてみた。
最初は下だけが焦げてしまったり、チーズが熔けなかったり焼けてなかったりしたけども、3・4回目くらいには上手に焼けるよーになったのでアル。
その後、上の煉瓦を鉄平石に替えて焼いてみた 結果 鉄平石の方が良いよーな気がする。
煉瓦より石の方が触ったとき熱い!
昔 鉄平石で焼肉はしたことあったけども、こーゆう使い方もあるんだネ
やっぱ鉄平石はエエなぁ・。・。・。・。・。♪
あれから二週間、工房にこもってます。

またまた肩凝るよーなコトをしております。
この話はまた後日に。
・・つづく・・な話。
「郡上市八幡町」からの帰りに、某ギャラリーに寄ってきた。



ここにも「イエルカストーブ」があるでしょ♪
お二人の友人であるそうで、去年「イエルカ邸」にて鉄平石の仕事してるときに御会いして、「実家に行く時には寄ります」と、お話はしてたので快く迎えていただきました。ありがとうございました。
そして冷え切った工房に戻り、最初にしたコト。




ボロボロの時計形ストーブの周りに煉瓦を積んでしまったのでストーブが温まるのに3時間かかる

そこで煙突を部屋のなかに延ばして・・しかし・・っま。 ちょっとは暖かくはなったかな。
余った煉瓦で。

ピザ の よーなモノを焼いてみた。
最初は下だけが焦げてしまったり、チーズが熔けなかったり焼けてなかったりしたけども、3・4回目くらいには上手に焼けるよーになったのでアル。
その後、上の煉瓦を鉄平石に替えて焼いてみた 結果 鉄平石の方が良いよーな気がする。
煉瓦より石の方が触ったとき熱い!
昔 鉄平石で焼肉はしたことあったけども、こーゆう使い方もあるんだネ

やっぱ鉄平石はエエなぁ・。・。・。・。・。♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます