goo blog サービス終了のお知らせ 

GEN坊のひとりごと

ひとりごと、思いつくままに

ボウリング大会

2009-04-13 20:41:08 | その他
今日はボウリング大会。会社全体でなく1つの「部」のイベント。昨年8月から中国地区の同業他社から応援をもらい作業中で総勢180人ぐらいか(従業員の約2倍)。
賞品を貰うべく奮闘するが、まったくダメ。参加賞のミニカップめん4個セットのみ。残念。ちなみに賞品は1番スコアのいい人からクジを引いていくので、順位はあまり関係ないが、全員対象でないので引けない人がいる(私です)。
今度は、組合主催のボウリング大会があるのでいい賞品目指していくぞ(これは全員対象です)。ちなみに昨年の目玉賞品は「DS」で、1番最後に引いた人が持って帰りました。そういうこともあるんですね。

4/13 通勤BIKE 往復20km + ボウリング場の往復約3km

では、 
       アデュ~

旅立ち

2009-03-31 08:22:30 | その他
今日から息子が入社式及び研修に横浜に行く早出で見送れないが、無事帰ってきてと願う。まだまだ心配。子離れが出来てないのか、少し寂しい研修は向こうで1週間、そして水島で半年。近いけど寮生活だ。何も教えてやれなかったけど、大丈夫だと思う。立派な大人になってほしいものだ。
すでにバドミントン部に所属し、研修から帰ってくると、いきなり練習&試合らしい。高校時代と違い、楽しんでやってほしいものだ。
マイペースでガンバです

さて私は、やはり走れなかった。30km走った後のいい休養と考えよう。
では、今日は飲み会です
             アデュ~

さくら

2009-03-26 15:28:39 | その他

「さくら」いいですね水島の町を運転中にきれいなさくら発見(八重桜?)。仕事中だが
「さくら」といえば、小学生の時から15年くらい飼っていた愛犬とブルートレイン(寝台特急)を思い出します。
愛犬はポメラニアンで名前を「さくら」と私がつけました。いい響きです。
かわいかったなあ~

寝台特急さくらは1959年に東京-長崎間で運行開始。2005年春に廃止されました。
しかし、2011年の九州新幹線で復活です早く見たいものです

あとは、出会いと別れかな中学校時代に窓から見える箆取神社の桜は見事でした。でも、何故か少しブルーな気持ちにもなってたりして・・・


写真は某水島の小学校にて撮影
では、
               アデュ~

http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=75988

走りながら

2009-03-14 09:51:28 | その他
「走ってるとき何を考えてる?」ってよく聞かれます。そのときは思い出さなくて「いろいろ・・・」と応えてます。あまり覚えてないのと、本当にいろいろ考えてると思います。
ふと走りながらこんなことを思っていると、「いろいろ」のなかでも、具体的に多いのが「腹の立つこと、嫌なこと」、「会社や家庭でこれから何をしたいか、何をすべきか」、「あの時(会議など、その場でいい言葉が見つからず後になって思いつきます)こう言えばよかった」といったところでしょうか。特に「腹の立つこと」は走りながら考え、これを噛み砕いて(言葉としては変か)、家に帰るころには普通になっているようにと、すなわち「ストレスの発散」になるのかな?
と、いったところかな。
でも、SWIMだけはあまり考えてなくて、気持ちが落ち込むことが多々ありますこのまま沈んだら苦しいだろうなとか。自分としては暗黒の世界に入り込むことがあり、泳げないこともあります。左右両方で息継ぎをするため、耳栓を両方にしているのも原因か?
昨日もありましたが、何とか切り抜けてゆっくりと泳ぎました。しかし50m毎のタイムを見ると63秒~65秒もかかっていて以前に比べて5秒~10秒遅いことに気づきショックこれは練習してれば徐々に上がってくるだろうと思っています。今はゆっくり、じっくりです。
「雨だれ、石をうがつ 」です。

3/5 早出及び宿直につき車通勤。練習なし
3/6 SWIM 1000m(水島サロンにて)

では、明日は福山マラソン(10km)に出場します。

             アデュウ

2009-03-08 10:31:47 | その他
昨日は娘のピアノ教室がなかったので、昼から嫁と娘の3人で後楽園に行ってきました沢山の梅の木を期待して行きましたが。数的にはあまりなかったです。でも、梅の香りと雰囲気を楽しめたのでよかったかな。梅を見ると娘と嫁は売店へ。私はカメラ片手に写真撮影時間も閉園近いので売店に迎えに行くと、お茶とアン入りきび団子がある。注文したのは抹茶セットだったが、店のばあさんがなくなったらもってくるらしい。私も2個つまんでお茶を飲むするとまた、団子を持ってきてくれる。おいしかったよ。ほんとに閉園になり、私たちが最後に門を出る。私はここは3回目だが、いつも季節が違うのでいろいろな顔があっておもしろい

では、

                 アデュ~



ニューシューズ

2009-02-22 10:23:10 | その他
吉備路マラソンも終わり、一段落したところで、以前から欲しかったランニングシューズを見に行く店ではたくさんあり目移りする。今履いているのは、非常にいいシューズで、中敷も替えず、フルマラソンを走っても豆ができなかったシューズであったまた、いろいろなメーカーを購入したが、GENは、ランバードが一番しっくりくる。他のメーカーはあまり見ず、ランバードコーナーをじっくり品定めをする。3足選び、ためし履き、一番しっくりするものを手にどうしようか考える。靴の名前を見る。あれこのウエーブライダーは今はいているのと同じ?なぜか履いてくれ、履いてくれと感じたようなで、これを購入した。帰ってパソコンでランバードサイトをのぞいてのみる
・走ることを楽しむのが目的のランナーに。
・フルマラソン4時間以降のレース、トレーニングに。
と書いてあった。う~ん4時間以降ね。一応3時間30分以内を目指そうと思っているんだけど・・・。それはこだわらない。
靴紐をあわせる。靴紐が途中まで通してあったので途中から通して完了と思いきや、よくみると「アンダーラップ」。GENは「オーバーラップ」派なのでいったん全部ほどき、一から通していく。これも楽しいひととき準備完了
さて、今度は何時走れる?
GENのジンクスは新しいシューズは「晴れた日の朝」に履くということにしている今週の朝は無理っぽい(理由は起きれないから)。とりあえず予定は3月1日に決定。楽しみだ雨が降りませんように。

「待てば海路の日和あり」です

では、

                            アデュ~

キャンドルファンタジー

2009-02-16 13:33:58 | その他
吉備時マラソン 第2部
吉備路マラソンも無事完走し、嫁と娘を無理やり連れ、高速道路をとばして湯原温泉へ目的は、「混浴」ではなくてフルマラソンの疲れ・筋肉痛が少しでも和らげるようにと浸かりにいきました。最初は「子宝の湯」に入ったがぬるくて、すぐに「美人の湯」へ。しかしここはさっきよりぬるい。だめだ次へ人は多いが「長寿の湯」へ。熱いというイメージがあるためそろりと入る。ちょうどいい肩まで浸かり汗がジワリ。15分ほど入って出る。気持ちがいいその間、嫁と娘は散策へ。
そして、今回のメイン・イベント、「キャンドルファンタジー」の写真撮影開始新聞では626個のキャンドルと書いてあったが、それ以上あるのではないか?今度は嫁と娘に足湯を勧めて、GENはいろいろなアングル、シャッター速度を調節しながら裸族が写らないように写真撮影。でも思うような写真は撮れない。難しい。そうこうしているうちに、カメラのバッテリーがなくなりジ・エンド湯原温泉をあとに一路玉島へ滞在時間約1時間。
では、また
                     アデュ~

ドクターイエロー

2009-02-15 07:16:49 | その他
昨日の17時50分頃、玉島・四土井を車で走ってたら「ドクターイエロー」発見初めて、お目にかかりました毎週同じ時間帯なら写真撮影に
はい、少し「テツ」入ってますさよなら0系はさよならの3ヶ月前に写真撮影&新大阪まで行ってきましたガラガラ、と言うか時間が遅かったので貸し切り状態でした。話しが長くなるので、ではまたね。
アデュ~

雨です

2009-02-09 18:32:25 | その他
今日の天気予報は昼から雨の予報だった為、車で会社に行きました。午前中は天気で本当に降るのかと思っていたら、夕方から雨に。BIKE通勤しなくてよかった。と思うと同時にもう少し後なら、帰ってからRUNをするのにと。気分を切り替えて今日も休養です。(朝の筋トレだけしました)入念なストレッチとマッサージをします。
では、
                        アデュ~

買い物

2009-02-08 21:09:10 | その他
今日は香川県綾川のイオンに行ってきました。イオン倉敷より広いと思う。スポーツコーナーはなくユニクロみたいに大きい服屋はないけど男性服の専門店が多く良かった。見ごたえがありました。交通の便もよく、ETCを使えば安く行ける帰りは与島に寄って瀬戸大橋をパチリしかし、疲れた。本当は観光すればいいのにね。
今日は練習なしです。ひたすら食べてました体重2kgアップ
                              アデュ