早稲田大学女子ホッケー 「4年生部屋」

いよいよ最上級生!可愛い後輩達を従え最強の早稲田女子ホッケーを目指す熱血ど根性日記

卒部

2010-12-13 13:19:56 | 練習日記
更新が遅くなってしまってすいません…BY藤森&岡野

卒論の締め切りが迫って切羽詰まっている岡野です

前回、狐塚からバトンを渡された藤森も同じゼミで切羽詰まっているので、

卒論の休憩(現実逃避)がてらゼミ室で藤森からバトンを渡されました(笑)


前回、狐塚が早慶戦の結果を記載していた通り、

私たちの引退試合は、5-1という結果で勝利をおさめました

私たちが早稲田大学ホッケー部女子に入部してから4年が経ちました

長いようで短かった4年間にたくさんの思い出が詰まっています

みさと&さきに初めて東伏見グランドで会った日のことを今でもよく覚えています。

初めてあった日に飯能のcoco'sでハンバーグを食べながら

恋ばなをしたり、ホッケーの話しをしたり…

その後は、みさとの家に行って遊んだり…

さきの家に2週間ほどお世話になったり…

よーこに初めて会ったときは、かなり元気のいい子で

よーこのアメリカンな性格にちょっと驚いたり…(笑)

みおに初めて会ったときは、みおが体験入部にグランドにきてくれたとき…

その日に入部することを決めてくれたのが嬉しかったり…

ゆみに初めて会ったときも東伏見のグランドで、入部してくれたその日に

私が足関節捻挫して病院までついて行ってくれたり…

同期と初めて会ったのが昨日のように思えます。

私がここまで、早稲田大学でホッケーを楽しく続けてこれたのも

たくさんの同期がいてくれたからやと思います。


女子部は、個性が強く毎日一緒にいても全然飽きませんでした(笑)

なんで、こんなに自然と笑いが起きるのかそれはいまでも不思議でたまりません(笑)

ほんまにこの4年間でいい思い出ができました

みんなほんまにありがとう


最後になりましたが、寺本総監督をはじめ、錦織前監督、澤谷コーチ、山崎コーチ、林コーチ

いつもご声援をくださっていた稲門クラブの皆様、また早稲田大学の関係者の皆様、

早稲田大学ホッケー部を応援してくださっていた皆様に感謝しています。

今までありがとうございました。

引き続き、後輩たちへのご支援、ご声援の程よろしくお願いいたします。



私たちの4年生部屋は、次でラストです

お次は、チーム2010を引っ張っていってくれた

ホッケー部1やんちゃな奈良です