早稲田大学女子ホッケー 「4年生部屋」

いよいよ最上級生!可愛い後輩達を従え最強の早稲田女子ホッケーを目指す熱血ど根性日記

メディカルチェック日和

2009-03-17 20:51:22 | 練習日記
更新遅くなって申し訳ありません
お待たせしました寺田ですよ

ひとまず近況報告させて頂きます
15日(日)は、駿河台大学さんと練習試合させて頂きました
新チームになって、4回目の練習試合です
お陰さまで、日々成長していると感じます
ですが、まだまだ目標にはほど遠いので【厳しく厳しく厳しく
愛のムチで皆をビシバシやっていきたいと思います
でも、なんだか素敵なチームになってる…と思うのは私だけでしょうか?
皆で辛いことも乗り越えて、ほんまの意味で笑いあえるチームになりたいなーって思っているCAP寺田です


今日はめーっちゃいい天気で、とても気持ちが良かったです
ってことで、本日は所沢キャンパスでメディカルチェックを行いました
我が部の優秀なトレーナーのゆみさんがセッティングしてくれました
なのになのになのに、羊が一匹遅れてやってきました…
通いなれた、乗りなれたはずのバス停の場所を間違え、逆側で30分バスを待っていた模様…
天敵のすべり野郎こぶし(岡野)に怒られてシュンとなる羊
まだまだ新入生でいたいのでしょうかね

気を取り直し、メディカルチェックを開始
多くのトレーナーの方々に協力して頂きましたありがとうございます
初めて、骨密度というものを測りました
私のペアのこぶし(岡野)は、測定中に動いた為にアゴが割れました
皆が最も恐れた測定は…体重測定
体重計に乗っては→の人が目立ちました
ゆみさんにダイエットメニューでも作ってもらおうかね
やっぱり皆、女の子やな~って、安心しました

メディカルチェック後は、皆で所沢の食堂でランチしました
今日は、特別で普段教員しか入れないバイキングがあるスペースでランチすることができました
私たちのせいで、先生たちの食べるものがなくなってしまいましたね
ごめんなさい
その後も、生協で仲良く皆で食後のアイスを購入しました

そんなこんなで、普段本キャンの皆が所沢におるのが不思議でした
測定もできたし、楽しい一日でした


さて
明日、新メンバーの松本あいちゃんが加入します
これで、新入生5名が揃います
簡単に紹介しますと…
横田高校出身の末森千滉ちゃん(通称すー)
羽衣学園高校出身の田中翔子ちゃん(通称しょう)
伊吹高校出身の芝原美沙希ちゃん(通称みさき)
大宮高校出身の中道麻衣ちゃん(通称まいまい)
田辺高校出身の松本あいちゃん(通称あいちゃん)
以上5名です

また後日、詳しく部員紹介でもしていきたいと思います
これからは17名で活動していきたいと思います
多い嬉しいかぎりです

新入生ももう、部に馴染めた感じです
去年の新入生より、積極的で新2年生が消えないか心配
でも、2年生も徐々に化けの皮を剥がし始めているので、これからが楽しみです

今週末にはプレリーグが日吉で行われます
全員揃っての初めての試合なので、頑張りたいと思います
お時間ある方は、是非応援よろしくお願いします

では、今日はこのへんで


背景変えてみました!!一足早い春です

ありがとうございました☆

2009-03-08 21:21:55 | 練習日記

3月だというのに雨が降ったり、寒かったりと春がなかなか来ません

これから野澤は『こけし』という名でいきます 笑

昨日の3月7日は予餞会でした  4年生の卒部ということで・・・久々に見た4年生のきょんさんは、髪が伸び、雰囲気も大人の女性としてレベルアップしてました

去年は1人という大変な1年だったと思いますでも、頑張ってチームを引っ張っていこうとしてくれましたなんでもテキパキとこなしてくれて、これから見習っていこうと思います本当にありがとうございました
予餞会に参加していただいたOB/OGの皆様ありがとうございましたそして準備をしてくれた方々お疲れ様でした

来年、自分はあそこに立っていられるのか心配です
新1年生が3人参加してくれました初正装です





また、昨日は実織の20歳の誕生日でしたまだ20歳かという感じがしますそれほど大きな存在なんでしょうネ 

そして今日は山梨学院へ練習試合に行ってきました 粗相をしてしまった私スイマセン 強いチームだけあってすごくいい勉強になったと思います自分たちに足りないもの、見習うべき所、得るものがたくさんありました春リーグの初戦が山梨学院大なので勝気で行きたいと思いますほうとうパワーで頑張ります

以上こけしでした


3月になりました。

2009-03-02 18:36:00 | 練習日記
昨日から3月です
今日は久しぶりに晴れました
でもでも、風が強いです
3月になっても、まだまだ寒い日が続くみたいですね
早く暖かくなって欲しいものです

寒いということで思い出しました
先週の金曜日、東京に雪が降りました

わーい

と喜ぶ年でもないですね
さっむーい中、練習をしました
室内でフォーミングアップを終え、外に出ると、その寒さは半端ない!!!!!
がしかし、ホッケーをしていると寒さは感じません
というのは、若干嘘で、顔面にとてつもない寒さ…というか痛さを感じました
体は暖かいのに顔は寒い!痛い!
ということで、寺田はヘルメットという装備を身につけました
体も顔も暖かそして心も暖か
皆は、顔面を冷たい雪に打たれながら頑張ってました
たまにはキーパーもいいものです


そんな寒い練習を元気と若さで乗り切った後、部員全員(トレーナーゆみさんは、寿司屋のアルバイトの為、欠席)で「お好み焼き&もんじゃ焼き」の食べ放題に行ってきました♪@新宿
総勢11名で新宿の街を二列縦隊で歩く…21歳の私は、ちょっと恥ずかしかったです
でも、可愛い娘(多すぎ!)を連れて歩いている気分で、後ろが心配で仕方なかったです

お店に着くころには、皆の空腹はピークに達していました
早速「カンパーイ」をしようと見渡すと、フライングをしていた羊一匹発見
この部にルールを守れない羊が侵入している模様です

気を取り直して乾杯をし、いただきまーす
皆食べる食べる
お隣のテーブルで、禎さんがお好み焼きのひっくり返すのに失敗した模様

「禎さん、アウトー

と、後輩が口を揃えて言っていました
一応、禎さん先輩ですよね?笑
そんな楽しい~美味しい時間を過ごし、お店を出た時、私たちは自分たちの変化に気づきました

に…臭う

そう、見事にお好み焼きの香りを手に入れました
そんな香りと共に、西武線に乗り帰宅しました


という、濃い濃い金曜日でした

土曜日には、飯能高校さんと練習試合でした
金曜日に蓄えた「お好み焼きパワー」で挑んだ練習試合
やはり、まだまだだっていうことを思い知らされましたね
練習試合は、非常に学ぶことが多いです
そして、高校生からも学ぶことはとーーーってもあると思いました!
高校生には、戻りたいけど戻れないし、戻りたくもないし…
でも、高校生のような「熱い気持ち」は、いつまでも持ち続けていたい、持ち続けているべきだと感じましたなので、

早稲田大学女子ホッケー部は、「高校生のような大学生」を目指したいと思います

って、勝手に決めちゃいました
2回目から、こんな暑苦しい、そして臭い&長いブログを書いちゃう主将ですが見捨てないでくださいね…