goo blog サービス終了のお知らせ 

50歳の新米パパ

子供のおもちゃと育児のイロイロ
ママへの不満、家庭菜園、親の介護

ありきたりで慌ただしいけど面白い毎日を綴ります

野菜、今年も庭に植えてみた・・

2023-06-09 12:34:35 | 庭・家庭菜園
遅ればせながら、今年も庭に野菜を植えてみました

次男くん大好き!、プチトマト
小ぶりな実がなるらしい、ミニキュウリ
長男くんからのリクエスト、ジャガイモ
そして、実がつくといいな、小玉スイカ


週末に天気がいいとは限らないので、パパが在宅勤務の
日に、ちょっとずつ畑仕事(笑)を進める

トマト、キュウリは、最初から棚を作ってみました
ご近所で作っている庭や、ネットで調べたものを参考に



棒1本挿しただけだと、
収拾つかなくなるからね、毎年(笑)

無計画に棒を継ぎ足しすぎて、収拾がつかなくなった状態(笑)

ほんとに小さい、小さい畑ですが、土をいじっている時は
無心になれるので、暑くても、疲れても楽しいですね~

人間の本能なのか、代々百姓(父が好んで使う言葉)の家の
倅(せがれ)だからなのか・・・・

さて、今年は、ちゃんと実がなるかな



子供たち、運動会!

2023-06-02 12:37:51 | 日記
長男くんと次男くんが通う小学校は、5月に運動会をやりました
今回が、コロナ後、最初の運動会。

以前は、1日中やっていたのですが、今回は半日
昼食を食べずに終了・・・・・
午前中だけでしたが、物足りなくも無く、ちょうどいいかな


朝、子供たちにご飯を食べさせ、送り出します
長男くんと次男くんは4学年違うので、
長男くんが中学生になったら、また別々の運動会



なので、この写真は、結構レア(笑)
子供たちを送り出しながら、ちょっと違う感慨に・・・


最後のフル運動会は、長男くん1年生、次男くんはまだ幼稚園入園前
その時に運動会の次男くんの写真。成長したな~


子供たちに活躍を、しっかりビデオに収めるぞ!
と意気込んでいったのですが・・・・
50m走とか、個人種目はいいのですが
(出走順もあらかじめは配布されているので)

団体競技は、みんな同じ体操服、帽子着用なので
『ウチの子はどこ!!!』
まったく見分けがつきません!(笑)
それでも、次男くん、靴下黄色だったよな!
と思い出し、足元だけ見て・・・
あ、いたいた!
でも、一瞬でも目を離すと、どこにいるかわからなくなる(汗)



まあ、でも、きっと頑張ってやってるんだろう(笑)

長男くんは赤組、次男くんは白組
どちらもがんばれ!


午後から、子供たちも学年ごとに帰宅
あとで帰ってきた次男くん、なんだか表情が曇っています
50m走で、1番になれなかったからかな?
と思っていたら、ママのところに行って泣き出した・・・
『白組、負けた!!』
しばらく、オイオイ泣いていました

(そんなことで、ここまで悔し泣きできるんだ~)
パパは、驚くような、感心するような・・・・


子供たちは、それぞれ、頑張って、楽しんだね~
来年もがんばって、楽しめよ~
いろんな意味で、これまでで、一番印象に残る学校行事でした