goo blog サービス終了のお知らせ 

50歳の新米パパ

子供のおもちゃと育児のイロイロ
ママへの不満、家庭菜園、親の介護

ありきたりで慌ただしいけど面白い毎日を綴ります

気分の乗らない仕事は先送り

2019-09-17 12:43:07 | 自分のこと
今年の春先から、どうも仕事に集中できない

3月末まで、仕事で睡眠不足が続いていた
4月から長男くん小学校入学で1時間早く起床
7月に大学集中講義準備で睡眠不足


疲れも抜けにくく、体がシャキッとしないのが原因かな
あと、心と頭も累積疲労で、
やることの順位付けがおかしくなってる

前にうつ休職したころの前兆に似ている・・
これは、ヤバイかも・・・


休日にしっかり心身とも休めればいいけど
小さい子供2人がべったりで、休むなんて夢のまた夢
何より、そんなことしたらママの不機嫌爆発しちゃって
きっと、さらにストレス・・・なんだろうな


とはいえ、前回に比べて職場は平穏
仕事は大変だけど、プレッシャーはさほどでもない

とりあえず、仕事は持ち帰ってるけど
気分が乗らなきゃ、やらない
先送りできることは先送る

加齢もあるので、この先、しんどくなる一方だと思うけど
なんとか、だましだまし凌ぐしかないかな~


アンパンマンブロック+ブロックコースター+レゴデュプロ

2019-09-16 23:58:51 | 子供のおもちゃ
めばえのオモチャ広告をみて
次男くん、アンパンマンブロックラボのキャラ
買いたいと言い出す

ブロック2個1セットで、アンパンマンやバイキンマンになるやつ


わが家には、似たようなブロックオモチャがたくさんある

1.アンパンマンのひらがなブロック
 (パパのおじさんおばんさんから長男くんにプレゼント)
2.食玩のアンパンマンブロック
3.ブロックコースター
 (長男くん6歳の誕生日プレゼント)
4.レゴデュプロ(どなたからのプレゼント)



食玩のはこれに該当するけど、種類が足りない

出張ででかけた少し遠い街にハードオフがあったので、
立ち寄って買い足す

すると長男くん、似たようなブロックを組み立てて
秘密基地とかに仕上げてくれた(すごいぜ!)




次男くんと長男くんは、一緒に楽しく遊んでた
長男くん、サンキュー
そして、
ブロックのサイズが同じって、スバラシイ!!

でも、次男くん、
まだまだキャラが足りないらしい(笑)
もうすぐ誕生日、もうちょっと我慢してね!


 

週末工作シリーズ その2

2019-09-16 23:46:11 | お絵描き・工作
次男くん、幼児雑誌めばえがお気に入り
しょっちゅう、本棚から引っ張りだして眺めている
もっとも、長男くんのために買ったものなので、
もう3年くらい前のもの


お話とか一緒に遊ぶような記事を、
一緒にやろうとすると怒られる(笑)
お気に入りのアンパンマンやトーマスを眺めてご満悦
特に、オモチャの広告が好き♡

「これ、買う~! これ買ってきて~!!」

家中に響く次男くんのおねだり叫び


今朝も、めばえを眺めて
SLマンが欲しいと叫ぶ
でも、めばえの付録の紙工作

え~っと、これならできそう

昨日まで、長男くんとビー玉迷路を作っていたので
その流れで、さっそく作りはじめる


せっかくなので、SLマンのきれいな赤で仕上げたい

小一時間つくったところで、
長男くんとママ宿題が終わって2階から帰ってきた
長男くん、ボール紙で線路を作ってくれた

まだ途中できが、なかなかきれいにできたかな



あ、運転席の屋根、ほんとは緑色だった~



週末の工作シリーズ

2019-09-16 23:05:34 | お絵描き・工作
長男くん、来週お友達のお誕生日
何かプレゼントをあげたい
ママ、「何か迷路コピーしてあげたら?」

(でも、迷路は一度ゴールしたら、それで終わりだしな~)
(でも、迷路は悪くない・・・そうだ、
 ビー玉の迷路ゲームを作ろう!
(紙工作なら、お金もかからないし、もらうほうも気が楽だろう)


さっそく、長男くんと作戦会議

ネットで、ビー玉迷路ゲームのサンプルを集めて
どんなのがいいか聞いてみる
「穴があるタイプがいい」


あとは、小1が扱いやすい大きさで、手に入りやすい箱・・・
牛乳パックだな
迷路部は、いつもの便利な方眼ボール紙
ビー玉・・・万が一飛び出すとガラスとか当たって割れると困るから
スーパーボール
一番上は、会社で廃棄されるのをもらってきたOHPシート


で、サンプルを作成
牛乳パックとスーパーボール・・・
意外とルートに選択がない・・・

完成!



意外と難しい・・・
パパは、一度もゴールできず(笑)


で、翌日、長男くんとプレゼントを作成開始
長男くん、これで作る!
とビスケットの箱を・・・
小さい・・・

なんとか完成
迷路の設計図を作ってくれと長男くんに依頼するも
「ぼく、そういうの苦手なんだよね~」
(え~!)
「じゃあ、箱の周りを飾るのを作ってね~」
「わかった!」
1時間ほどで完成


スーパーボールの通り道がさらに選択の余地がなくて
ゴールまで簡単すぎるかな~
でも、長男くん、この手のゲーム経験が少ないのか
ものすごく箱を動かして、ぜんぜんゴールできない(笑)

お友達はよろこんでくれるかな


長男くんとパパが仲良く工作中、めずらしく次男くん
興味を示さず、いつものように邪魔してこない

ご褒美に次男くんにも、スーパーボールゲームを作成

次男くんの好きなトイストーリーキャラを配置
迷路でもなく、穴にも落ちない



でも、次男くん、結構楽しく遊んでくれてた
まあ、飽きるのも早いんだとうけどね(笑)




うささん、ぴょん!

2019-09-12 23:29:07 | 育児・子育て
近所の幼稚園、保育園の子育て広場
特にイベント開催日を狙って渡り歩く次男くん

今日は、お月見にちなんで、ウサギのお面をもらってきた


夕飯の時、思い出して
ウサギのお面をかぶる次男くん
ニコニコだ



ママが写真撮ってあげるとスマホを取りに行くと
「や~!」、慌ててお面を外そうとする

「じゃあ、撮らないから」

再びお面をかぶり、
「あ~ん ぱ~んち!」
「あ~ん、き~っく!」
とひととおりポーズを決めたあと
(パパが写真を撮るのはいいらしい)

そして「ぴょん、ぴょん」と言いながら
食卓の周りをハイハイで歩き回る

かわいすぎるぞ、次男くん!