goo blog サービス終了のお知らせ 

50歳の新米パパ

子供のおもちゃと育児のイロイロ
ママへの不満、家庭菜園、親の介護

ありきたりで慌ただしいけど面白い毎日を綴ります

パパの育児 世間の目

2019-06-04 13:01:57 | 育児・子育て
長男くん、次男くんと3人でお出かけすることが多い。

休日はもちろん、平日も帰宅後、病院に連れて行ったり、買い物にいったり
長男くんの病院でも、次男くんは必ずついてくるし、反対も多いんです


休日のお出かけは、途中コンビニでお菓子を買って移動の車中で食べたり、iTunesの定額聞き放題でダウンロードした子供向け番組のテーマソングを合唱したり、3人だけの楽しみも多いんです

ママを含めて4人でお出かけすると、逆に変な空気になることも(汗)
長男くんも次男くんも、コンビニに寄りたいとも、おもちゃ屋に行きたいともいいません。みんなどんな反応が返ってくるか、子供ながらにわかっているようです(笑)

世間では、パパの育児参加が話題になることが多くなりましたね。
ニュースをみる限りでは、すっかり

「やって当然」
「参加しないのは悪いパパ」

というイメージが定着して、世間も変わってきたのかな、と感じます。


でも、3人でお出かけすると、

年配に女性には「パパ、偉いねえ~、大変ね~、ママどうしたの?」
年配の男性には奇異な視線を向けられ
子育て中のママにも、少しビックリされます


まだまだ世間はこんなものか、過渡期なのかなと思ったりします
やってみると、体はキツイですが面白いんです
やれと言われたことはイヤなものですが、面白いと思えば楽しいんですよね


あ、でも、ひょっとして
「おじいちゃんが2人の子供のお世話をしている」
と思われているでしょうか(笑)
それでも、いいんですけどね


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。