goo blog サービス終了のお知らせ 

50歳の新米パパ

子供のおもちゃと育児のイロイロ
ママへの不満、家庭菜園、親の介護

ありきたりで慌ただしいけど面白い毎日を綴ります

次男くん、『トイレの決意』、その結果

2021-04-01 15:37:04 | 育児・子育て
先週、次男くんが意を決して、パパに
『ボク、トイレでおしっことウンチしてみる!』

『じゃあ、パパがいるときにしてみるか、失敗しても怒らないから』


ちょうど1年ほど前、幼稚園でトイレトレーニングはじめた次男くん
家でも、褒められるから、自分からトイレにいってたのですが
夜寝る直前、おしっこをしていて、なぜかウンチも出てしまい
あと片付けしながらママ大激怒!
(わが家は、小便器の男子トイレがあるので)
次男くん、トイレに近づかなくなりました


決意の後のはじめての週末

パパは、朝から時計を見ながら
『おしっこ電車しよう』
と次男くんを促す
『あとで!』『え~!』『ボク、忙しい』
トイレに行きたがらない次男くん
『約束したでしょ』『がんばっていってみよう』
時に、面白いカッコで次男くんを抱えながらトイレに連れて行く
次男くんも、いやいやじゃなく、ちょっと楽しんでいる


おしっこの音がすると
『やったじゃん、おしっこでたじゃん!』
と拍手しながら大げさに褒めてみる
ちょっと恥ずかしそうだけど、得意げな次男くん

『ウンチでそう・・・』
いつもは、誰もいない場所に行って、こっそりしているのですが
その日は、ちゃんと教えてくれて
あわてて連れていってトイレでできた
(ほとんど出ていてので、ふんばって出したわけではないのですが)


結局、その週末パパも『おしっこ電車』を忘れたり、
次男くんもうっかり出たりだったのですが、
トイレに行こうという意欲や、習慣づけのきっかけにはなったのかな

平日、パパが仕事から帰ってきて
『今日、トイレでおしっこした?』
とこっそり聞くと、
『また休みの日にする』

気長にやっていきましょう
幼稚園ではちゃんとできているのだから、ね






コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。