goo blog サービス終了のお知らせ 

50歳の新米パパ

子供のおもちゃと育児のイロイロ
ママへの不満、家庭菜園、親の介護

ありきたりで慌ただしいけど面白い毎日を綴ります

ホームベーカリーで作るフランスパンは、ハサミで切るべし!

2021-07-13 11:21:27 | 家事
今年の豪雪で家に閉じ込められて以来
わが家では日曜日の朝食に、ホームベーカリー
パンを焼くことが増えました



子供たちとママの好みは、外側カリッカリの
フランスパン
確かにおいしい、焼きたては特にね


でも、ひとつだけ困ったことが・・・
スライスしにくい、キレイに切れない
ということ・・・・

ホームベーカリーで焼けるパンの形は、
基本、ほぼ立方体、コロンとした形です

粉の種類や焼き方によっても違うのでしょうが
ふつうに食パンを作っても、外側はある程度固く
中はふかふか(みっちりしていない)
これがおいしさの秘密でもあるのですが・・・

外側(耳)を切ろうと力を入れると、
中身のふかふかの部分が押しつぶされてしまうのです

わが家には、大昔パン屋のスタンプでもらった
パン切専用の包丁があるにも関わらずです・・・
きれいに切ってないと、見た目でおいしさ半減なんですよね
パパは・・・


あれこれ考え、2週間ほど前に気が付きました
そうだ、ハサミで切ればいいのでは!

さっそくやってみると・・・

おお~!上手に切れた!



何とかとハサミは使いようですね


ちなみにホームベーカリーに材料を入れてセットするのは
ママの仕事
焼き上がりを取り出して切るのはパパの仕事
(ママ、まだ寝てるからね)

それにしても、焼き上がり時間セット、午前9時って・・・
小さい子供のいる家庭とは思えません(まったく!)







コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。