goo blog サービス終了のお知らせ 

50歳の新米パパ

子供のおもちゃと育児のイロイロ
ママへの不満、家庭菜園、親の介護

ありきたりで慌ただしいけど面白い毎日を綴ります

大人の説教は長い

2019-07-05 23:53:33 | 育児・子育て
長男くん
最近よく、パパやママに怒られる

小学校にはいると
やること、やらなきゃいけないことが増えてくる

「やればできるのに」
「なんでできない?」

という気持ちが、パパやママの中で膨らむから


でも、やっぱり小学1年生
集中力は、そんなに続かないし
気が散って、集中できないことも多い

たぶん、パパとママも小学校1年生のころ
こんなんだったはず
パパも、よくお父さん(みんなのおじいちゃん)に怒られたっけ

ちゃんとできる子になってほしい
という願いも込めて
長男くんに説教しちゃうんですよね

長男くんがママに怒られているとき
パパも一緒に聞いていることが多い

で、思うこと
「大人の説教は長い」
たぶん、パパもそう


説教する時は、怒りが頂点に達しているので、
気持ちが高ぶっている、悪いほうに

説教しながら、どんどんヒートアップして
同じようなことを、繰り返し
どんどんキツイ言い方になる

長男くん、反省しきりの顔で神妙に聞いている
泣き出しそうなので、ぐっとこらえている

「いや、もうそのくらいにしようよ~」
と思うこともしばしば

子供に心が壊れちゃうよ
と、その前に、一緒に聞いているパパの心が壊れそう
長いし、きつくて・・・・



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。