朝起きて、映画に行こうかそれとも昨日買った花を植え替えようかとテレビを見ながら考える程のことはないのですがやはり昨日買った花の苗を植えることにしました。
数日前から良いにおいです。
そうです金木犀の花ですが今年は少し遅かったのかもしれません。
この花も数年前に小さい苗木を買って植えました。
それがここまで大きくなって庭に出ると良い匂いに誘われるような感じです。
なんだか久しぶりに庭をゆっくり見たような感じです。

金木犀の花が無数に咲いています。
そして庭の中央付近に植えたことのない花が去年より増えた可愛い花を咲かせています。
名前はわからないです。調べればわかる事なんですがいつも夕方の一番忙しい時間にブログを書いているので・・・・もし知っている人がいれば教えてください~
ピンクの色の花大好きです。


朝、ベットをきれいにしようと行くとミケが私の布団の上で寝ていました。
10日前にはまだ夏蒲団でしたが主人が帰ってくる前に変えました。
最初の数日は暑かったのですが今では丁度良いぐらいです。
もう少し寒くなるとこれで毛布をいれます。
この猫の匂い袋は友達からのプレゼントです。
いつも私の枕元において寝ています。

家事仕事を終え、玄関に出てお花を植えることにしました。
するとグレやハッチ、玄関の網戸越しから見ています。
特にグレは私が声を少しでもすると甘えた声でないてくれます。
この悪戯グレも天性の性格なのか他人が来てもすぐじゃれて擦り寄ってくるのでみんなのアイドルみたいです。
ハッチも私が植え替えている最中に此方をみています。本当に可愛いです。


すごく小さい金の木を買ったのですが日当たりの良い場所においているので枯れもしないで大きくなりました。
ベゴニアは一回切り落とした後また可愛い花を咲かせています。


ブーゲンビリアも新しい花です。皆さんもお分かりのように本当にピンク色の花が大好きです。
このミニバラは前のご主人が小さい苗木を下さったのでそれから育てています。
大きさにして3センチぐらい小さい花です。いつも枯れそうで枯れないでちゃんと花が咲いてくれます。


これは横から撮ってみました。大きさは3センチぐらいです。

数日前に買った苗を植えました。
玄関の両サイドに置くように配置しました。


これが今日植え替えて玄関に置いたビオラとシロタエギクです。

腰の悪い私、いつも鉢と鉢皿で椅子にして植え替えています。
昨日、スポーツクラブで人気のコーチにストレッチと私の体のゆがみを調べてもらったので今日はすごく腰の調子いいです。
やはり筋をちゃんと伸ばしてやる事は重要だと感じました。
ストレッチをしてもらう前は玄関を掃くとき、すぐ中腰になるのでいたくって大変でしたが今日はケアーをしてもらったので違和感はなかったです。
でもこんなに筋を伸ばした事ないので筋肉痛?いや筋肉痛?かもしれませんがすごくいた気持ちよいです。
これからはこのストレッチをしていこうとおもっています。体固いです。
玄関横も少しはスッキリしたでしょうかーーーーー


この前最後のナスと思っていましたがまだ収穫できそうです。
花芽もだまあります。


家の角に一重のバラを植えています。
消毒をしながら育てていますが元気が出てきたのかお花が咲いてくれました。
でもまだ数個です。


庭でお花を植え替えていると野良ちゃんが西側の方からゆっくり歩いてきました。
すぐお花を植えるのとやめて食事の支度をしました。
どうも私たちがいるとすぐ食べないので食べ物をおくとすぐ逃げるようにしてます。
後は数分ぐらいしたあと行くと綺麗に食べて何処かにいなくなります。
今は缶詰をよく食べるので毎回一袋を入れてやります。
それにカリカリの上にオカカをいれたやります。
少しカリカリは残しましたがそれでも食欲は夏に比べればよくなりました。


グレとミケは兄弟なのですがグレが近づくとミケはもう降参の態度をしめします。

これでミケは降参しましたという事です。すぐそそくさと部屋の外に行きました。

ラルは昔玄関の横に置いていた椅子に座って寝ていました。
今は使わなくなったのですが捨てるももったいないので仏間の廊下においています。
風通しもする為に部屋の窓を開けていたので日当たりのよい椅子に座って寝ていました。
だんだんと猫、暖かい場所を探して寝ます。

お花を植えた後、また園芸店行き、葉ボタンとストックの花を買いました。
またプランタに植えて玄関前に置きましょう~
お花を植え替えたりしていると何も考えないで植え替えている私がいます。
数日前から良いにおいです。
そうです金木犀の花ですが今年は少し遅かったのかもしれません。
この花も数年前に小さい苗木を買って植えました。
それがここまで大きくなって庭に出ると良い匂いに誘われるような感じです。
なんだか久しぶりに庭をゆっくり見たような感じです。

金木犀の花が無数に咲いています。
そして庭の中央付近に植えたことのない花が去年より増えた可愛い花を咲かせています。
名前はわからないです。調べればわかる事なんですがいつも夕方の一番忙しい時間にブログを書いているので・・・・もし知っている人がいれば教えてください~
ピンクの色の花大好きです。


朝、ベットをきれいにしようと行くとミケが私の布団の上で寝ていました。
10日前にはまだ夏蒲団でしたが主人が帰ってくる前に変えました。
最初の数日は暑かったのですが今では丁度良いぐらいです。
もう少し寒くなるとこれで毛布をいれます。
この猫の匂い袋は友達からのプレゼントです。
いつも私の枕元において寝ています。

家事仕事を終え、玄関に出てお花を植えることにしました。
するとグレやハッチ、玄関の網戸越しから見ています。
特にグレは私が声を少しでもすると甘えた声でないてくれます。
この悪戯グレも天性の性格なのか他人が来てもすぐじゃれて擦り寄ってくるのでみんなのアイドルみたいです。
ハッチも私が植え替えている最中に此方をみています。本当に可愛いです。


すごく小さい金の木を買ったのですが日当たりの良い場所においているので枯れもしないで大きくなりました。
ベゴニアは一回切り落とした後また可愛い花を咲かせています。


ブーゲンビリアも新しい花です。皆さんもお分かりのように本当にピンク色の花が大好きです。
このミニバラは前のご主人が小さい苗木を下さったのでそれから育てています。
大きさにして3センチぐらい小さい花です。いつも枯れそうで枯れないでちゃんと花が咲いてくれます。


これは横から撮ってみました。大きさは3センチぐらいです。

数日前に買った苗を植えました。
玄関の両サイドに置くように配置しました。


これが今日植え替えて玄関に置いたビオラとシロタエギクです。

腰の悪い私、いつも鉢と鉢皿で椅子にして植え替えています。
昨日、スポーツクラブで人気のコーチにストレッチと私の体のゆがみを調べてもらったので今日はすごく腰の調子いいです。
やはり筋をちゃんと伸ばしてやる事は重要だと感じました。
ストレッチをしてもらう前は玄関を掃くとき、すぐ中腰になるのでいたくって大変でしたが今日はケアーをしてもらったので違和感はなかったです。
でもこんなに筋を伸ばした事ないので筋肉痛?いや筋肉痛?かもしれませんがすごくいた気持ちよいです。
これからはこのストレッチをしていこうとおもっています。体固いです。
玄関横も少しはスッキリしたでしょうかーーーーー


この前最後のナスと思っていましたがまだ収穫できそうです。
花芽もだまあります。


家の角に一重のバラを植えています。
消毒をしながら育てていますが元気が出てきたのかお花が咲いてくれました。
でもまだ数個です。


庭でお花を植え替えていると野良ちゃんが西側の方からゆっくり歩いてきました。
すぐお花を植えるのとやめて食事の支度をしました。
どうも私たちがいるとすぐ食べないので食べ物をおくとすぐ逃げるようにしてます。
後は数分ぐらいしたあと行くと綺麗に食べて何処かにいなくなります。
今は缶詰をよく食べるので毎回一袋を入れてやります。
それにカリカリの上にオカカをいれたやります。
少しカリカリは残しましたがそれでも食欲は夏に比べればよくなりました。


グレとミケは兄弟なのですがグレが近づくとミケはもう降参の態度をしめします。

これでミケは降参しましたという事です。すぐそそくさと部屋の外に行きました。

ラルは昔玄関の横に置いていた椅子に座って寝ていました。
今は使わなくなったのですが捨てるももったいないので仏間の廊下においています。
風通しもする為に部屋の窓を開けていたので日当たりのよい椅子に座って寝ていました。
だんだんと猫、暖かい場所を探して寝ます。

お花を植えた後、また園芸店行き、葉ボタンとストックの花を買いました。
またプランタに植えて玄関前に置きましょう~
お花を植え替えたりしていると何も考えないで植え替えている私がいます。
