goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

最後のナス収穫・・・・何の料理しようかな~

2010年10月06日 | Weblog
最後のなすの収穫です。
去年は全然育たなく収穫ゼロでした。

今年は消毒もしたので本数10個以上は収穫できました。
やはり自家製は安心して食べれますがなかなか消毒しないで育てるのはすごく難しいです。
なるべく消毒もあまりしないようにはしましたよ。


昨日娘の洋服を整理して資源ごみに出したのですが少し大きめの(夏用は細すぎてダメでした)秋から冬にかけてのカーディガーやシャツやマフラー数点は着れそうなのでとっておきました。
半そででは寒いので今からの季節に丁度良い薄さです。

今日も朝から外に出ず、またバラを作りました。
これでも微妙にバラの花違うのですよ~わからないかもしれませんけどね。

つぼみも黄色いバラのをあわせると花は5個とつぼみ4個になりました。

次からは数週間前に押したバラを組み立てようと思いますが今度は写真を見ながら違うバラが作れば良いな~と思っています。
この組み立てが終われば作品を作ろうと思うのですがすごく楽しみです。

久しぶりにハッチ、コンポの上に座りました。
ハッチのしっぽ前に出していますがミケは反対側から出ています。面白いですね~

私が横になっている傍にミケが寝ていました。
するとグレミケの傍に来て舐め始めました。
これは兄妹猫ですね。 他の猫では絶対しない光景です。

ミケもやってもらうお返しなのかちゃんとグレちゃんも舐めてあげていました。

ベランダーの外に夏は暑いのでヨシズをしていました。それをのけて部屋に陽があたるので窓の傍に籐の籠と敷物を敷いてやっているとハッチはいつもの場所の籠でラルは敷物で寝ていました。

本当は籐の籠はラルが小さい時から寝ていた籠なのですよ。


野良ちゃんも朝、駐車場の陽のあたる場所に待っていました。
食欲旺盛、最後はお水を飲んで食事終わりです。


千葉寺
今日は36キロ歩き、昨日は今回で一番長く46キロと書いてありました。
千葉には製油所ががあるので時間があればよりたいと言っていました。

土曜日から歩き始め、もう5日間歩いたことになります。

その間私は遊んでばかり、というより押し花の組み立てばかりしていました。
好きな事をしている事が一番幸せなときです。
主人はお寺めぐり、私は水泳に押し花に映画です。

やっと好きな事を出来る年齢になりましたと言うけど私は昔から好きな事させてもらっています。

後5日間楽しい旅にして欲しいものです。