goo blog サービス終了のお知らせ 

私の花ごと日記

フラワースクールの作品や花育活動の様子・その日に感じた小さな幸せなどを綴ってます☆

退職祝いに

2012年03月20日 | 今日の作品

after5教室の生徒さんから「退職祝いに」とご依頼をいただきました。

ジュエリーボックスに春らしい花たちを詰め込んで

 

退職されても綺麗なままでいてください・・・と願いを込めさせていただきました。

リングのクッションは手作りです

チビをおんぶしながら作ったので肩ピリピリ(ミントさんのマッサージをうけたいよ)

でも喜んでもらえたからとってもうれしいです。

 

そしてこちらは昨晩のafter5教室の作品です。

 

リンゴの花器 かわいいでしょ

 

 

そしてこちらは本日のらりーさん

 

 


新築のお祝いに…

2012年02月21日 | 今日の作品
知り合いの方からご注文を頂きました


ピンク系でかわいくとのご要望あり


新しい家がくつろげる空間となりますように(*^o^*)と思いを込めてティーカップへアレンジしてみました


気に入ってくれるといいなぁ…



先日の田間宮講座の参加者Nさんよりうれしいメールを頂きました
アレンジした花達が早速癒し効果を発揮してくれているようです。
チューリップが花一つ分伸びたことに驚いたり、夜には閉じて眠る姿を見て癒されたりしているそうです。


土からは切り取られましたが生きているんですよね。


だからこそ私たちの手でより美しく輝かせてあげなければなりませぬ\(^ー^)/

ピアノの花器に

2012年02月16日 | 今日の作品

 

合唱の指導をしてくださったピアノ先生にお礼をと小学校のお母さんからご依頼いただきました。

ならばやっぱりこの花器でしょう!

クリアケースに入れてほこりがつかないように・・・クロは目立つね・・・

 

明日が音楽会本番。

風邪で休んでいる娘は明日復活できるのか

歌の伴奏の息子は間違えずに弾けるのか

ちびは泣かずに静かにしていられるのか

さ~さ~ どうなることやら。。。


手作りスリング

2012年01月19日 | 今日の作品
出産前に準備しはぐったスリングを先日作りました。


リングと布は買ってあったんだけど作るより早く出てきちゃって…


お兄たちの時には世間には出回っていなかったスリングを是非体験してみたかった( ̄∀ ̄)


楽ですね。暖かいし
縦にも横寝にも使えるし。



裾には100均で買ったレースを施して自分らしさをプラス


気に入ってますo(^-^)o


幼稚園に入るときにはこれで巾着などを作ればいいしね


産まれて二ヶ月がたち猫のラリーより重くなりましたよ。オムツも新生児用からSサイズに変わりました。


機嫌がいい時はメリーを見て笑いながら横になっていてくれるからすごく助かります。
絵本なんかも読んであげるとよく見てますよ。


早くお兄たち&ラリーと遊べるようになるといいな。

仕事始め

2011年12月23日 | 今日の作品
出産後の初仕事は、子供がお世話になっているピアノの先生からのご注文でした(o^∀^o)


円卓の中央にちょこんと飾るアレンジを五つ納品。喜んでいただけたみたいです


ちなみに画像に写っている黒い椅子は昨日来たすーこじさんにもらった物ご実家で長年使われてきた椅子だそうです。


今はまだベストフィットする場所がなくさ迷っている状態だけどかなりお気に入りに(*^o^*)
ありがとうね〓大切にします!


午後からは次男のお宮参りへ。風が強かったけど鴻神社にて無事に祈願をしていただきました。すくすくと大きくなーれー

刺繍

2011年11月14日 | 今日の作品

ベビーのスタイやガーゼにちょこっと刺繍をほどこしました。

 

IKEAで5枚で確か190円だったスタイ。ワンポイント刺繍を入れてかわいくなりました

 

こちらは赤ちゃんホンポでかった10枚入りのガーゼ。

刺繍は初心者なのでお恥ずかしいけど自己満足

ラリー(うちの猫)の刺繍にも挑戦


キラキラペンダント

2011年11月14日 | 今日の作品

10日、笠原公民館のビーズ講座に出席してきました。

知り合いのSORAさんが講師でした。

今回は針と糸を使わずに粘土のような土台にパーツを埋め込むだけ

陶器のバラは白や紫など何色かの中から選べました。私は調和のグリーンをチョイス

 

陽の光が当たるとより一層キラキラ輝きます

自分への素敵なクリスマスプレゼントが先生のお陰で簡単に出来上がってしましました

嬉しいです


ブーケ特別レッスン(母からの贈り物)

2011年10月25日 | 今日の作品

本日は特別マンツーマンレッスンでウエディングブーケを一緒に作成しました。

12月にご結婚される娘さんへプリザーブドのブーケを作りたいとの生徒さんからのご要望で

お色直しの明るい真っ赤なドレスにこんなブーケをご提案(デジカメ忘れて携帯だから画像悪いですが)

 

ブートニア

そのほかに参列するお孫さんの頭につけるお花も作りましたが写真とるの忘れました

 

結婚式が楽しみですね。きっと倍の感動を味わってもらえると思います。

新郎様のお母さんは押し花を習っていてウエルカムボードを作ってくれているそうです。

お花つながりなんて素敵すぎます

 

「先生に習っていてよかった」ってうれしいお言葉も頂き 幸せを分けていただいちゃいました

そしてお土産まで  ありがとうございました

 

私の講師としての目標は、「生徒さんが誰かのために思いを込めてお花を作れるようになる」です。

まさに今日のようなことです


リメイクおんぶひも

2011年10月21日 | 今日の作品

ともだちから譲ってもらったおんぶ紐がだいぶ色あせていたので そうだ とリメイクしてみました。

背中のキャラクターも隠しちゃった

紺の布が丁度あったから かかったお値段は花模様リボンの¥105のみ

 

  

大事に使わせていただきますね。

先輩ラリーさん 新入りにやさしくしてくださいね

間違っても噛んだりひっかいたりしないでくださいよ


三種胡麻和え

2011年10月17日 | 今日の作品
母の友達から野菜をいただいたので胡麻和えにしてみました。

汁を多めに作ったからあれもこれもと三種類(笑)


♪ほうれん草

♪さやえんどう&えのき

♪人参の葉&人参


母にもおすそ分け


人参の葉を食べるのは実は初めて春菊よりは苦みが少なく美味しい
実はまだ子供だけど彩りによいね


半分は残しておいたからチリメンじゃこと一緒に炒めてご飯の共にする予定。