私の花ごと日記

フラワースクールの作品や花育活動の様子・その日に感じた小さな幸せなどを綴ってます☆

お正月アレンジ教室

2010年12月31日 | フラワーアレンジメント教室

28日午前中は、笠原公民館主催の「お正月フラワーアレンジメント教室」でした。

15名の方たちが参加してくださいました。

昨年から依頼を受けているこの講座は、お正月の花ということもあり需要が高いようです。

リピーターの方も多くいらしていて講師としてはとても嬉しいことであります。

後からわかったことですが、父の知り合いの奥様が参加されていたようでその日の夜に

わざわざ「楽しかった~」と父に電話をいれてくれました。

やったー☆  純粋にうれしい

  

 

その日の夜は、鴻巣市商工会 女性部 (吹上支部)のみなさまを対象としたアレンジメント教室を開催しました。

こちらは今回、初めてご依頼いただいたお仕事です。

  

24名の社長婦人の皆様と楽しい時間を過ごさせていただきました。

講座の時間の中で大切にしていること・・・

たくさん笑ってもらうこと

ぐぐっと集中して「無」になってもらうこと

基本はこの2つ。

(もちろんアレンジのアドバイス等々いたしますよ)

でも、気持ちをリフレッシュして帰っていただけることが私の目指すところ。

 

来年も自分を磨きながら、自分のスタイルを確立していきたいと思います。

ブログを見てくださっている皆様

気ままに綴ってる花ごと日記ではありますが来年もどうぞよろしくおねがいします。

 

私を支えてくださっているすべての皆様に感謝をいたしまして

今年最後のブログとさせていただきます。

 


花育☆お正月アレンジ

2010年12月31日 | 緑のカーテン

花育☆お正月アレンジ

年の瀬に、あわててUPしています。

↑今月25、26日に開催した花くらぶ(花育)での写真です。

お正月の花を工作を取り入れながら♪

干支のウサギをトイレットペーパーと南天の葉っぱで作り、スポンジに挿しました。

 

小さいしめ縄をロープで作ってみんなにご提供。(水引とコラボで可愛くしてねと一言添えて)

みんな思っていた以上にいろんな飾りをつくってくれました。

 

リバーシブルの紙もワクワクな工作材料だったようです。

子供たちはやっぱりすごいね。

 

私が花育をはじめて3年が経ちました。試行錯誤できた3年・・・。

いつも子供たちの楽しそうな笑い顔や真剣なまなざしに支えられてきました。

みんなのお陰で確実に花の輪が広がってきています。

来年もいろいろ企画していくのでよろしくおねがいします。

 


実家へ

2010年12月20日 | 今日の出来事

お歳暮もって実家の茨城へ

娘の七五三の写真も持ってね。

先日亡きおじいさんが夢に出てきたので、お墓参りもしっかりしてきました。

母の実家にもいき仏壇に手を合わせてきましたよ。

御前山にある母の実家には1年前からもう誰も住んでいません。

三回忌まではと母と父が草取りしたり古い家の整備をしたりと大切に保管(?)しています。

 

 

これは石倉。以前はこの倉の前に木製の牛小屋やトイレがあったのですがそれを壊して綺麗にしたら、

こんな素敵な倉が現れた!!お店に使えそうなくらいおしゃれだけど老朽化が進んでいます・・・。

なんの壺だかわかりますか??

らっきょうをつける壺なんですって!

でも、どうやって中身を取るかわかりますか??

針金の先に針をつけて一つずつ刺して付いてきたのを取るんですって!

知らなかったなぁ・・・

庭に置いてあってもおしゃれだね

私にとっては家も古くて魅力的な感じです。住んでるところが近かったらたぶん引っ越ししてたかもね。

 


花育☆クリスマスアレンジ☆

2010年12月20日 | 花くらぶ(子供の花育)

花育☆クリスマスアレンジ☆

鴻巣のあたご公民館で花くらぶを開催しました。

年少さんから小学3年生までの15名の子供たちが参加。

花の名前を覚えたり、ワイヤーとリボンで工夫してみたり・・・

脳みそと指先と目と鼻と、ぜーんぶをフル回転してもらいました。

初参加の子供たちが数人!!

また輪が広がりましたよ~

 

最後にはサンタさんから預かったプレゼントをお配りしました。

実は、手作り名札に暗号が隠されていたのです。サンタの帽子が付いていた人にはサンタの飾りもの、スノーマンの帽子が付いていた人にはスノーマンの飾りものをプレゼントという具合。

みんな喜んでくれました。

さあ今週末からはお正月アレンジの仕事です。

年末までががっと頑張ります


川島町のカフェ

2010年12月18日 | 今日の出来事

比企郡川島町下八ツ林にあるカフェ「smile Café 1/2(にぶんのいち)」

ここは平成の森公園に隣接するCaféで障害をもった方たちが働いています。

店長(当時の同僚)の趣味でアンティークっぽく素敵です。

非常に落ち着きます。

男性スタッフがみんなさわやかなBOYです(と書いてくれと…)

以前、私が福祉施設で担当していたS君も働いておりますが、織田ゆうじ似でイケメンです。

みんなが描いたこういった絵も飾ってあります。

コーヒーやパン、パスタ、デザートなど結構メニューが揃っています。

こちらは新作クッキー

さくさくでおいしかったよ。クリスマスに来たお客さんにプレゼントしてくれるかも?

ペット連れでも楽しんでもらえるようにとテラスもありました。

公園でお散歩したらお立ち寄りください。

ギャラリーもあり陶芸やアクセサリー作家さんがかわるがわる展示に利用しているそうです。

私ものちのち花を飾りに行こうかなとたくらんでいます。

定休日は日曜&月曜

営業時間 11:00~16:30(ラストオーダー16:00)

℡049(299)1134

 


川島町にて花レッスン

2010年12月15日 | フラワーアレンジメント教室

6年前まで勤めていた『ワーク&ライク のびっこ』の保護者の皆様とお花をあしらってきました。

障害をもった方たちが通所している施設です。

毎年1回、花の時間を企画していただいています。17名の作品がそろうと圧巻ですね。

ピンクの羽を8枚お配りしました。ワイヤーを用いて様々なオーナメントを作り出してくれましたよ。

おわりにお茶をいただきながら、これからの夢を語らせていただきました!

 

福祉の学校を出て現場で働いていたものとして、今度は花を介して福祉の世界とつながっていければなと思っています。

 

実は、同じ法人でカフェもやっております。

こちらのほうはまた後ほどUPしますね。


吹上公民館にて花育

2010年12月13日 | 花くらぶ(子供の花育)

日曜日に吹上公民館で花くらぶ(花育)を開催しました。

テーマはクリスマス。年中さんから小学3年生までの7人が参加してくれました。

これがみんなの作品です↓↓↓

花育

 

翌日、参加者のお母さんからうれしいご報告をいただきました。

N子ちゃんは帰宅後、ノートに花の絵を描きながら私のマネっこをしていたそうです。

「はい、自分で考えてやってみてくださいね」

「これは2つに切ってもいいのよ~」

「あら、十字架もいいね~」

「こーんな風に花を挿してもいいわね~」

①                 ②

 <Nちゃんママからのお手紙>

↑①ノートにお絵かきフラワーアレンジメントをしてくれたみたい!

  絵で花を描いて活けるなんて考えたこともなかったです。

②スポンジの吸水の仕方もちゃんと聞いていてくれたのね。

 船のおもちゃのように浮かべるだけですよーっといつも伝えてます。

 

 

すごいすごい!!

自分がやっていることが、こんな風に子供たちの中に入って行くんだなと思うと嬉しい

このお手紙は宝物です。


教会にて花レッスン

2010年12月11日 | フラワーアレンジメント教室

吉見の教会にて三回目のフラワーアレンジ教室をさせていただきました。

前回に引き続き参加してくださった方やチラシを見てわざわざ鴻巣から来てくださった方たち、そして教会の方たちと

楽しくクリスマスアレンジをしました。

回を重ねるごとに徐々に参加人数が増えて16名!

うれしい限りです

教会関係者のみなさまが毎回配ってくださる素敵なチラシには私の顔写真が載っています

次回のためにもっとちゃんとした写真をと、帰りに顔写真を撮影してくれました。

恥ずかしすぎます

レッスン後は笑いジワが深く深く刻まれちゃうので撮影は始めがよかったのに・・・

 

花よりもリボンが難しかったとのことです

 

明日は吹上の花くらぶ(子供)

行ってきます