私の花ごと日記

フラワースクールの作品や花育活動の様子・その日に感じた小さな幸せなどを綴ってます☆

足利フラワーパーク

2012年04月30日 | 今日の出来事

普段は平日休みの主人が珍しく休みがとれたのでプチお出かけしてきました。

行先は栃木県にある足利フラワーパーク。藤で有名なところです。

鴻巣からは1時間。

 

パーク内に入ると藤の花の香りでいっぱいです。紫や薄ピンクの藤の他にも八重桜やペチュニア、ルピナスなど様々な種類の花が植えられていました。(家に帰ってデジカメを見直したら藤の写真がながったよー

 

 

残念ながら栃木県の指定天然記念物となっている大藤や白藤のトンネルはまだ咲いていませんでした。まだまだつぼみだったから五月中旬くらいが見ごろかな。また来る楽しみが増えたということにしときますか

夜はライトアップもされるようですよ。さぞかし幻想的でしょうね

 

ちなみにご存知ですか?

冬時期はイルミネーションがきれいなんです。

四季を通じて楽しめるところです。ぜひ

 


おんぶで仕事

2012年04月25日 | 今日の出来事
今日は吹上公民館で午前中だけ教室の日でしたが、母は用事があるため主人がちびを見てくれることに。


結果から言いますと…哺乳瓶から飲みたがらず絶叫でお手上げだったわけです。
始めはいい感じに遊んでいたそうですがミルクをじっと見つめていたから口に入れてあげたらスイッチOn ギャー(>Σ<)だったんですって…。


午後からは主人が仕事だったので予定の時間より早く教室に連れて来てもらいバトンタッチ。

おんぶで残りのレッスンをさせていただきましたm(_ _)m


こんな形でしたが生徒さんたちにお披露目できてよかったかな。


実はレッスン終了後、ポリオの予防接種だったのでパンをかじりながら保健センターへ。
受付時間内に到着し無事に終了。


くたびれた一日でした…ん!?もしかして1番くたびれたのは絶叫&予防接種したチビか(笑)

娘からのプレゼント

2012年04月22日 | 今日の作品

母の日のプレゼントを頂きました。

家の目の前の公民館でビーズ教室があり娘が初参加。

 

講師の先生は知合いのSORAさん。(ありがとうございました)

お陰さまでおしゃれアイテムがまたひとつ増えましたよ。

 

天然石「ハニーストーン」も使われていました。行動力を高め、人生を有意義にしてくれるんだそうです。

キャンディーの形に繋がれたビーズもかわいいね。

 

父の日の講座もあるので是非参加してもらいましょう。

鴻巣の公民館は色々なジャンルの講座が格安で開催されています。

実家が茨城の山奥だった私にとっては夢のようなことです(笑)。

 

どんどん参加して自分の引き出しを増やしていこう


4月のafter5教室

2012年04月17日 | フラワーアレンジメント教室

今月のテーマは「さくら」

花見をしはぐった私が市場で真っ先に手に取った花は「桜色のデルフィニューム」(笑)

 

やさしい作品に仕上がりました

 

  ←下のほうの白い花はニゲラ。ふさふさな葉がたくさん付いているので皆に毛深いっていわれてた

↑こちらは敢えてスターチスを入れなかった方もいらっしゃいました。

私は、提供する花材は全部使わなくてもいいとおもっています。

その時の気持ちや好みを作品に反映させてもらったほうがおうちで仲良く過ごせると思うからです。

癒され効果も上がるかな

 


フラワーサークル 4clover

2012年04月11日 | フラワーアレンジメント教室

毎月第2火曜日のサークル 第2回目は「フラワーケーキ」を作りました。

花材:バラ(マリークレア)、オーニソガラム、スプレーカーネ

 

スポンジは白くて丸いケーキ型を使いました。

挿すだけではすーぐに終わってしまうのでリボンワークを取り入れました。

ループにしてワイヤーで束ねてフローラルテープを巻く作業ですが初心者のみなさんにとっては難関だったようです

 

最後はポットおばさん&コップ坊と一緒に撮影

Fさんはサークル作品用のアルバムを早速作ってくださいました。

1年後に見返したとき、成長した自分ときっと出会えるはず

 

こちらはNさんからの画像

前回の作品を持ち帰るときに折れてしまった花たちをお気に入りの食器にアレンジしたそうです。

捨ててしまえそれまでの命・・・Nさんに救ってもらえた花たちは喜んでますね眺める私たちも癒されます。

(すてきな画像をありがとうございました)

 

こちらは小学校から依頼された入学式用コサージュです。

またしても1年担任の先生のお洋服にぴったんこの色合いでした

新しい1年が始まりましたね

娘ももう2年生。息子は高学年の5年生。あっという間です。

おっと 忘れちゃいけません・・・もうすぐ5カ月のぼくちゃんも元気によだれを垂らしてます。